【Ubuntu】Linux Mint 8【派生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521login:Penguin
2013/04/02(火) 03:51:07.58ID:tr0VmFmALMDEのXfce版を使い始めました。
emacsを使いたかったので、apt-get install emacsとしたところ、
なぜか色々勝手にインストールされてしまい、物凄く時間がかかりました。
その後、再起動したところログイン画面がgnomeのデザインになってしまいました。
ログイン後はちゃんとXfceになるのですが、その前に一瞬だけ全体が青い壁紙のような画面になります。
シャットダウンのときも同様です。
ググったところ、同じような症状の人がnautilusを削除したら治ったとあったので、
アンインストールしましたがダメでした。
さらに、gnome関係のパッケージを全てアンインストールしたところ、
今度はGUIでのログインが出来なくなってしまいました。
LMDEを入れたばかりのときのようにXfceオンリーの表示にしたいのですが、
解決方法はありますでしょうか?
原因はおそらくemacsを入れた時に余計なものが入ってしまったのだと思いますが、
依存関係をみてもgnome本体は入っていないようです。
(ちなみに、仮想環境なので、スナップショットで何度でもやり直せます。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています