オレが、大爆弾発言をするぞ!

「ext4使っていないから、どうでもいいや。」

選択肢の広さがLinuxの利点だからね。

Windowsでは、NTFSと欠点の多いFAT32しか無いから
OSの選択=一定のバージョンのNTFSへの強制移行になってしまう。

NTFSはそれだけに、厳重なテストは受けているかもしれないけど
Linuxは、信頼性を重視する場面では
必ずしも最新版の標準ファイルシステムを使わなくても良い。


導入直後の不安感は、決してどちらが高いというものでは無いよ。

実際、2008年にはext4がリリースされて、ext3は古くなったものだけど
Windows8でも使われているNTFS5.1は、もう10年以上改良されていないものだ。
どうせ古いものを使うなら、選べる自由があるほうが、いいんじゃないかと思うよ。