>>951
結局、Nvidiaのあかん所は、
新しいグラボとかだとCDで起動時とかにOSSドライバが対応してなくて画面が映らない。
とか、本家ドライバいれたら、起動時のスプラッシュが映らないとか対策したら大丈夫な奴が多い。
コマンドラインでインスコするとか、OSSドライバ関係をblacklistにいれるか、purgeするとか、やることは決まってるしな。

flashの問題も再生支援切ったらいいしなあ。
HD以上でやたらフレームレート高い奴とか実情再生支援必要な動画も数少ないし。

まあ、あんまりAMDだのNvidiaだのというと、信者が騒いでるだけで、
どっちもwindowsの用に簡単ではないけどさ。