Linux板ニュース速報20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405login:Penguin
2012/11/21(水) 15:34:14.61ID:PdC/ooXAうーん、2番めの記事の意味がよく分からん。
その新手のマルウェアの感染経路としてドライブバイダウンロードを使ってるってこと?→つまりFirefoxなりWebブラウザの脆弱性?
で、感染すると、httpサーバに不正なiFrameを挿入して拡散させるってこと?
普通、今時のlinuxなら、AppArmorとかSELinuxで直接Webブラウザからhttpサーバの改善なんかできないような気がするが、どうなんだ?
疑問だらけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています