トップページlinux
1001コメント436KB

Linux板ニュース速報20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/08/31(金) 09:10:27.24ID:vLzBITJv
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。

前スレ
Linux板ニュース速報19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1333123776/

18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0370login:Penguin2012/11/14(水) 07:17:21.25ID:uLToEMPC
ウブンツが走るんなら当然Debianも走るんだろうな?
まさか独自にビルドしたやつじゃあるまい
0371login:Penguin2012/11/14(水) 07:36:11.63ID:qHJkECxW
>>370
独自にパッチを当ててビルドしたものだとしても、
それはGPLだから堂々とパッチの公開を請求できるだろ。
0372login:Penguin2012/11/14(水) 09:43:03.77ID:+APPCQhm
Interview: Linus Torvalds - I don't read code any more - The H Open: News and Features
http://www.h-online.com/open/features/Interview-Linus-Torvalds-I-don-t-read-code-any-more-1748462.html
0373login:Penguin2012/11/14(水) 12:02:20.11ID:rcd+ML+L
http://nginx.org/en/CHANGES-1.2
http://nginx.org/en/CHANGES-1.2
Riding Rails: Rails 3.2.9 has been released!
http://weblog.rubyonrails.org/2012/11/12/ann-rails-3-2-9-has-been-released/
ソフォス、Linux/UNIX向けマルウェア対策製品の最新版を発売 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/14/067/
Oracle Makes Red Hat Kernel Changes Available As Broken-Out Patches - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/11/14/0034223/
[Phoronix] A Template For Writing Linux Kernel Drivers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyNzk
第249回 AnjutaとGTK+で休日プログラミング:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0249
0374login:Penguin2012/11/14(水) 12:32:50.70ID:lVC5Vj1V
>>369,370,371
Atom N2600だと
UBUNTU12.04.1がインストールできて、cedar用ドライバー適用要。
他のディストリは未だAtom N2600対応は簡単ではない感じ。

Atom N2600のネットブックに比べ値段高すぎ。
0375login:Penguin2012/11/14(水) 14:00:47.57ID:sHffRSaX
だよね、39,800円だもん、一万未満だったら考えてもいい。
0376login:Penguin2012/11/15(木) 00:12:15.75ID:R98w7B75
やすく…ねー
高すぎ
0377login:Penguin2012/11/15(木) 08:27:43.13ID:Cf7n6Ckd
[Phoronix] Join In On Testing Out KDE 4.9 Tomorrow
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyODU
[Phoronix] Unity 4.0 Game Engine Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyODQ
[Phoronix] LLVM 3.2 Release Candidate 1 Is Out There
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyODM
Fully Open A13-OLinuXino Single-Board Linux Computer - Slashdot
http://hardware.slashdot.org/story/12/11/14/1324251/
0378login:Penguin2012/11/15(木) 17:05:51.36ID:Cf7n6Ckd
[Phoronix] Skype 4.1 For Linux Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyODg
0379login:Penguin2012/11/15(木) 22:04:06.87ID:quTQSSZm
Acer C7 Chromebook が $199 で発表される (ただし米英のみ)
http://it.slashdot.jp/story/12/11/15/0238257/
0380login:Penguin2012/11/16(金) 16:12:19.39ID:y1mqfI/z
[Phoronix] AMD Is Still Contributing Code To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyOTU
Linuxレポート - 新GUI、軽量、レスキュー用途など、試してみたいデスクトップLinux10選:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121114/437301/?top_tl1
Firefox OSシミュレーターのプロトタイプがアドオンで披露 | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/16/119/
今日の腕試し! - RPMパッケージからファイルを取り出せるコマンドは?:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121114/437323/?top_tl1
[Phoronix] The 2012 GNOME User Survey Begins, Take It Now
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyOTQ
[Phoronix] Intel Introduces PowerClamp Driver For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyOTE
[Phoronix] Tiny C Compiler Is Still Around, But Not Quickly Moving
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyOTM
[Phoronix] CGit Maintainer Disappears, Security Hole Found
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIyOTA
0381login:Penguin2012/11/16(金) 17:35:20.54ID:lcZfJNgz
>>380
> Firefox OSシミュレーターのプロトタイプがアドオンで披露 | パソコン | マイナビニュース
> http://news.mynavi.jp/news/2012/11/16/119/
>
すげーな
0382login:Penguin2012/11/16(金) 19:25:21.03ID:qgE8JGBQ
人員余ってるのかね?
0383login:Penguin2012/11/16(金) 20:36:58.96ID:4hEswpzh
Javasciptで書かれたPCエミュレータ(Linux 2.6.20が動作する)みたいなもんだな。
http://bellard.org/jslinux/
0384login:Penguin2012/11/16(金) 20:44:04.34ID:HQJNWcDe
>>383
すげえw
0385login:Penguin2012/11/17(土) 01:20:43.77ID:1BNr4K4i
>>383
ほう
wineのせればWindowsアプリ動くのかな
0386login:Penguin2012/11/17(土) 02:00:27.16ID:ROIXbHux
>>383
ずいぶん昔に話題にされたやつか
0387login:Penguin2012/11/17(土) 14:59:26.36ID:OVSlW4YK
Fedora 19 のコード名が「シュレディンガーの猫」に決定 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121116/4.html
0388login:Penguin2012/11/17(土) 15:15:14.98ID:yQjt+cOp
つまりリリースされるまではいいが、リリースされたら死ぬのか
0389login:Penguin2012/11/17(土) 15:22:37.83ID:0dsAGIyJ
違うだろリリースされたら死ぬんじゃなくて使ったら殺されるんだろ
0390login:Penguin2012/11/17(土) 15:32:48.30ID:FHsFy6W8
リリースされている状態とリリースされていない状態が、
50%ずつの確率で重なり合っているわけだな。
0391login:Penguin2012/11/17(土) 16:44:18.32ID:BN7mOcQN
ふたを開けて死んでいれば、リリースされているのか
0392login:Penguin2012/11/17(土) 19:35:26.63ID:zLP34r/O
再起動するまで、正しくインストール(アップグレード)されたか解らない。
0393login:Penguin2012/11/17(土) 21:38:29.09ID:ZQG9sgaJ
Running Netflix On Linux
http://linux.slashdot.org/story/12/11/16/1554254/
部分機密保護対応の向上によって、WineでNetflixを見れるようになったとのこと (まだパッチ状態だけど)

Lenovo UEFI Bug Only Likes Windows and RHEL
http://linux.slashdot.org/story/12/11/16/1414251/
BIOSの頃と状況が変わってないなら、さもありなん。
0394login:Penguin2012/11/17(土) 21:47:57.79ID:hmwTkRqk
インストール作業を密室で行わせて結果をメールで送らせる
0395login:Penguin2012/11/17(土) 22:22:11.78ID:1nXsGqBD
netflixって日本でサービスしてないよね?
0396login:Penguin2012/11/20(火) 17:25:12.11ID:ybw/g4+c
Linux On the TI-Nspire Graphing Calculator - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/11/18/209209/
Valve の Linux 向けゲーム配信サービス、ライセンス問題が浮上 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/11/20/0213240/
【LinuxTutorial】12.10 がリリースされ、13.04 の開発が始まる Ubuntu Linux - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121119/1.html
2012年11月20日 Fedora 18の開発が遅れる中Fedora 19のコードネームが決定!その名は…:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201211/20
[Phoronix] Ubuntu 13.04 Is About 13% Complete
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMTc
0397login:Penguin2012/11/20(火) 17:39:51.01ID:izcRn1du
フリー/オープンソースソフトウェアの精神もなにも
フリーソフトウェアでもオープンソースでもないよ、馬鹿なの?
Linuxをプラットフォームにしたらフリー/オープンソースを強要できると思ってる奴は死んだ方がいい
0398login:Penguin2012/11/20(火) 17:41:36.98ID:eKC8lzYC
>>397
突然どうしたんだ。
どれへのレス?
0399login:Penguin2012/11/20(火) 17:42:28.07ID:izcRn1du
すまん、
Valve の Linux 向けゲーム配信サービス、ライセンス問題が浮上 | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/11/20/0213240/
へのレス
0400login:Penguin2012/11/20(火) 17:43:20.75ID:EpbeMw0V
フリーを読み間違ってんじゃね
0401login:Penguin2012/11/20(火) 18:14:13.24ID:26cMfSlM
編集者はたれこんできた奴を晒し者にしたかったんだろう
0402login:Penguin2012/11/21(水) 14:42:44.61ID:N7DzCeCs
Samsung's $249 Chromebook lights up benchmarks with the latest Ubuntu build
http://www.engadget.com/2012/11/20/arm-samsung-chromebook-ubuntu-benchmarks/
PHP 5.5 は、パスワードハッシング API を搭載へ - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121121/1.html
[Phoronix] Linux Foundation Struggles With Microsoft UEFI Signing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMjE
Linuxを狙う新手のrootkit出現、ドライブバイ攻撃の新たな手口を実装 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1211/21/news032.html
New Linux Rootkit Emerges - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/11/20/1733237/
0403login:Penguin2012/11/21(水) 15:17:45.06ID:YYURH+qe
rootkitとか言いたかっただけ?それ書いた人
0404login:Penguin2012/11/21(水) 15:22:27.23ID:N7DzCeCs
Linux Mint 14 Is Out - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/11/21/0455245/
LinuxからWindows Azureを操作する (1/4):CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/6866
0405login:Penguin2012/11/21(水) 15:34:14.61ID:PdC/ooXA
>>402
うーん、2番めの記事の意味がよく分からん。
その新手のマルウェアの感染経路としてドライブバイダウンロードを使ってるってこと?→つまりFirefoxなりWebブラウザの脆弱性?
で、感染すると、httpサーバに不正なiFrameを挿入して拡散させるってこと?

普通、今時のlinuxなら、AppArmorとかSELinuxで直接Webブラウザからhttpサーバの改善なんかできないような気がするが、どうなんだ?
疑問だらけ。
0406login:Penguin2012/11/21(水) 15:40:40.71ID:PdC/ooXA
改善→改ざん、ね。
0407login:Penguin2012/11/21(水) 16:23:18.65ID:rweFg4qK
>>405
カーネルのtcp_sendmsg関数を乗っ取ってTCPレベルでiframeを挿入しているらしいよ
0408login:Penguin2012/11/21(水) 16:35:59.18ID:thJWuBnP
>>405
低英語力で元リンクを読んでみた。

・感染経路は明示無し
・対象がサーバとして動いている場合、iFrameを利用したドライブバイダウンロード
 を仕込む(ドライブバイダウンロードで自分自身を送り込むかは明示無し)
・iFrameを挿入する方法が「新たな手口」
・なんかtcp_sendmsg()を置き換えて送信パケット自体を
 書き換えるとか書いてある気がする
0409login:Penguin2012/11/21(水) 18:19:17.62ID:N7DzCeCs
Firefox 17リリース | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/11/21/057206/
第250回 Ubuntuに日本語を話してもらおう(前編):Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0250
ニュース - 32ビット版はPAE対応CPUのみ動作、Linux新版「Linux Mint 14」が公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121121/438987/
0410login:Penguin2012/11/21(水) 18:24:32.30ID:YYURH+qe
飛行機のハイジャックと間違えてね
0411login:Penguin2012/11/21(水) 18:42:23.30ID:PdC/ooXA
>>407-408
フォローありがとう。
やっぱり感染経路ではないよね。
0412login:Penguin2012/11/21(水) 23:18:28.08ID:SvrZSx9d
http://blog.crowdstrike.com/2012/11/http-iframe-injecting-linux-rootkit.html
仕組みについてはここが詳しいね。
0413login:Penguin2012/11/22(木) 00:53:01.46ID:Aa2BUHDS
kernelの2.6系?に通用するってだけじゃあ
カーネルモジュールの書き換えは手動なのかな?
0414login:Penguin2012/11/22(木) 03:23:19.31ID:x3s8FJzs
[Phoronix] Systemd 196 Brings New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMzA
[Phoronix] Enlightenment E17 Alpha 4 Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMjg
Mozilla Thunderbird 17.0 for Linux Has New Menu Button - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Mozilla-Thunderbird-17-0-For-Linux-Has-New-Menu-Button-308613.shtml
英語で Linux が学べる LPIC 対策コース「Learn Linux in English」 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121121/4.html
0415login:Penguin2012/11/22(木) 14:26:56.88ID:x3s8FJzs
Debian -- News -- Debian Installer 7.0 Beta4 release
http://www.debian.org/devel/debian-installer/News/2012/20121122
[Phoronix] GNOME 3.x Will Bring Back Some GNOME 2 Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMzY
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.14 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3424
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 17 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3416
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 17 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3409
Linux Mint turns 14, settles into young adulthood with Nadia
http://www.engadget.com/2012/11/21/linux-mint-turns-14-settles-into-young-adulthood-with-nadia/
ねじ業界ニュース | アールエスコンポーネンツ 名刺サイズのLinux PC新モデルを発売開始|ねじ業界紙|ファスニングジャーナル
http://www.nejinews.co.jp/news/fastener/archive/eid4362.html
[Phoronix] Calling For A Fork Of GNOME 3's Fallback/Panel Mode
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMzE
0416login:Penguin2012/11/22(木) 21:08:48.99ID:x3s8FJzs
Apache Tomcat 7.0.33 Released with Multiple Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Apache-Tomcat-7-0-33-Released-with-Multiple-Fixes-308885.shtml
[Phoronix] Fedora Begins Bootstrapping ARMv8
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzMzg
KDE 4.10 Beta 1 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/KDE-4-10-Beta-1-Has-Been-Officially-Released-308809.shtml
Entries Open For First Ever 24-Hour Raspberry Pi Hackathon - Slashdot
http://hardware.slashdot.org/story/12/11/22/0342241/
0417login:Penguin2012/11/23(金) 07:26:57.33ID:607dknj1
[Phoronix] Intel Driver Changes Building Up For Linux 3.8 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNDE
Firefox 64-bit development for Windows gets 'turned off' by Mozilla
http://www.engadget.com/2012/11/22/firefox-64-bit-development-for-windows-gets-turned-off-by-mozi/
Latest Firefox, Thunderbird & Skype Releases Arrive in Ubuntu | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/11/latest-firefox-skype-releases-arrive-in-ubuntu
「Linuxオンボード」の小型Atomマザーが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121124/etc_pinon.html
[Phoronix] Steam Linux Beta Opens Up To More Gamers
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNDA
0418login:Penguin2012/11/23(金) 18:24:16.44ID:wSF4En5v
Chromeに重大なゼロデイ脆弱性?発見者はGoogleに内容を伝えず
http://security.slashdot.jp/story/12/11/23/0616254/
0419login:Penguin2012/11/23(金) 21:12:25.36ID:dygrezc+
skype 4.1リリース
0420login:Penguin2012/11/24(土) 10:11:12.93ID:R2U4ZqdP
Wine 1.5.18 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2012112301
[Phoronix] Fedora 18 Beta Finally Ready For Release
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNDM
0421login:Penguin2012/11/25(日) 06:56:40.23ID:wAfAIF3Z
Linux Foundation vet explains setbacks in getting a Secure Boot key for Windows 8 PCs
http://www.engadget.com/2012/11/24/linux-foundation-vet-explains-setbacks-in-getting-secure-boot/
0422login:Penguin2012/11/25(日) 17:57:00.85ID:wAfAIF3Z
[Phoronix] LibreOffice 4.0 Alpha 1 Is Freed For Testing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNTU
0423login:Penguin2012/11/26(月) 19:04:00.31ID:+Af3m0W3
【LinuxTutorial】Linux トップ3:Fedora 18の遅延、Tiny Core の進化、ARM 版 Linux - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121126/1.html
0424login:Penguin2012/11/26(月) 20:33:31.30ID:+Af3m0W3
10 reasons to choose Ubuntu 12.10 over Windows 8 | PCWorld
http://www.pcworld.com/article/2013431/10-reasons-to-choose-ubuntu-12-10-over-windows-8.html
0425login:Penguin2012/11/27(火) 19:50:00.79ID:EF0AVsco
Mozilla、IonMonkeyエンジンでJavaScriptを高速したFirefox 18ベータ版 | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/27/171/index.html
JVNVU#405811: Apache HTTPD サーバにサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
https://jvn.jp/cert/JVNVU405811/
Javaで実装されたオープンソースのテキストエディタ「jEdit 5.0.0」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/11/27/0244255
窓の杜 - 【NEWS】新JITコンパイラ“IonMonkey”を搭載する「Firefox 18」がベータ版に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121127_575432.html
Google Chrome安定版のアップデートが公開、複数の脆弱性に対処 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/27/news031.html
[Phoronix] Linux 3.7-rc7 Kernel Is "Slightly Scarier"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNTg
[Phoronix] OpenELEC 3.0 Enters Beta With XBMC 12.0
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNjA
[Phoronix] GNOME 3.7.2 Kills The GNOME Fallback Mode
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNjQ
[Phoronix] AMD R600 LLVM Back-End Still Being Tried For 3.2
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNjc
0426login:Penguin2012/11/28(水) 09:13:21.43ID:ftEUItES
Linux Kernel 3.4.20 LTS Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Kernel-3-4-20-LTS-Officially-Released-310027.shtml
[Phoronix] Fedora 18 "Spherical Cow" Beta Finally Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNzM
[Phoronix] LF: There's Less Concern About ARM UEFI SecureBoot
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNzA
0427login:Penguin2012/11/28(水) 17:40:53.85ID:ftEUItES
第251回 Ubuntuに日本語を話してもらおう(後編):Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0251
0428login:Penguin2012/11/29(木) 09:12:16.07ID:jauXRvor
Linuxレポート - 米HP発のモバイルOS「Open webOS」が公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121126/439783/
Splashtop comes to Ubuntu Linux with a speedy remote desktop option | PCWorld
https://www.pcworld.com/article/2017355/splashtop-comes-to-ubuntu-linux-with-a-speedy-remote-desktop-option.html
[Phoronix] Dear Esther: Another Source Engine Game On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNzk
[Phoronix] Splashtop For Linux Claims 10x Performance Advantage
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNzc
[Phoronix] Enlightenment E17 Alpha 6 Packs Many Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzNzY
Mozilla、「Firefox 18」ベータ版を公開 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121127_575498.html
[Phoronix] Fedora 19 Planned For Release In Late May
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzODE
0429login:Penguin2012/11/29(木) 21:11:28.94ID:M1s3YTZD
マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か

ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
0430login:Penguin2012/11/30(金) 09:27:30.92ID:zQc4gGMu
[Phoronix] Qt 5.0 Release Still Planned By Year's End
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTIzODI
Google、「Chrome 23」の更新でさらに2件の脆弱性に対処 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/30/news042.html
やっと分かった!Linuxコマンド超入門 - 第3回 起動サービスの設定:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121122/439309/
Wireshark 1.8.4 Officially Released with Numerous Fixes - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Wireshark-1-8-4-Officially-Released-with-Numerous-Fixes-310742.shtml
0431login:Penguin2012/11/30(金) 15:19:33.75ID:IkuTtTi1
ウィンドウズ搭載PC、ここ1カ月の販売は21%減=調査会社
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE8AT01T20121130
>NDPによると、10月26日の「ウィンドウズ8」発売以来、
>「ウィンドウズ」搭載ラップトップの販売台数は前年同期比24%減、デスクトップの販売台数は同9%減。
>両方合わせて21%減となった。
0432login:Penguin2012/11/30(金) 15:23:14.25ID:qrR/pDfq
>>431
北米じゃタブレットPCがノートPCの出荷台数を抜くらしい。
PCはなくならないけど、主流はタブレットかねー
0433login:Penguin2012/11/30(金) 20:12:59.32ID:zQc4gGMu
Dell's $1,549 Ubuntu-based XPS 13 goes on sale, $50 more than Windows variant
http://www.engadget.com/2012/11/29/dell-xps-13-ubuntu-laptop/
スマートフォンやタブレットからLinuxにアクセスできるリモートデスクトップソフトウェア「Splashtop Streamer」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/11/29/2352254
サーバー売上が世界的に減少する中、Linux サーバーの売上は前年同期比6.6%増加 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121130/1.html
0434login:Penguin2012/12/01(土) 09:02:43.76ID:qmSdIXQb
Ask Slashdot: Good Linux Desktop Environment For Hi-Def/Retina Displays? - Slashdot
http://apple.slashdot.org/story/12/11/30/2010203/
How-to: Picking a desktop environment in Linux
http://www.engadget.com/2012/11/30/how-to-pick-a-desktop-environment-in-linux/
0435login:Penguin2012/12/01(土) 10:09:09.05ID:MbPPfTls
KDEはlibgnomeuiをインストールして外観をGTKに設定すればGTK2のテーマに統一できるのに…
0436login:Penguin2012/12/02(日) 00:38:55.98ID:XYx0pc9g
英語のニュースばかり貼ってるとこうなるぞ
国内ハッカーなぜ人材不足なのか ハイレベルの日本人が海外流出する理由
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121120/ecd1211201104001-n1.htm
英語少し読めたぐらいで未来は読めんだろう。
Linux使うような理念に殉じる人材はなおさら日本語にこだわるべき。
0437login:Penguin2012/12/02(日) 00:41:01.28ID:fZfMFrB+
英語読めないからって数日前の日本語記事持ってくるとか恥ずかしいとは思わないのか
0438login:Penguin2012/12/02(日) 00:58:36.50ID:mjcIeDtO
それならばlinuxを日本語にするんじゃなくて
linuxに代わる日本発のOSを作るのが筋では?
0439login:Penguin2012/12/02(日) 01:20:05.59ID:yjK/DgbI
英語とか日本語とか、どっちでもいい。
為になりそうだったり面白そうであれば読むし、そうでなければ読まないだけ。
0440login:Penguin2012/12/02(日) 01:35:23.74ID:9/iNifbe
オープンソース業界で「日本発の○○」って謳い文句で始めると失敗する法則。
0441login:Penguin2012/12/02(日) 03:13:52.26ID:vUg7fkq3
つTRON
0442login:Penguin2012/12/02(日) 05:11:02.05ID:aZQJeGh5
>>441
今の世の中ではTRON位では残念ながら力不足。
0443login:Penguin2012/12/02(日) 06:12:41.43ID:JxS1bp1R
TRONはオープンアーキテクチャであって、少なくとも源流がOSSな訳ではないんでは
0444login:Penguin2012/12/02(日) 11:11:06.94ID:skttw7sn
超漢字の時に起こしたヒステリー考えると、
アーキテクチャもオープンとは言い難いような…
0445login:Penguin2012/12/02(日) 12:21:30.88ID:Rz8Hd92/
国産オープンソースSNSのOpenPNE
国産オープンソースアクセス解析Research artician

Web系は国産多いな
0446login:Penguin2012/12/02(日) 17:29:40.22ID:/e4Ag4Kb
無料のオープンソース製品に対する無料サポートを要求されたら、どうすればいい? | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/12/12/01/2025249/
Why KDE Plasma Makes Sense For Linux Gaming - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/12/01/2351222/
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.14.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3459
[Phoronix] New Online Game Distribution Client Coming To Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MDM
0447login:Penguin2012/12/03(月) 06:52:07.91ID:hl4DML/w
[Phoronix] LLVM 3.2 Release Candidate 2 Arrives
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MDk
【LinuxTutorial】Linux トップ3:火星のブルーベリー、Mint、スーパーコンピューター - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121203/1.html
0448login:Penguin2012/12/05(水) 08:29:23.62ID:4EO9O81d
[Phoronix] A New Build Of Qt 5.0 Surfaces For Testing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MjE
[Phoronix] Git 1.8.1 Adding New Features, Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MTc
ネットワークスキャナ「Nmap 6.25」リリース、多くの新機能やスクリプトの追加が特徴 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/12/03/2122206
[Phoronix] QEMU 1.3.0 Picks Up Many New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MTg
ニュース - カスペルスキー、Linuxメールサーバー用マルウエア対策の新版を発表:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121204/441875/
Download Linux Kernel 3.7 Release Candidate 8 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Download-Linux-Kernel-3-7-Release-Candidate-6-311634.shtml
[Phoronix] AMD Catalyst 12.11 Beta 11 Released For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0MjA
第40回 Plamo Linuxのビルドスクリプトとパッケージ管理ツール[その3]:玩式草子─ソフトウェアとたわむれる日々|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/ganshiki-soushi/0040
GitHub 上で公開されているソースコードの半分はライセンス的に問題あり | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/12/12/04/0141252/
0449login:Penguin2012/12/05(水) 15:34:23.66ID:4EO9O81d
MySQLの創業者、非営利団体「MariaDB Foundation」を立ち上げる - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/12/04/2346211
Red Hat の RHEL 6.4、仮想化で Microsoft との相互運用性を向上へ - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121205/1.html
0450login:Penguin2012/12/05(水) 17:23:23.11ID:4EO9O81d
第252回 コンバーチブルPCでUbuntuを使う:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0252
「グリーのサーバサイドは99%がOSS」――藤本CTOが語る、OSSに貢献する理由 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/04/news117.html
0451login:Penguin2012/12/05(水) 19:23:52.58ID:4EO9O81d
BIND 9.8.x/9.9.xにDoS攻撃が可能な脆弱性、DNS64の実装にバグ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121205_577423.html
0452login:Penguin2012/12/05(水) 21:43:28.50ID:4EO9O81d
KDE 4.9.4 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/KDE-4-9-4-Has-Been-Officially-Released-311976.shtml
The Document Foundation announces LibreOffice 3.6.4 ≪ The Document Foundation Blog
http://blog.documentfoundation.org/2012/12/05/the-document-foundation-announces-libreoffice-3-6-4/
0453login:Penguin2012/12/06(木) 12:22:27.86ID:hauqxspd
ストーム、約3万円からのLinux導入ミドルタワーPC - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/06/news036.html
BIND 9の更新版公開、セキュリティ問題や不具合に対処 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/06/news030.html
0454login:Penguin2012/12/06(木) 19:23:18.73ID:hauqxspd
VFIOのサポートが加わった「QEMU 1.3」が公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/12/05/0651241
0455login:Penguin2012/12/06(木) 23:01:49.19ID:hauqxspd
Linux Mint “Nadia” Xfce 14 RC Has Been Officially Released, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Linux-Mint-Nadia-Xfce-14-RC-Has-Been-Officially-Released-Download-Now-312581.shtml
CakePHP 2.3.0-RC1 and 2.2.4 are finally here :: The Bakery: Everything CakePHP
http://bakery.cakephp.org/articles/lorenzo/2012/12/02/cakephp_2_3_0-rc1_and_2_2_4_are_finally_here
0456login:Penguin2012/12/07(金) 10:55:07.27ID:WBxUqHP2
米Red Hat、仮想化ソリューション最新版「RHEV 3.1」を発表 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/12/05/2343201
0457login:Penguin2012/12/07(金) 13:18:47.93ID:10ZSeeQB
>>453
>DVDスーパー丸とぢライブを内蔵する。w
0458login:Penguin2012/12/07(金) 14:23:46.62ID:8IaX/B1z
スーパー丸とぢライブwww
0459login:Penguin2012/12/07(金) 17:50:42.46ID:Rs+6VSey
ホントに書いてあったww
0460login:Penguin2012/12/07(金) 19:12:44.15ID:46tQBFLk
>>457
ひでぇw
0461login:Penguin2012/12/08(土) 04:16:06.82ID:ooaPFCN/
ハサミで切り開く何かワクワクする周辺機器を想像した。
0462login:Penguin2012/12/08(土) 06:57:51.35ID:l8Q5Ogwy
su-pa-marutidoraibu

su-pa-marutodiraibu

tidoがtodiになったんだな
0463login:Penguin2012/12/08(土) 10:38:35.72ID:0SgZdaxQ
[Phoronix] Enlightenment E17 Goes Into Beta
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=MTI0NTE
2012年12月7日 ポリシーなきOSS導入は失敗する─元Sunのオープンソース責任者サイモン・フィップスが独フライベルク市を批判:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201212/07
0464login:Penguin2012/12/08(土) 11:43:49.92ID:pcGEh8Th
>>457
かな入力か
0465login:Penguin2012/12/08(土) 12:00:52.37ID:0SgZdaxQ
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ
http://jp.techcrunch.com/archives/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/
0466login:Penguin2012/12/08(土) 13:17:35.52ID:XHUsgpLI
余裕のRMS
0467login:Penguin2012/12/08(土) 13:25:26.86ID:Xl392ZbN
もはや伝統芸能の域に達してるな。
0468login:Penguin2012/12/08(土) 13:34:26.47ID:4LUbZXbA
宗教戦争でも始まりそうな勢いだなw
0469login:Penguin2012/12/08(土) 14:26:55.94ID:L2+CIDFX
教祖の内ゲバ推奨がOSSは共産主義という指摘が的を得ている証拠
今後Ubuntu押しで行きますわ
0470login:Penguin2012/12/08(土) 16:06:24.98ID:VA0f4Dp8
的は射るもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています