トップページlinux
1001コメント436KB

Linux板ニュース速報20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/08/31(金) 09:10:27.24ID:vLzBITJv
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。

前スレ
Linux板ニュース速報19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1333123776/

18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0002login:Penguin2012/08/31(金) 09:12:50.50ID:vLzBITJv
■関連リンク
--------------- NEWS ---------------
http://slashdot.org/
http://slashdot.jp/
http://sourceforge.jp/magazine/
http://www.atmarkit.co.jp/
http://ascii.jp/
http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/
http://japan.cnet.com/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
http://japan.internet.com/linuxtoday/
http://www.phoronix.com/
http://www.watch.impress.co.jp/
http://gihyo.jp/
http://japan.zdnet.com/
http://journal.mycom.co.jp/
http://codezine.jp/
http://wiredvision.jp/
http://www.itmedia.co.jp/
http://jp.techcrunch.com/
http://www.computerworld.jp/
http://enterprisezine.jp/
http://gigazine.net/
http://japanese.engadget.com/
http://jp.wsj.com/IT
http://virtualization.info/jp/
http://www.gizmodo.jp/
http://jp.linux.com/
0003login:Penguin2012/08/31(金) 09:14:57.68ID:vLzBITJv
------------ SOFTWARE -------------
http://distrowatch.com/
http://freshmeat.net/
http://sourceforge.net/
http://sourceforge.jp/
http://news.softpedia.com/
0004login:Penguin2012/08/31(金) 09:17:41.06ID:vLzBITJv
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○最近無関係なニュースのリンクを貼る輩が増えています。          ||
 ||   いちいち反応しないで規制議論にかけてあげましょう。            ||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  ||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。        ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                  ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
 ||  荒らしにエサを与えないでください。    。  ∧_∧ シャキーン        ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(`・ω・´) .荒らす人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  ) これキホン。      .||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____...| ̄ ̄ ̄ ̄|________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

   NGワード登録→透明あぼーんを駆使してしっかり対策してください
0005login:Penguin2012/08/31(金) 17:18:32.79ID:ijmPbvQN
>>1-4
乙乙
0006login:Penguin2012/08/31(金) 17:27:39.26ID:qA/v6fUy
米Oracle、攻撃が確認されたJava脆弱性を修正したアップデートを緊急リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/08/31/0623212
Pascal向けビジュアルプログラミング環境「Lazarus」、ついにバージョン1.0に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/08/30/2154210
窓の杜 - 【NEWS】Oracle、深刻なゼロデイ脆弱性を修正した“Java 7” Update 7を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120831_556564.html
Google 社内では、Ubuntu に独自の改変を加えた「Goobuntu」が利用されている - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120831/3.html
オープンクラウドとは何か?
http://jp.techcrunch.com/archives/20120830what-is-an-open-cloud-and-what-is-not/
[Phoronix] Fedora 18 Is Delayed Again
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3MjY
0007login:Penguin2012/08/31(金) 20:09:15.43ID:hA2pwS5t
goobuntuってw
チョロメOSじゃねーのかよw
0008login:Penguin2012/08/31(金) 22:34:41.99ID:A0MyA/Kz
Ubuntuベースの独自酉使ってるってのは前々から言われてたし、何を今更な記事だな
0009login:Penguin2012/09/01(土) 00:14:32.11ID:fOFSYSb6
「HDDレコーダーには3種類のOSが入ってる」レベルのどうでもいいニュース
0010login:Penguin2012/09/01(土) 00:44:35.45ID:wWbB6GHk
異様なUbuntu推しをしているのは誰か?
(1)親韓アスキー Ubuntu Magazine
(2)親韓日本経済新聞社 日経Linux
(3)その他のUbuntu本著者
(4)(1)〜(3)全部
0011login:Penguin2012/09/01(土) 01:56:30.60ID:n8t2qa38
Gnome-flavored Ubuntu desktop environment coming for purest purists -- Engadget
http://www.engadget.com/2012/08/31/gnome-flavored-ubuntu-desktop-coming/
0012login:Penguin2012/09/01(土) 02:59:04.71ID:n8t2qa38
Open webOS beta will become available to developers today -- Engadget
http://www.engadget.com/2012/08/31/open-webos-being-released-today-in-beta/
0013login:Penguin2012/09/01(土) 07:39:26.28ID:EIOS/hGT
>>8
名前が発表されたのが新しいんじゃない?
Goobuntu見てみたい気もする。
0014login:Penguin2012/09/01(土) 11:53:30.59ID:pJeMDNZv
> Bushnell 氏の提供するシステムは、Google 従業員の間では「Goobuntu」として知られているという。

おもいっきり伝聞情報で、社内の内輪ネタでしかないやん。
0015login:Penguin2012/09/01(土) 14:24:30.43ID:n8t2qa38
[Phoronix] Open WebOS Beta Released With OpenEmbedded Build
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3MzU
Vine Linux News - Vine Linux 6CR Update1 販売開始のお知らせ
http://vinelinux.org/news/20120901.html
[Phoronix] OLPC Releases OS With GTK3, Text-To-Speech, Sugar
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3MzI
Wine 1.5.12 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2012083101
0016login:Penguin2012/09/01(土) 14:51:21.62ID:nrsSycK2
>>10
DistroWatchにならってMintやMageiaを推すか
糞メディアを除くと誰かプッシュしている人いる?
声の大きい人とか。
日本国内ではそんなもんさ。
0017login:Penguin2012/09/01(土) 17:02:56.05ID:AvPyxODw
好き好んで自分で使ってる鳥の宣伝活動なんかに時間割こうとも思わないし
金からんでたり他にすることもやりたいこともないような暇人とかなら知らんけど
0018login:Penguin2012/09/02(日) 00:28:31.36ID:HmeE4Hhf
Bitcoin + MasterCard: 'Everywhere You Shouldn't Be?'
http://www.forbes.com/sites/abegarver/2012/08/24/bitcoin-mastercard-everywhere-you-shouldnt-be/
>BitInstant says it is close to launching the first internationally accepted Bitcoin-funded debit card with partners of MasterCard.
ビットコインがついに実社会に?
このデビットカードの魅力は、海外送金が多分安く一分以内でできることとのこと (銀行経由だと三日かかる)。
0019login:Penguin2012/09/02(日) 00:30:33.96ID:lZbJAXPM
お、続報来てたんか
0020login:Penguin2012/09/03(月) 08:52:40.77ID:Sorw9rqd
何がLinuxデスクトップを殺したか(What Killed the Linux Desktop 日本語訳)
http://www.yamdas.org/column/technique/linuxdesktopj.html
【LinuxTutorial】Linux ニューストップ3:KDE 4.9、Linux 3.6、Fedora MATE - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120903/1.html
Distribution Release: Linux From Scratch 7.2 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07430
0021login:Penguin2012/09/03(月) 09:54:53.75ID:y6LPvymv
その日、僕は OSX への新たな愛について罪悪感を感じるのをやめた。
0022login:Penguin2012/09/03(月) 11:46:11.89ID:6mX2KPqH
http://en.wikipedia.org/wiki/MATE_(desktop_environment)
Nyan Cat!11!!111111!!!!
0023login:Penguin2012/09/03(月) 11:58:16.96ID:c/4/PBNC
MATEをどうしてもメイトって読んじゃうな、マテなのに
0024login:Penguin2012/09/03(月) 12:42:16.80ID:eUwSdoUZ
やっぱバイナリ互換が保証されないのはデスクトップLinuxにとって致命的だよな
プロプライエタリなアプリには死ねって言ってるようなもんだ
まあ実際言ってるのかもしれんが
0025login:Penguin2012/09/03(月) 13:04:27.17ID:VgqcAYZn
Android用カーネルは、いずれ再びforkすることになるのかもね
0026login:Penguin2012/09/03(月) 13:25:06.53ID:SjwjnZQE
十数年前に買ったプロプライエタリなアプリ、ubuntu 12.4で動いてるよ。
問題は使ってるライブラリのセキュリティフェックスが途絶えたことだけ。
0027login:Penguin2012/09/03(月) 15:36:41.87ID:JOx59r1h
ふぇーーーーックス
0028login:Penguin2012/09/03(月) 17:56:49.40ID:Sorw9rqd
窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、“サイレントアップデート”対応の「Thunderbird 16」のベータ版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120903_557174.html
Ubuntu Gnome Remix 12.10 Arrives For Testing - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/12/09/03/0318246/
窓の杜 - 【NEWS】Mozilla、「Firefox 16」のベータ版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120903_557171.html
HP、「Open webOS 1.0 Beta」をリリース - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news073.html
ニュース - HP、オープンソースのモバイルOS「Open webOS」のベータ版を公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120903/419861/
企業向け Linux と コミュニティー版 Linux の違いとは何か? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120903/5.html
0029login:Penguin2012/09/03(月) 18:38:55.13ID:Sorw9rqd
Windows 8は芸術だ! しかしLinuxではない | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/09/03/0627202/
0030login:Penguin2012/09/03(月) 19:46:04.75ID:FHCGWo8i
Unixしか知らない責任者がWindows専門の技術者を選ぶには?
http://askslashdot.slashdot.jp/story/12/08/31/2238210/
コストは予測不能?企業を襲う“激震”Windowsサポ切れ
http://biz-journal.jp/2012/08/post_551.html
0031login:Penguin2012/09/04(火) 12:25:01.42ID:YifBCqk9
>>20
> 何がLinuxデスクトップを殺したか(What Killed the Linux Desktop 日本語訳)
>http://www.yamdas.org/column/technique/linuxdesktopj.html

弄んで殺した張本人のお前がいうな
0032login:Penguin2012/09/04(火) 13:43:43.24ID:4H6wH1JQ
MSを悪の帝国とか揶揄するくせにAppleは許せちゃう不思議
0033login:Penguin2012/09/04(火) 14:57:03.42ID:6wgKgtYE
Linuxユーザーのパスワードをねらうトロイの木馬「Wirenet」が登場
http://www.computerworld.jp/contents/204738
0034login:Penguin2012/09/04(火) 20:15:21.27ID:PSiRGF/O
>>32
こういう奴が最も有害なんだよ
0035login:Penguin2012/09/04(火) 20:35:51.82ID:Up8bHB/Z
1200万ものiPhone/iPadの個人情報がハッキングで漏洩、証拠として一部抽出した約100万のデータがダウンロード可能に
http://gigazine.net/news/20120904-udid-iphone-ipad-antisec/
0036login:Penguin2012/09/04(火) 20:43:20.21ID:e4vnRPQq
>>35
JAVAの脆弱性か……
0037login:Penguin2012/09/04(火) 20:55:59.13ID:/O1Jw1yi
Javaまたやられたか
0038login:Penguin2012/09/04(火) 20:57:57.09ID:0osri9wA
AppleはCarbon Java APIも辞めて、
Javaはそれほど乗り気じゃないのに、
どういうわけだか自分でJDKリリースしてんだよな。
それでbug fixが遅い。
Sunも自分たちでリリースさせろと交渉したが断られた。
0039login:Penguin2012/09/04(火) 21:23:25.03ID:NTc/sd1u
[Phoronix] KDE 3.5 Continues To Live Through The Trinity Desktop
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NTI
[Phoronix] cputemp 1.0 Released For Linux Thermal Monitoring
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NDY
Ubuntu GNOME Remix Releases First Alpha | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/gnome-flavoured-ubuntu-spin-releases-alpha
0040login:Penguin2012/09/05(水) 12:20:27.03ID:EaUTgxcu
[Phoronix] openSUSE 12.2 Readies For Release Tomorrow
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NTY
Ubuntu Weekly Recipe:第239回 夏休み特別企画・編集者に夏休みなどない! Ubuntu誌編集者の七つ道具 |gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0239
0041login:Penguin2012/09/05(水) 18:15:34.45ID:C76keztY
ubuntuネタはもういらん
0042login:Penguin2012/09/05(水) 23:31:08.38ID:EaUTgxcu
openSUSE News
http://news.opensuse.org/2012/09/05/opensuse-12-2-green-means-go/
Xenべース仮想マシンを利用したセキュリティ指向デスクトップOS「Qubes 1.0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/04/2310201
OpenStackディストリビューション、相次ぐリリース − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/05/openstack.html
0043login:Penguin2012/09/05(水) 23:33:42.37ID:dBFCa/08
やっとQubesが注目されようとしているのか・・・・!!
0044login:Penguin2012/09/05(水) 23:35:37.81ID:FIA956NY
キューベー'ズ ?
契約すると願いが叶ったりパックリ食べられたりしますか?
0045login:Penguin2012/09/05(水) 23:38:44.01ID:XGpHAgpn
Cubase?
0046login:Penguin2012/09/05(水) 23:41:04.26ID:EaUTgxcu
AMD64 Surpasses i386 As Debian's Most Popular Architecture - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/05/1230201/
0047login:Penguin2012/09/06(木) 06:48:44.00ID:DolWYNXM
アニメ脳きめえ
0048login:Penguin2012/09/06(木) 11:37:32.38ID:munuwOeb
日本のサーバーOSシェア、なんとWindows Serverが73.7%と圧倒 ※ただしNT/2000/2003が半数以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346894513/
0049login:Penguin2012/09/06(木) 12:28:55.90ID:gh5BXzQt
Disney Channel の 1 番組でオープンソースが貶められる | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/12/09/06/0132247/
[Phoronix] Five Years With The Modern AMD Catalyst Linux Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3Njk
[Phoronix] X.Org Server 1.13 Released With Massive Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3Njg
OpenSUSE 12.2 Is Out - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/05/1450250/
[Phoronix] OpenSUSE 12.2 Released With New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NjE
[Phoronix] QEMU 1.2 Released, Packing Many Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NjM
0050login:Penguin2012/09/06(木) 14:51:23.16ID:sgiP0+Um
>>49
オープンソースはウィルス! ディズニーが子供向け番組でOSSをdisった理由はどこに?
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201208/29
0051login:Penguin2012/09/06(木) 19:08:57.93ID:LYAeC3bm
ディズニー「オープンソースは糞」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346907948/
0052login:Penguin2012/09/06(木) 19:39:13.56ID:gh5BXzQt
米Netflix、Amazonクラウド向けのミッドティア負荷分散技術「Eureka」をオープンソースで公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/06/0513236
DjangoやPyramidを学ぼう! PyCon JP 2012併設イベント「Django & Pyramid Con JP 2012」開催 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/06/054213
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 15」で“プライベートブラウジング”が動作しない不具合が発生
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120906_557761.html
0053login:Penguin2012/09/07(金) 12:30:04.73ID:ov3K6p4k
[Phoronix] KDE 4.10 Release Schedule Finalized
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3ODA
GNOME 3.6 To Include Major Revisions - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/12/09/06/2039253/
[Phoronix] ALSA 1.0.26 Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3Nzk
Ubuntu 12.10 Beta 1 Available for Download | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/ubuntu-12-10-beta-1-available-for-download
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Beta Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3Nzg
Raspberry Pi Revision 2.0 Board Announced - Slashdot
http://hardware.slashdot.org/story/12/09/06/1331244/
[Phoronix] AMD Catalyst For Linux On The "Blacklist Of Junk"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3Nzc
[Phoronix] Enlightenment E17 Has Secret Release Plans
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NzA
[Phoronix] AMD: Five Years Of Open-Source Linux Graphics
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3NzI
0054login:Penguin2012/09/07(金) 18:45:44.91ID:ov3K6p4k
オープンソースのエミュレータ「QEMU 1.2」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/07/0442213
Linux Daily Topics:2012年9月7日 用途別のVMでセキュリティを"リーズナブル"にアップ! ワルシャワ生まれのセキュアなディストロ「Qubes OS」とは|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201209/07
0055login:Penguin2012/09/07(金) 22:29:04.56ID:ov3K6p4k
プログラミング:Gitに潜む光と闇|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2012/git
0056デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 63.1 %】 2012/09/08(土) 00:44:25.85ID:dP0nzS60
トヨタ、ヘルプデスク型サポートサービス「サイオスOSSよろず相談室」を採用
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558153.html

JPCERT/CC、「はじめての暗号化メール(Thunderbird編)」公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556430.html


国内の大手印刷会社3社、「Adobe CS6」による印刷入稿への対応を表明
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120903_557218.html

gimp使う所も出てくるかな
会社指定でtexで組版する出版社あったけどどこだっけか
0057デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 61.3 %】 2012/09/08(土) 02:17:21.64ID:dP0nzS60
制御システム管理者のセキュリティ意識調査、76%が「リスクが存在する」
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554879.html

IPA、制御システムのセキュリティに関する情報を定期的に発信
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120809_552396.html
0058login:Penguin2012/09/08(土) 06:09:41.70ID:0MSZ1xeC
リスクがないと思ってるやついるのか
0059login:Penguin2012/09/08(土) 08:13:55.77ID:MtcvUHIF
クローズドな制御システムだとしても、そこで作業する人がとんでもないことをすることがあるからなぁ
0060login:Penguin2012/09/08(土) 20:32:30.49ID:KSy6YvVv
ちょっと記事のタイトルが悪いかと。
英語のsecurityだと、どんなシステムでもsecurity riskないってことはありえない。
「セキュリティ」だと侵入など狭義のセキュリティになってることが多い。
記事を読むとウィルス対策に限定した話かと思う。
0061デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 74.6 %】 2012/09/08(土) 20:54:46.96ID:dP0nzS60
http://www.ospn.jp/osc2012-fall/
OSCトンキン今日と明日やってるみたいだが
お前らは行くの?
0062login:Penguin2012/09/08(土) 22:29:41.92ID:GVv67IpT
Distribution Release: Arch Linux 2012.09.07 (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07445
It’s Official: The Ubuntu LiveCD is Dead | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/its-official-the-ubuntu-livecd-is-dead
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 15.0.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3230
0063login:Penguin2012/09/08(土) 23:11:13.17ID:NSiwp9u1
ようやくCDサイズ制限をやめるのか、遅すぎたぐらいだ
GIMP収録が不可能になったあたりでDVDにしとくべきだった
0064login:Penguin2012/09/09(日) 00:04:21.30ID:1O5zHYnc
>>61

昨日、今日では?面白かったよ。
0065login:Penguin2012/09/09(日) 14:22:00.98ID:JRpMMtrc
AMD64、Debianでもっとも人気のあるアーキテクチャになる | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/09/06/084251/
webOSはいりませんか? 自由に使える懐かしきPalm由来のオープンソースOSが公開中... : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/09/webospalmos.html
0066login:Penguin2012/09/10(月) 12:49:25.97ID:KhICyTAL
廉価ボードPC「Raspberry-Pi」、英国内で製造一部開始へ
http://hardware.slashdot.jp/story/12/09/10/016256/
0067login:Penguin2012/09/10(月) 12:54:40.14ID:7eft9LaJ
リビジョンが上がって不具合が色々治ってるらしいね。
0068login:Penguin2012/09/10(月) 13:43:24.12ID:VMxgfcuh
Xfce 4.12 Will Be Released on March 10th, 2013 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Xfce-4-12-Will-Be-Released-on-March-10th-2013-291007.shtml
Download Linux Kernel 3.6 Release Candidate 5 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Download-Linux-Kernel-3-6-Release-Candidate-5-291005.shtml
0069login:Penguin2012/09/10(月) 23:11:13.88ID:VMxgfcuh
The five best things coming in Ubuntu 12.10 Linux | ZDNet
http://www.zdnet.com/the-five-best-things-coming-in-ubuntu-12-10-linux-7000003927/
PostgreSQL: Documentation: 9.2: Release 9.2
http://www.postgresql.org/docs/9.2/static/release-9-2.html
0070login:Penguin2012/09/11(火) 16:36:12.46ID:w2sThbrS
ASCII.jp:Nokia、痛恨のミス 新Lumiaのプロモ映像はフェイクだった
http://ascii.jp/elem/000/000/725/725139/

Nex Phone will run Ubuntu - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8rn3oR0FEg4&feature=g-all-u&hd=1



  Ubuntu for Android

0071login:Penguin2012/09/11(火) 16:57:13.04ID:SxYL3437
Ubuntuどうでもいいから
0072login:Penguin2012/09/11(火) 18:31:14.74ID:ZsZRyc/5
Apache HTTP Serverの開発者、IE 10のDo Not Trackデフォルト設定を無視するパッチをリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/11/0346213
パフォーマンスやスケーラビリティを強化、JSONもサポートされた「PostgreSQL 9.2」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/10/2358217
[Phoronix] Ten Suggestions For The GNOME Camp
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4MDc
0073login:Penguin2012/09/11(火) 18:50:01.36ID:GTD8aqG9
Apacheもいよいよ香ばしくなってまいりました
0074login:Penguin2012/09/11(火) 19:15:03.30ID:GnlV7t3W
ブラウザ最大勢力、それも最も多くの情弱ユーザーを抱えるIEがDNTをデフォルトでオンにしてくると困るのは解るけど、さすがによくないな
0075login:Penguin2012/09/11(火) 19:17:24.79ID:QerSbdn3
そうだよ(便乗)
0076login:Penguin2012/09/11(火) 19:25:29.56ID:wDfQS4yO
これはユーザがIE以外のブラウザで、意図的にDNTをオンにしても無視するってことだよな。
ありえんだろ。
0077デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月 独島は我が領土! 【関電 75.1 %】 2012/09/11(火) 19:29:31.86ID:0h7uA6WE
MSが最近まともに見え始めた気がする
気のせいかな
いやMSが札束ばらまいて買収してるに違いない
トラッキングて回線圧迫するほどの通信量あるんかな
トラッキングの返信がないとそのまま死ぬのか延々とループしてるのか
どっちでござるか
0078login:Penguin2012/09/11(火) 20:29:44.48ID:B8661qw1
>>76
違う。IE10のDNTのみ無視する

DNTはトラッキングされたくないというユーザの意志を示すためのものであって、
デフォルトではセットしない…つまり「トラッキングを許可も拒否もしていない」でなければならないんだ

apacheがそれをやるのは賛否がわかれるところだろうが、放って置いたらDNT自体形骸化するのは目に見えてるわな
0079login:Penguin2012/09/11(火) 21:24:01.14ID:K1gKvqxN
セットしたところで、それはトラッキングしないでくださいという「お願い」であって「拒否」ではない
その「お願い」を無視してもお咎めは一切無いから、始まる前から形骸化してる
0080login:Penguin2012/09/12(水) 06:08:22.43ID:N3/BJmHx
>>77
MSはマトモですよ。GoogleやAppleやOracleに比べれば。
競合製品のネガキャンはいつものことですね。

Googlighting
GET THE FACTS
Metro UI
Microsoft製Java VM
J++
XPS
WinRTに依存するHTML5
Windows Server 2003
0081login:Penguin2012/09/12(水) 09:16:24.35ID:iqj9u6VP
昔から誰もMSがキチガイだなんて言っていないだろ。
ただクソッタレだっていうだけ。
0082login:Penguin2012/09/12(水) 14:00:30.95ID:8FtXysAc
Ubuntu Magazine Japan vol.08記事を公開
http://ubuntu.asciimw.jp/elem/000/000/010/10503/
Ubuntu Weekly Recipe:第240回 夏休み特別企画・GIMPとMIDIコントローラーでお絵描きする|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0240
The Linux Desktop and ISVs/OEMs - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/11/1927209/
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.12.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3248
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Tries For Last Minute GRUB 2.00
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4MjA
Linux ディストロ Mandriva、仮想教室 Mandriva Class で教育現場に復活! - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120911/6.html
0083login:Penguin2012/09/12(水) 15:28:06.77ID:dBtge3Sv
クソッタレはMS
キチガイはApple
カスはOracle
0084login:Penguin2012/09/12(水) 15:49:43.05ID:fF0Aqps5
Googleはクソッタレでキチガイでカスなわけか
0085login:Penguin2012/09/12(水) 16:31:37.72ID:yzCTqPEl
DNTを見ないサイトへのアクセスを遮断するブラウザエクステンションを
作る人が多発しそうだけど、それじゃあ一部の人しか幸せになれなくて、
DNTを無視する恥知らずなサイト一覧とか作って叩きまくるしか手はなさそうか。
0086login:Penguin2012/09/12(水) 16:35:48.54ID:lG+T3uKt
Web開発者「DNTとか知らんかった…対応しなあかんとか面倒くさ」
0087login:Penguin2012/09/12(水) 20:00:59.61ID:VD9v6nz6
※未承諾広告※みたいなものにしか見えん
0088login:Penguin2012/09/12(水) 20:34:22.55ID:+mvKOlii
>>87
懐かしいなそれ
0089login:Penguin2012/09/13(木) 02:13:48.43ID:6/dVPYAR
[Phoronix] Steam Greenlight Begins Listing Games For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4Mjg
BIND 9.9.1-P3 Release Notes | Internet Systems Consortium Knowledge Base
https://kb.isc.org/article/AA-00788
[Phoronix] Enlightenment E17 Is Another Step Closer To Release
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4MjM
米GarageGamesがゲームエンジン「Torque 3D」をオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/11/2039230
0090login:Penguin2012/09/13(木) 14:34:12.84ID:6/dVPYAR
「BIND 9」にサービス停止の恐れのある脆弱性、修正版が公開 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559393.html
Google、Chrome 23 で Linux 版 Chrome のセキュリティを向上 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120913/3.html
Mozilla、「IonMonkey」で Firefox 18 を高速化 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120913/2.html
0091login:Penguin2012/09/13(木) 14:54:59.88ID:3MogeaB1
bind9て
0092login:Penguin2012/09/13(木) 20:22:05.94ID:iNaFaIA/
アップルに降伏したフェイスブックとHTML5の行方 【前篇】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33517
0093login:Penguin2012/09/13(木) 22:02:33.83ID:MLsOdjQz
アップルに折伏されたフェイスブックとHTML5の行方
0094login:Penguin2012/09/14(金) 00:26:58.16ID:zTkbjWL5
キングソフトでググったら2番目にtogetterが載っててワロタ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter
http://togetter.com/li/372520
0095login:Penguin2012/09/14(金) 05:53:51.33ID:LKXKY2NE

NexPhone Transforms Into Tablet, Notebook and Desktop. In Your Dreams | Cult of Mac
http://www.cultofmac.com/189678/nexphone-transforms-into-tablet-notebook-and-desktop-in-your-dreams/

Meet the NexPhone: An Ubuntu-based Smartphone, PC, Tablet and Laptop in One | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/meet-the-nexphone-an-ubuntu-based-smartphone-pc-tablet-and-laptop-in-one
Facebook 364 Tweet 231 G+1 151
0096login:Penguin2012/09/14(金) 06:42:20.89ID:REqXr+0Q
>>74
今やブラウザの最大勢力はChromeだし、
IE使っている人がどうなろうと関係ないのでは?

特にIE10なんて使ってる人は皆無。
0097login:Penguin2012/09/14(金) 13:43:50.08ID:Xq/oFXy3
[Phoronix] Linux Kernel Whackos: Drop Everything But ARM
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4MzU
またもやBIND 9にDoSにつながる脆弱性、アップグレード推奨 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/13/bind9.html
1台のPCサーバで複数のKVMが動作、日立とレッドハットが開発 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/13/kvmonlpar.html
[Phoronix] Watch Intel Running Valve's L4D2 On Mesa Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4Mzk
[Phoronix] Qt 4.8.3 Tool-Kit Update Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4Mzc
Ubuntu Weekly Topics:2012年9月13日号 Quantalの翻訳の締め切り・リモートログイン機能・GRUB 2.00のテスト・U1MS on Web・Ubuntu Magazine vol.08のPDF公開・UWN#282|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201209/13
米Google、オンライン講座作成ツール「Course Builder」をオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/12/2211230
ISC BIND 9 サービス運用妨害の脆弱性 (CVE-2012-4244) に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2012/at120029.html
PHP 5.4.7 and PHP 5.3.17 released! PHP: News Archive - 2012
http://www.php.net/archive/2012.php#id2012-09-13-1
0098login:Penguin2012/09/14(金) 19:57:47.99ID:Xq/oFXy3
フリーのオーディオフォーマット「Opus」がIETF標準に、初の正式版実装もリリースされる - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/13/1237230
約3年ぶりの最新安定版となる「GNU patch 2.7」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/13/0920238
【連載】技術者たちの挑戦 - ARM+Linux組込プラットフォーム「Armadillo」誕生秘話 (8) 次のArmadillo、これからのArmadillo | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/series/armadillo/008/
0099login:Penguin2012/09/14(金) 23:13:57.53ID:Xq/oFXy3
Samba 4.0.0rc1リリース | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/12/09/14/100209/
Overview of new features in Apache 2.2 - Apache HTTP Server
https://httpd.apache.org/docs/2.2/new_features_2_2.html
Intel Says Clover Trail Atom CPU Won't Work With Linux - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/14/1236219/
[Phoronix] Why Mono Is Desirable For Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=mono_linux_desire&num=1
[Phoronix] AMD Catalyst 12.9 For Linux Brings Few Good Changes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NDk
Distribution Release: openSUSE 12.2 "Edu Li-f-e" (DistroWatch.com News)
http://distrowatch.com/?newsid=07455
[Phoronix] Planning For The LLVM 3.2 Release This Year
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NDc
0100login:Penguin2012/09/15(土) 18:42:12.36ID:8tFrvwhi
Black Mesa Released - Slashdot
http://games.slashdot.org/story/12/09/14/1623210/
Red Hat Fights Patent Troll With GPL - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/14/1747223/
Wine 1.5.13 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2012091401
【レビュー】世界のテキストエディターから - LinuxテキストエディターのWindows版「Gedit」 (1) Windows OSでGeditを使う | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2011/05/13/gedit/index.html
[Phoronix] AMD "Hondo" APUs May Not Be Too Linux Friendly
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NTY
[Phoronix] Sabayon 10 Pulls In MATE Desktop, Hardens The Server
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NTc
Intelの新製品プロセッサはLinuxをサポートしない
http://jp.techcrunch.com/archives/20120914new-intel-chip-wont-support-linux/
Ubuntu GNOME Remix 12.10 Alpha 2 Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-GNOME-Remix-12-10-Alpha-2-Released-292199.shtml
https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.0/ChangeLog-3.5.4
https://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v3.0/ChangeLog-3.5.4
[Phoronix] Samba 4.0 Makes It To Release Candidate Stage
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NTU
0101login:Penguin2012/09/16(日) 06:15:27.10ID:EKamsDvj
[Phoronix] Interesting Features For The Linux 3.6 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE4NjE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています