トップページlinux
1001コメント436KB

Linux板ニュース速報20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/08/31(金) 09:10:27.24ID:vLzBITJv
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。

前スレ
Linux板ニュース速報19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1333123776/

18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0127login:Penguin2012/09/23(日) 21:23:51.27ID:Pq4d5xQS
>>126
Amazonははやく64bit版のダウンローダー出してくれ。
音楽を購入出来ない。
0128login:Penguin2012/09/23(日) 23:22:03.25ID:+20czTFc
OSSの上での有料コンテンツ配布か
なかなかおもしろいこと考えるな。
成功するかどうかは別としてな
0129login:Penguin2012/09/23(日) 23:56:02.94ID:aqFGkO5F
すでにUSCで有料ソフトの販売してなかったっけ?
0130login:Penguin2012/09/24(月) 10:43:56.41ID:wSzEr7aE
既にソフトも書籍も雑誌も音楽も売ってるよ。
デフォで入るって話。
0131login:Penguin2012/09/24(月) 17:29:36.15ID:V/5Pe6PO
[Phoronix] The Future Of OpenGL On Linux Looks Better
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MTY
Fedora 18アルファ版登場 - インストーラのUIを変更 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/24/013/index.html
0132login:Penguin2012/09/24(月) 18:54:50.17ID:V/5Pe6PO
ストーム、3万円台からのLiux導入BTOデスクトップ - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/24/news082.html
Linuxシステム管理製品の最新版「SUSE Manager 1.7」リリース − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201209/24/suse.html
0133login:Penguin2012/09/25(火) 12:45:06.83ID:FCOSHZ4Z
オープンソースな自動車へ:Linux「AGL」発足 ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2012/09/25/linux-open-source-car/
Ubuntu、UEFIセキュアブートの対応プランを一部変更 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/25/025/index.html
[Phoronix] Linux 3.6-rc7 Kernel Released - Final Is Due Out Soon
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MjQ
Download Linux Kernel 3.6 Release Candidate 7 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Download-Linux-Kernel-3-6-Release-Candidate-7-294344.shtml
0134login:Penguin2012/09/26(水) 21:07:57.43ID:lDKPALXz
アップルの独占状態に対抗できるのは中国の海賊版スマホだけ?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/26/14252/
0135login:Penguin2012/09/26(水) 21:10:24.24ID:chNb7ilQ
ジョブズも死んだし、アップルももうすぐ死ぬから
0136login:Penguin2012/09/26(水) 21:19:15.92ID:mQVuJElE
サン電子、M2M網遠隔管理ゲートウェイを開発へ--Linuxマイクロサーバを活用 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/cloud/analysis/35022284/
オープンソースのマルチメディアフレームワーク「GStreamer 1.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/25/2243204
ゲイツ財団、これまでとは異なる手法でオープンソース開発に 15 万ドルを提供 | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/12/09/25/2311217/
ニュース - NEC、NoSQL「InfoFrame Relational Store」新版でHadoopに対応:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120926/425241/
Ubuntu Weekly Recipe:第242回 Zentyalでサーバー管理|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0242
IT Japan 2012レポート 「成長への挑戦」 - 急成長するOSS(オープンソースソフトウェア)とレッドハット:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120920/423933/
Changes with nginx 1.2.4 25 Sep 2012
http://nginx.org/en/CHANGES-1.2
0137login:Penguin2012/09/27(木) 01:09:56.56ID:+lbaTsyn
Backdoored PhpMyAdmin distributed at SourceForge site
http://thehackernews.com/2012/09/backdoored-phpmyadmin-distributed-at.html
0138login:Penguin2012/09/27(木) 09:48:21.35ID:pN3YNVvD
Linux Forcibly Installed On Congressman's Computer In Act of Terrorism - Slashdot
http://idle.slashdot.org/story/12/09/26/0526231/
Red Hat は「Linux ベンダー」から「戦略的ソリューションプロバイダー」へ - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20120927/6.html
[Phoronix] Reiser4 File-System Comes To Linux 3.5 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MzA
Ubuntu 13.04 Release Date Announced | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/09/ubuntu-13-04-release-date-announced
GNOME 3.6 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-3-6-Has-Been-Officially-Released-294972.shtml
GNOME 3.6 Released - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/12/09/26/2228204/
0139login:Penguin2012/09/27(木) 14:10:54.92ID:pN3YNVvD
Sunの共同創業者スコット・マクニーリー:大企業はオープンソースを支援していない
http://jp.techcrunch.com/archives/20120925scott-mcnealy-the-world-lacks-a-major-corporate-sponsor-for-open-source/
僕と仕事とLinux :: INSIGHT NOW!
http://www.insightnow.jp/article/7321
[Phoronix] Valve's Steam Linux Beta Begins Next Week
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MzI
0140login:Penguin2012/09/27(木) 19:22:59.79ID:pN3YNVvD
Javaの全バージョンに影響する脆弱性、セキュリティ企業などが注意喚起 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562680.html
SubversionとGitでリポジトリ間を同期させるツール「SubGit 1.0」 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/27/0438209
[Phoronix] AMD Catalyst 12.9 Beta Linux Driver Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MzM
スクリプト言語REBOLがオープンソースに - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/09/26/2217247
ニュース - 作者に連絡がつかず脆弱性が放置されているソフト一覧の最新版、JVNが公表:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120927/425779/
[Phoronix] Upcoming: AMD's New Trinity APUs On Linux
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MzU
0141login:Penguin2012/09/28(金) 11:16:43.38ID:48gqUxdK
Valve Blog Announces Dates For Steam Linux External Beta - Slashdot
http://games.slashdot.org/story/12/09/27/2338216/
MAKE: Japan : オープンソースのヒーローはクローズドソースに走るのか?
http://jp.makezine.com/blog/2012/09/is-one-of-our-open-source-heroes-going-closed-source.html
Automotive Linux Summit 2012 レポート - トヨタやJaguarなどがOSS車載システムへの取り組みを発表:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120924/424802/
Ubuntu Server 12.10 Beta 2 Has Apache Tomcat 7 - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Server-12-10-Beta-2-Has-Apache-Tomcat-7-295238.shtml
Ubuntu Studio 12.10 Beta 2 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Ubuntu-Studio-12-10-Beta-2-Officially-Released-295248.shtml
[Phoronix] Ubuntu 12.10 Beta 2 Arrives
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5MzY
Kubuntu 12.10 Beta 2 Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Kubuntu-12-10-Beta-2-Is-Available-for-Download-295254.shtml
Linux Daily Topics:2012年9月28日 Linus,今度は米大統領候補に向かって「ファッキンなマジキチ」|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201209/28
0142login:Penguin2012/09/28(金) 19:59:54.35ID:eRiKhQj3
Linus Torvalds 氏、米大統領選共和党候補の Mitt Romney 氏を批判
http://linux.slashdot.jp/story/12/09/28/0043206/

オープンソースの世界に居るつもりでペラペラ偉そうなことくっちゃべってると
いずれ痛い目にあうよ。
0143login:Penguin2012/09/28(金) 20:09:44.43ID:DipoO3r8
飛行機の窓開閉とかバカとしか言いようがないだろ
0144login:Penguin2012/09/28(金) 20:15:22.13ID:BDwIOUdX
リーナスはアスペだから仕方がない
0145login:Penguin2012/09/28(金) 20:38:17.84ID:V5/SOx0o
アスペは可愛い
0146login:Penguin2012/09/28(金) 21:19:39.94ID:QP8LJ4d6
アホちゃいまんねん、パーでんねん、のただのおっさん
0147login:Penguin2012/09/28(金) 21:29:10.49ID:34x8zobm
リーナスがアスペとかw

アレでしょ? 今必死に
「阿部は売国奴。自民は裏で中韓と手を組んでる」
みたいな噂を立てようとしている連中と同じ意味に
於いてって事でしょ?
0148login:Penguin2012/09/28(金) 21:32:44.14ID:BlqYV1Ag
リーナスって共和党幹部だったんだ、すごいね
0149login:Penguin2012/09/28(金) 21:33:19.96ID:BDwIOUdX
画面いっぱいにAAAAAAAAAAAA…と表示させて
次にBBBBBBBBBBBB…と表示させてそれを妹に見せて
「どうだ?」とか言ってる奴がアスペじゃなかったら何なんだって話だよ
0150login:Penguin2012/09/28(金) 22:25:09.97ID:yWtvPUtD
>>147
安倍は朝鮮系企業とつながっているぞ。
0151login:Penguin2012/09/28(金) 22:35:09.07ID:K4+qdtch
単純にリーナスがそいつ嫌いなだけだろ
0152login:Penguin2012/09/28(金) 23:22:20.82ID:48gqUxdK
GNOME 3.6リリース - ファイルマネージャを大幅に改善 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/28/167/index.html
Google、14周年おめでとう!(でも、Linux への感謝は忘れないで) - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120928/2.html
0153login:Penguin2012/09/28(金) 23:23:34.09ID:V8xC/FD+
リーナスはフィンランド出身だから、
アメリカンジョークが理解できないんだよ.
0154login:Penguin2012/09/29(土) 06:30:31.33ID:URB2T/NC
>>150
ネトウヨくんの押しが凄いですもんね(笑)
0155login:Penguin2012/09/29(土) 09:54:57.49ID:kQHGdG+c
>>147
いいのかい、ホイホイついてきちまって
0156login:Penguin2012/09/29(土) 11:51:14.91ID:upUmy6ly
Slackware 14.0 is released!
http://www.slackware.com/index.php
0157login:Penguin2012/09/29(土) 13:02:20.40ID:nh48CGBk
Wine 1.5.14 Released WineHQ - News
http://www.winehq.org/news/2012092801
Slackware 14.0 Arrives - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/28/2358237/
FFmpeg 1.0 MultiMedia Library Released - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/09/28/1759207/
0158login:Penguin2012/09/29(土) 13:05:41.77ID:3Bpks0Bl
ついに1.0がきたか
0159login:Penguin2012/09/29(土) 16:14:13.99ID:xSe89vy2
Canonical wants to shill for Amazon on Ubuntu users' desktops | Linux - InfoWorld
ttp://images.infoworld.com/t/linux/canonical-wants-shill-amazon-ubuntu-users-desktops-203186
0160login:Penguin2012/09/29(土) 20:29:40.45ID:D4ZVf8EN
>>147
それは「みんなが知ってる本当のこと」を
なんで今更広めるの?という意味ですね?
0161login:Penguin2012/09/29(土) 20:34:34.40ID:URB2T/NC
そうだよ(便乗)
ネトウヨなんて洗脳された思考停止人間で上等だろ!
0162login:Penguin2012/09/29(土) 20:53:29.12ID:I82mFirs
>>154
ネトウヨは自主憲法制定に賛成だろ。
御国の為に徴兵され天皇陛下万歳をして靖国神社に祀られて下さい。
Ω\ζ°)チーン
0163login:Penguin2012/09/29(土) 21:04:08.76ID:yYJ6rtEO
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、奴隷階級の白丁語だぞ。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  同じ朝鮮系でも、本国人は「ネチズン」という言い方をするので、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   使っている奴は間違いなくキョッポのパンチョッパリなんだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   覚えておくといい。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
0164login:Penguin2012/09/29(土) 21:20:51.05ID:i25Vhjed
ネトウヨと害宣ウヨは愛国心を発揮して竹島に鉄砲玉になって来い。
その方がネットも道路も静かになり世の為人の為になるぜ。
0165login:Penguin2012/09/29(土) 22:29:17.62ID:T2NeO49L
>>142
日本と違って、アメリカでは、相手が誰であろうと、
言いたいことはハッキリいう人が結構多いよ。
相手が偉い人だろうと、変なこと言えば、堂々と「馬鹿じゃね?」って言うし。

今回の発言でも、発端は
共和党の大統領候補が「飛行機の窓を乗客が開けれるようにすべき!」
っていう発言をしたことに対して、「馬鹿じゃねーの?」って言った発言なので、
何もおかしくないと思うよ。

どちらかと言えば、Linuxの発言に対して
「おいおい、そんな事言っていいのか?」と発言する人の方がおかしい。
というか、日本的だなw

偉い人に対しては何も言えない日本とは、
文化が違うってことだよ。
0166login:Penguin2012/09/29(土) 22:30:47.49ID:T2NeO49L
>>165
×Linux ○Linus
0167login:Penguin2012/09/30(日) 00:07:38.74ID:w7Z5P3hD
最近透明あぼーんの歯抜けレスが多いなw
0168login:Penguin2012/09/30(日) 02:57:33.74ID:anuswXWi
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌──└────────v─────┬────┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社          安倍晋三
  6300円(カツ無し)  5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)     3500円のカツカレー(決起集会の会場費込)
0169login:Penguin2012/09/30(日) 05:40:00.31ID:WvU+53WE
ヘ〜アメリカ人て公で宗教や宗教団体に対してもでもずけずけ言うのか
見習うべきだな。
0170login:Penguin2012/09/30(日) 08:32:15.20ID:It/4hoFL
というかね
金持ちは金使うべきだと思うよ
金持ちが金使わないから金回らないのに
一国の長たる内閣総理大臣が経済活性化させようとか思わんのかね


自民党には勝ってほしくないがね
0171login:Penguin2012/09/30(日) 10:22:52.00ID:4PKodgl6
>>170
衝動買いして散在してるのは貧乏人。
ケチで貯める一方なのは金持ち。
漏れは貧乏人だから先日中国製だけども
とうとうiPhoneを衝動買いしてしまった。
0172login:Penguin2012/09/30(日) 15:28:08.62ID:vvVmvi+L
>>132
Liux
0173login:Penguin2012/09/30(日) 17:27:21.16ID:VirMrDYK
リウックス
0174login:Penguin2012/09/30(日) 17:32:40.41ID:vvVmvi+L
LuninuX
ttp://luninuxos.com/
0175login:Penguin2012/09/30(日) 18:22:59.84ID:d5S34woc
Python 3.3.0 Released - Slashdot
http://developers.slashdot.org/story/12/09/29/1454238/
HP Releases Open webOS 1.0 - Slashdot
http://mobile.slashdot.org/story/12/09/29/1324226/
Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/debian606.html
どのディストロを、どんな順番で使ってきた? | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/09/29/200225/
Slackware 14.0リリース | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/09/29/1850218/
Damn Small Linux 4.11 RC2 is Available for Testing - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Damn-Small-Linux-4-11-RC2-is-Available-for-Testing-295645.shtml
0176login:Penguin2012/09/30(日) 18:59:18.47ID:d5S34woc
[Phoronix] A Patch-Set Making Btrfs ~20% Faster
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5NTU
[Phoronix] Mesa 9.0 Gets A Release Date That's Very Soon
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5NTQ
0177login:Penguin2012/10/01(月) 10:01:55.30ID:09Uaw8D7
LKML: Linus Torvalds: Linux 3.6
https://lkml.org/lkml/2012/9/30/152
0178login:Penguin2012/10/01(月) 15:20:11.86ID:SdJlJxPg
仕様変更凍結が解除され新機能が追加された「Python 3.3」、ついにリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/01/004254
ニュース - HP、「Open webOS 1.0」を予定通り正式リリース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121001/426463/
[Phoronix] Linux 3.6 Kernel Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5NTk
【LinuxTutorial】Linux ニューストップ3:openSUSE 12.2、KDE 4.9.1、Ubuntu 12.10ベータ1 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121001/1.html
Linux on Hyper-V 最新情報(2012年9月) : Linux IS v3.4 & RHEL 5.9 Beta|仮想化|ブログ|Computerworld
http://www.computerworld.jp/blogs/d/205028
0179login:Penguin2012/10/01(月) 15:57:43.63ID:21lTYHjs
>>178
> 仕様変更凍結が解除され新機能が追加された「Python 3.3」、ついにリリース
> http://sourceforge.jp/magazine/12/10/01/004254

typoだらけだなしっかりしろよ洋子。
0180login:Penguin2012/10/01(月) 17:33:17.21ID:oaiuPZGi
179が洋子をお姫様抱っこしながら医者を呼び叫ぶ姿を空見した。
0181login:Penguin2012/10/01(月) 20:12:14.60ID:AnMNe6eQ
俺の知ってる洋子は95kgあるぞ。
お姫様出来るのか ?
0182login:Penguin2012/10/01(月) 23:51:06.59ID:89Nrc2w0
CPUのスペックを争うギークによるギークのためのカードゲーム「CPU WARS」
http://gigazine.net/news/20121001-cpu-wars-the-game/
0183login:Penguin2012/10/01(月) 23:52:21.36ID:QOZMxXpN
$99 Parallella supercomputer appears on Kickstarter – Computer Chips & Hardware Technology | Geek.com
ttp://www.geek.com/articles/chips/99-parallella-supercomputer-appears-on-kickstarter-20120928/
0184login:Penguin2012/10/01(月) 23:52:46.62ID:yq+v+oRc
AMD and Oracle to Explore Heterogeneous Computing for Java | techPowerUp
ttp://www.techpowerup.com/173011/AMD-and-Oracle-to-Explore-Heterogeneous-Computing-for-Java.html
0185login:Penguin2012/10/02(火) 00:27:33.99ID:co7DLx2U
Inappropriate Use of Adobe Code Signing Certificate « Adobe Secure Software Engineering Team (ASSET) Blog
ttp://blogs.adobe.com/asset/2012/09/inappropriate-use-of-adobe-code-signing-certificate.html
0186login:Penguin2012/10/02(火) 14:59:53.54ID:co7DLx2U
ハイブリッドスリープやBtrfs強化を特徴とするLinuxカーネル3.6がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
ttp://sourceforge.jp/magazine/12/10/01/2349207
0187login:Penguin2012/10/02(火) 15:14:10.20ID:5IzvcUNt
もう3.6かよ
こっちなんかいまだに2.6.32だってのに
0188login:Penguin2012/10/02(火) 18:20:29.40ID:kZcUo300
ニュース - LPI-Japanが「Linux標準教科書Ver2.0.0」の無償提供、新たにEPUBでも公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121001/426704/
Linux 3.2系をベースとした「Slackware 14」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/01/0711241
[Phoronix] AMD A10-5800K "Trinity" APU On Linux Review
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_a10_5800k&num=1
[Phoronix] Perf Sees Big Changes With Linux 3.7 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5Njg
0189login:Penguin2012/10/02(火) 19:41:56.13ID:PFJY07x7
ほう・・・教科書か
初心者の俺向けの本か
0190login:Penguin2012/10/02(火) 20:34:59.29ID:mOWwGaK8
大人のきょうk・・・
0191login:Penguin2012/10/02(火) 20:51:03.24ID:nd2uAYgT
常々思っていることなんだが、あれを初心者向けといっていいものなんだろか
0192login:Penguin2012/10/02(火) 20:54:20.28ID:7xpxPQLi
俺の目からすると初心者向けよりはるかに優しいレベルに思えるけど
例えばどういうの入れれば真の初心者向けになるんだ?
0193login:Penguin2012/10/04(木) 17:49:12.43ID:qdyWU99G
IETF Starts Work On Next-Generation HTTP Standards
http://tech.slashdot.org/story/12/10/04/0023210/
激しく期待
0194login:Penguin2012/10/05(金) 19:59:22.65ID:sdFLKnmE
[Phoronix] The DRM Graphics Pull Goes In For Linux 3.7 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5OTA
LibreOffice 3.6.2 Stable Is Available for Download - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/LibreOffice-3-6-2-Stable-Is-Available-for-Download-296866.shtml
Linux のソースコードを超速でリアルタイム検索できる「livegrep」 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20121004/1.html
[Phoronix] JFS File-System Can Now Handle SSD TRIM Discard
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5ODY
[Phoronix] The First Release Of AppStream-Core
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5ODc
[Phoronix] Early Boot Speed Results For Ubuntu 12.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5ODE
Ubuntu Weekly Recipe:第243回 Hydrogenでドラムパターンを作ってみる|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0243
Linux Daily Topics:2012年10月3日 今回は手堅くまとめました─Linux 3.6がリリース|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201210/03
GNOME Tweak Tool 3.6.0 Has Power Button Action - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-Tweak-Tool-3-6-0-Has-Power-Button-Action-297165.shtml
0195login:Penguin2012/10/05(金) 20:04:05.58ID:sdFLKnmE
Hinemos 4.0をOpenBlocks Aに搭載したアプライアンス、発売 − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201210/05/hinemos.html
サードウェア、Linuxのレプリケーションソフトなどサポートを2022年まで延長 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/it-management/analysis/35022690/
ニュース - ウインドリバー、Yocto準拠した組み込みLinux新版「Wind River Linux 5」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427924/?bpnet
[Phoronix] WebKitGTK+ Accelerated Epiphany On Wayland
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5NjU
[Phoronix] OpenShot Video Editor 1.4.3 Packs New Features
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5NjI
TCP高速化などを図ったLinuxカーネル3.6、リリース − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201210/02/linux36.html
[Phoronix] Intel's DRM Driver Is Heavy On Changes For Linux 3.7
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5Nzk
ニュース - OSS統合監視ツールZabbixが日本法人設立、サポートを強化:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121003/427188/
0196login:Penguin2012/10/05(金) 20:15:27.48ID:r4mjFqdM
>電源管理では,ディスクとメモリを同時にサスペンドすることが可能になり,
>スタンバイ状態からの起動が速くなっている。
3.6でVistaや7みたいなスリープモードついたってこと!?
0197login:Penguin2012/10/06(土) 01:09:20.74ID:5R1H/VaU
android の機能取り込んだんじゃなかったか
0198login:Penguin2012/10/06(土) 09:21:40.43ID:LPQXL1Hn
cdimage.debian.or.jp 提供開始 Debian JP Project - 最近の話題
http://www.debian.or.jp/blog/cdimage_server_start.html
[Phoronix] The Linux 3.7 Kernel Is Going To Be A Beast
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE5OTU
0199login:Penguin2012/10/07(日) 01:52:29.19ID:XtJwDpbZ
もう3.7か
0200login:Penguin2012/10/07(日) 02:30:22.46ID:/SwDNRpI
ビーストモード()
0201login:Penguin2012/10/07(日) 15:08:02.17ID:l0b5R0ls
もっふもふにしてやんよ
0202login:Penguin2012/10/08(月) 19:50:29.05ID:yrflyVLn
Shinya Yamanaka (right) and John B Gurdon (left),
the winners of the 2012 Nobel prize in physiology or medicine.
http://www.guardian.co.uk/science/blog/2012/oct/08/nobel-prize-2012-live-medicine-physiology
0203login:Penguin2012/10/09(火) 04:19:16.91ID:h14XUTA1
ノーベル賞の山中教授の記者会見の中韓批判発言を報道各社スルーの事実が発覚★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/

マスゴミ各社が意図的にスルーした山中教授の発言
「私の研究のモチベーションの根源は広い意味での愛国心。それは中国・韓国的な愛国心とは正反対のもの」
「科学の大原則はそれが自分の意図しない結果であっても1は1であり、黒は黒であることを認めること」
0204login:Penguin2012/10/09(火) 08:40:02.93ID:+TUG2FJA
Windows 7がWindows XPを抜いてトップへ - 9月デスクトップOSシェア | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/005/
Samsung creates F2FS file system for NAND flash storage, submits it to the Linux kernel -- Engadget
http://www.engadget.com/2012/10/08/f2fs-file-system-for-nand-flash-storage/
[Phoronix] Arch Linux Moves Forward With Systemd
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMTM
[Phoronix] The Second DRM Pull For The Linux 3.7 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMTI
0205login:Penguin2012/10/09(火) 17:47:44.79ID:+TUG2FJA
「Google Chrome 22」安定版のアップデート公開、極めて深刻な脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/09/news021.html
Wind Riverが組み込みLinuxの新版をYocto対応に、「付加価値部分の開発に専念できる」 - 組み込みソフト - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121009/244495/
米 Rackspace、「GitHub が特許侵害をしている」として訴えられる | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/10/09/0031258/
Linux Daily Topics:2012年10月9日 ARMサポートにext4…次のLinuxカーネルは改善点がいっぱい|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201210/09
0206login:Penguin2012/10/10(水) 20:12:48.00ID:Y7DwwfVn
[Phoronix] Btrfs Gets New Features In Linux 3.7
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzI
「BIND 9」にDoS攻撃が可能な脆弱性、ISCが修正版をリリース -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565178.html
「Web app」サポートや開発者向けツールバーの導入などが行われた「Firefox 16」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/10/0037229
Ubuntu Weekly Recipe:第244回 JHBuildでGNOMEをビルドしよう|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0244
[Phoronix] Nine Reasons Mesa 9.0 Is Disappointing For End-Users
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzA
HP、50名を超える webOS 開発者の募集を開始 - インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20121010/1.html
KDE Publishes Manifesto - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/12/10/09/1951211/
[Phoronix] LLVM 3.2 Gets A Release Plan For Mid-December
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMjY
0207login:Penguin2012/10/11(木) 02:13:48.12ID:yeZdShf8
libdbus の環境変数の取り扱いに起因する権限昇格の脆弱性(Scan Tech Report)
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/10/10/30149.html
0208login:Penguin2012/10/11(木) 16:54:26.83ID:C7MLBcY0
Ubuntu Asks Users To Pay What They Want - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/12/10/10/2016218/
[Phoronix] Linux Kernel Gets Hot-Data Tracking
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzY
英Canonical、「Ubuntu」デスクトップ版のダウンロードページにジャンルごとの寄付を求める「貢献画面」を導入 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/10/2356200
オンラインストレージにBox.comを追加したThunderbird最新版が公開 | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/074/index.html
Snowlinux 3.1 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Snowlinux-3-1-Has-Been-Officially-Released-298503.shtml
Google、「Chrome 22」の極めて深刻な脆弱性に対処 ハッキングコンペで発覚 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/11/news029.html
フレームワークの良さや特徴を知ることでミスマッチを防ぐ――「PyCon JP 2012」併設イベント「Django & Pyramid Con JP 2012」開催レポート - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/02/0940207
0209login:Penguin2012/10/11(木) 17:39:50.10ID:C7MLBcY0
Red Hat、FuseSource と Polymita を JBoss に統合する計画を公表 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121011/1.html
Apache Subversion 1.7.7 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Apache-Subversion-1-7-7-Officially-Released-298367.shtml
[Phoronix] Wayland/Weston 1.0 Is Going To Happen Next Week
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzU
GoogleのApacheサーバ向けウェブ高速化モジュール、Mod_Pagespeed、安定版リリース
http://jp.techcrunch.com/archives/20121010googles-mod_pagespeed-is-now-out-of-beta-and-ready-to-make-your-sites-faster/
0210login:Penguin2012/10/11(木) 17:56:40.32ID:q8KgN6g9
Security Vulnerability in Firefox 16 | Mozilla Security Blog
https://blog.mozilla.org/security/2012/10/10/security-vulnerability-in-firefox-16/
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121011_565366.html
0211login:Penguin2012/10/11(木) 18:41:51.00ID:5oxDJrc7
Mozilla何やってんの
0212デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 76.7 %】 2012/10/11(木) 19:26:04.51ID:QNMVCMvf
仕込んだスパイウェアがバラされたニダ
0213login:Penguin2012/10/11(木) 21:05:02.93ID:tpW0Rm6/
>>208見る限りChromeも脆弱性修正ばっかりで危なっかしいし
やっぱりmidori最強だわ
0214デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 64.6 %】 2012/10/11(木) 21:59:21.87ID:QNMVCMvf
ちょろめはまだ若いんだからしょうがない
長い目で見てあげようじゃないか
なんでもかんでも叩いちゃいかん
元気があってよろしい
0215login:Penguin2012/10/12(金) 01:29:24.31ID:8dqxxKJu
Firefox 16.0に脆弱性が発見され公開中止に
http://it.slashdot.jp/story/12/10/11/0844215/

一体いつまで新しいバグを作り続けるつもりだ? (スコア:1)
by Anonymous Coward on 2012年10月11日 20時06分 (#2249349)
Firefox 16で修正が公表されたアドバイザリ14件 [mozilla-japan.org]のうち、Firefox 10.0.8 ESRに影響するものは10件 [mozilla-japan.org]。

公開停止の原因になったバグを除いても、4件のセキュリティーバグをFirefox 16の開発プロセスの中で新たに生み出している。さらにアドバイザリの共通するメモリ破壊バグ [mozilla.org]もFirefox 16だけに影響する修正を1件を含んでいる。

Firefoxはもう古いブランチのメンテナンスだけしていればいいんじゃないかな。
0216デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋  【関電 51.7 %】 2012/10/12(金) 01:47:58.64ID:WyWZt+1M
ちょろめに釣られてバージョンナンバーだけどんどん上がっていったからな
ペース上げ過ぎでついていけない奴が増えたんだろう
以前ほど頻繁な更新は無くなったけどプラグインの作者はよく耐えてるな いつもながら感心する
バントエンドランで確実に点を入れるやきうをだ
球を絞りよくひきつけて確実なバッティングをですね
一度足元を見直す時ではないでしょうか えぇ
0217login:Penguin2012/10/12(金) 02:27:39.36ID:WzIYUuyr
ああ、


クローム


な。
0218login:Penguin2012/10/12(金) 04:02:44.19ID:7883v3Qc
バージョンアップ詐欺
0219login:Penguin2012/10/12(金) 10:18:48.34ID:6iu/g+sZ
Firefoxの開発者のほとんどがChromeにとられて人手不足なんだろう
0220login:Penguin2012/10/12(金) 10:31:22.50ID:CLVgBR7E
何故かFirefox叩いてるやつってChromeのほうには触れないよね
FirefoxにChromeと同じサイレントアップデートが導入されて
もう数字にほぼ意味はないのに、未だにバージョンのことで(Firefoxにだけ)ぐだぐだ言ったり

Chromeのほうの脆弱性を見る限り、22.0.1229.92でCritical 1件修正
さらにその二日後に22.0.1229.94でCritical 1件修正してて、ほとんどFirefoxと変わらん状況なんだがな

結論としてテキストブラウザ最強
0221login:Penguin2012/10/12(金) 10:36:50.79ID:GqCDA3fv
[Phoronix] Trinity KDE 3.5 Desktop Fork Sees New Release
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNDc
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.13 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3283
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3279
[Phoronix] GPU Driver Updates To Come Quicker To Ubuntu
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNTA
モジラ、脆弱性が発見された「Firefox 16」の修正版を公開|Webブラウザ|トピックス|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/605/205143
0222login:Penguin2012/10/12(金) 18:10:04.26ID:GqCDA3fv
Dropboxマウントやグループ副管理者機能が加わった「ownCloud 4.5」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/12/0044237
Ubuntu Weekly Topics:2012年10月12日号 QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日本語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201210/12
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16.0.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3333
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 16.0.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3266
0223login:Penguin2012/10/13(土) 01:25:31.58ID:eBC7sWql
3.0やめていま常用は13.0.2だぜ
0224login:Penguin2012/10/13(土) 09:23:33.33ID:xXZM+CuR
ソーシャル機能を統合した「Firefox 17」ベータ版が公開、Android版も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565686.html
0225login:Penguin2012/10/13(土) 12:47:51.53ID:Wt2QnE1S
Firefox()
0226login:Penguin2012/10/13(土) 12:51:27.35ID:wqG8Tn3A
ニュースで取り上げられるぐらいの脆弱性見つかるたびに
メジャーバージョンアップさせてイメージ払拭する狙いなんだろうか。
なんかメジャーバージョンの使い方間違ってるような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています