トップページlinux
1001コメント289KB

【Ubuntu】Linux Mint 7【派生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/08/29(水) 11:34:13.86ID:kM7yi1v3
Linux Mint 公式
ttp://linuxmint.com/

Linux Mint Japan
ttp://linuxmint-jp.net/

LMDE(Debian Edition)も含め、まったりと。

前スレ
【Ubuntu】Linux Mint 6【派生】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1337950060/
0002login:Penguin2012/08/29(水) 11:44:38.92ID:MY3Y9JA8
>>1
ここって本人さんとかも見てるんだね
0003名無し募集中。。。2012/08/29(水) 11:51:11.89ID:DEjcO5E1
前スレの最後に現れた
ID:RSnD6+Kl (5)

粗さがしと揚げ足取りのキモイやつ
0004luyikei2012/08/29(水) 13:12:10.61ID:yX80RsjE
>>Linux MintのローカルコミュニティーはUbuntuと違い、何かも1からやらなければいけないので大変です。本当に少しでも協力できる方はメールをください
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=90850#p90850

>TONでもないことが書いてありますねー
>Ubuntuの中の人が苦労なしに今のコミュニティーを作り上げたかの
>ような間違った印象を捏造するのはやめてほしいです

Ubuntuコミュニティは既にホームページもあり情報量もある程度完成しているという意味で言いましたが?・・・当時Linux Mintに関しては何もなかったのでそう言いました。
私はUbuntu Japanese Teamを尊敬していますしそういうふうに解釈されるのは心外です。
0005luyikei2012/08/29(水) 13:17:41.24ID:yX80RsjE
Q: luyikeiさんはどんな人?

A: Qt初心者なのにQtを使えるという、不思議な能力をお餅の方です。
(後でこっそりプロフィールを訂正するシレット能力にも長けています)

https://wiki.ubuntulinux.jp/luyikei?action=recall&rev=19
(一つ前のリビジョン)
> Qt4プログラミングも使えるのためUbuntu Japanese Team独自のソフトウェアを作成したい

ttp://megalodon.jp/2012-0609-0844-05/labs.qt.nokia.co.jp/2010/03/15/qt-getting-started.html/comment-page-1
>「入門 Qt 4プログラミング」という本を買ったんですが、本の構成がよくわからなくて急に表計算ソフトを作り始めまして戸惑ってしまいました。
この本を読むにあたってどういうふうに学習して行ったらいいですか?


実際に読んでみれば?読んでみてもないのにそんな事言うのはやめてくれるかな?

>Qt4プログラミングも使えるのためUbuntu Japanese Team独自のソフトウェアを作成したい
ビジョンなんだから何言っても自由じゃん。理想だよ?あなたみたいな理想もないような落ちぶれた人間にはなりたくは無いね。
日本語が変なのは明白だから修正した。何が悪い?あなたは間違いを見つけても修正しないの?だからそんな人間になったんだね。
0006login:Penguin2012/08/29(水) 13:43:04.57ID:UuP363N9
>>5
アンチにいちいち構うなよ、お前の評価まで落ちるぞ
0007luyikei2012/08/29(水) 14:10:53.95ID:yX80RsjE
>>6

そうしたいけど・・・あそこまで言われて説明しないほうが苦しい。
これから構う気はありません。もう十分に説明したので。
0008login:Penguin2012/08/29(水) 15:12:16.45ID:86IxYIo4
在日寄生ミントは出てけ
0009login:Penguin2012/08/29(水) 16:08:00.21ID:DEjcO5E1
さっそくチョンが出てきたよ。
0010login:Penguin2012/08/29(水) 17:53:42.30ID:0llJ2yPY
>>5
仮にも組織のトップが弁明しながら、負け惜しみのように相手を煽るとか……

別に俺はお前が何人だろうと構わんが、お前の態度は色々と問題ありすぎだろ
0011login:Penguin2012/08/29(水) 18:17:15.01ID:QQQKMuLu
ありえない>>4
0012login:Penguin2012/08/29(水) 18:32:11.01ID:SoJ85fTd
不毛
0013login:Penguin2012/08/29(水) 18:39:09.96ID:69gowSVa
それにしても頼りなさそうな人(失礼)がmintという世界的に有名なディストリの日本版の筆頭に立っているのがすごい
頑張ってほしい
0014login:Penguin2012/08/29(水) 19:38:12.84ID:DEjcO5E1
あんまりおまえらいじめるんでない。
本来なら日本人が立ち上げるところを
かわりにやってくれている奇特な人なんだから
感謝こそすれ叩くなぞ日本人のやることでない。
チョンになるぞ。
0015login:Penguin2012/08/30(木) 01:24:11.59ID:puXo7JvZ
でもミントでわかんない事あったらウブンツで調べれば何とかなるよね
0016login:Penguin2012/08/30(木) 01:30:50.23ID:RU1E0hVI
mintリーダーの異常性が露出にゃん
0017login:Penguin2012/08/30(木) 01:33:04.44ID:WZ6e0xma
チョン必死
0018login:Penguin2012/08/30(木) 01:49:19.74ID:KECDEFMC
これまともに落としてきたけどboot>>でぐるんぐるんとエンドレスで
インストールしないからぶん投げちゃったよw
0019login:Penguin2012/08/30(木) 01:55:11.55ID:WZ6e0xma
>>18
チョン乙
0020login:Penguin2012/08/30(木) 02:09:05.15ID:KECDEFMC
在日さん、レス番間違ってるよw
0021login:Penguin2012/08/30(木) 06:39:32.67ID:grHZPdHN
mintはこんなに種類増やしてもなぁ
0022login:Penguin2012/08/30(木) 09:29:18.43ID:D7JiM+fM
腐ったミント(笑)
0023login:Penguin2012/08/30(木) 11:28:21.02ID:5vBgK4cw
※パソコン初心者大歓迎!
0024login:Penguin2012/08/30(木) 12:38:04.25ID:TWQhDQZN
犬厨ネトウヨは
中国を攻撃しているのか?
韓国を攻撃しているのか?
0025login:Penguin2012/08/30(木) 12:39:00.44ID:kJCvgCeB
新スレなのに変な人がいっぱいいるね
0026login:Penguin2012/08/30(木) 15:22:13.26ID:FvZ6sUe4
憎い。Ubuntuより人気があるのが憎い。
Ubuntu使うのがやっとなのに他の鳥を軽々使いこなす奴が憎い。
俺よりIQが高そうなmint日本チームが憎い。
0027login:Penguin2012/08/30(木) 15:33:05.26ID:HvSXMd0y
ライブCDの部屋にも日本語版はあるけど、どう違うの?
0028luyikei2012/08/30(木) 15:43:37.98ID:IYVAuwcb
>>27 違います。ライブCDの部屋さんのISOは本家のISOに追加のソフトを入れたりしてあってライブCDの部屋さんのオリジナルに近いものとなっています。
0029login:Penguin2012/08/30(木) 15:49:30.30ID:kJCvgCeB
ライブCDの部屋は32bit版しかないからなあ
64bit版が欲しいわ、普通に本家でもいいけど
0030luyikei2012/08/30(木) 15:57:46.57ID:IYVAuwcb
>>29

64bit版は私達が用意していますよ。
0031login:Penguin2012/08/30(木) 16:12:51.68ID:aLeqqanU
Linux板の初心者は、みんなここに集まれ〜〜〜〜!
0032login:Penguin2012/08/30(木) 16:36:20.32ID:WZ6e0xma
オリジナルのisoを日本語化するメタパッケージが用意されている。
ubuntu japanese teamのものよりmint用に完全になっている。
gnome用(cinnamon,mate,lxde,xfce)
kde用
lmde用
のそれぞれのパッケージがある(32bit,64,bit共通)
0033login:Penguin2012/08/30(木) 16:37:11.29ID:TWQhDQZN
ライブCDの部屋は
中国を攻撃しているのか?
韓国を攻撃しているのか?
ライブCDの部屋は犬厨ネトウヨの部屋
0034login:Penguin2012/08/30(木) 18:15:16.74ID:22yvbHh/
キチガイが多いのもまたUbuntuの特徴である
0035login:Penguin2012/08/30(木) 18:31:17.33ID:WZ6e0xma
ここでubuntuユーザーを装ってmintを叩き
ubuntuスレではmintユーザーのふりしてunityを叩く
その実体は・・・
チョン
0036login:Penguin2012/08/30(木) 22:38:28.86ID:2CJ6F/qn
このスレに目立ちたがりの2ch初心者が1人いる
そいつの偽者が出てきて大混乱すると予想
0037login:Penguin2012/08/30(木) 22:41:54.72ID:2CJ6F/qn
フリーライダーって何?
0038login:Penguin2012/08/30(木) 23:43:48.09ID:4GLF8YGy
薩摩守だよ
0039login:Penguin2012/08/31(金) 00:37:02.83ID:NrKI7ARh
とりあえず、偽者防止用にトリップ付けてください。


英語日本語中国語
3ヶ国語話せるのか…凄いな(ぇ
//名前が読めない
0040luyikei2012/08/31(金) 00:51:19.48ID:EIRh8UDU
>>39
あらほらさっさ〜
0041login:Penguin2012/08/31(金) 00:51:59.04ID:apHhSG2d
さっきシナモンが2.2GB使ってたけど再起動したら直ったけどたまにかなりメモリ食ってるけどなんで?
0042login:Penguin2012/08/31(金) 02:51:04.84ID:PdWiVQCr
>>41
メモリーリークのバグがある。
最新のコードだと修正されてるので、バージョンアップが待てないなら
nightly PPAを使うのいいかもね
https://github.com/linuxmint/Cinnamon/blob/master/NEWS
0043login:Penguin2012/08/31(金) 06:15:19.43ID:SA9+PSbe
>>41
寄生ミントだから
0044luyikei ◆BDeckeqJ1Uz5 2012/08/31(金) 10:12:43.26ID:zDxFY92Q
>>40 この人偽物です。私が本物です。
0045login:Penguin2012/08/31(金) 10:16:54.55ID:mwZtKtBL
ここでくだらない書き込みしてるのはチョン。
NGWORDを指定してあぼーんしておこう。
0046luyikei ◆BDeckeqJ1Uz5 2012/08/31(金) 10:17:38.31ID:zDxFY92Q
>>41
Cinnamonは色々とバグがあるから・・・
私の場合日本語入力中にフリーズします。
まだ不安定なので当分MATEを使ったほうが
いいかもしれない。
0047login:Penguin2012/08/31(金) 19:35:45.51ID:A3I1P8Mz
史上ありえないほど胡散臭い人
0048login:Penguin2012/08/31(金) 19:52:45.98ID:wj9lF9tq
チョン必死
0049login:Penguin2012/08/31(金) 20:30:32.60ID:juqeSYNN
作者が来てから荒れはじめたな……
そもそも「本物」と名乗るトリップ付きの方も本物とは限らないしな
>>5 とか見てるとどっちも偽物なんじゃないかと思う
0050login:Penguin2012/08/31(金) 20:57:49.48ID:gw9fO3Qm
IDが違うしな。
40でもトリップをつけてない時点で手遅れ
0051login:Penguin2012/08/31(金) 21:24:10.97ID:InXJco+Z
これは巧妙なアンチの手口だな
>>5>>40 で基地外を演じてMint全体の評判を下げに来たか
悔しかったら公式サイトにトリップ掲載してみろよ
0052login:Penguin2012/08/31(金) 21:34:44.74ID:qEuvgOYg
カオス展開wktk
0053login:Penguin2012/08/31(金) 21:40:54.09ID:wj9lF9tq
匿名掲示板なに言ってるの。
疑いだしたらなにもかも信用できなくなる。
0054login:Penguin2012/09/01(土) 04:51:56.76ID:aOiykCYu
ubuntuから乗り換えたよ。
Mintの方が使いやすい。
0055login:Penguin2012/09/01(土) 04:58:22.85ID:GiXhtygt
>>54
どう使いやすいのか説明してくれないかな池沼君
0056login:Penguin2012/09/01(土) 05:06:09.87ID:aOiykCYu
と知将が申しております
0057login:Penguin2012/09/01(土) 09:35:50.24ID:ARkgJCmi
ちなみに俺は痴将
0058login:Penguin2012/09/01(土) 12:25:18.90ID:DL/1MseV
「ろ いけい」さんここ見てるぅ〜?
0059login:Penguin2012/09/01(土) 12:25:38.84ID:lfmcG/oZ
ubuntuから乗り換えた。Mint使いやすすぎ。
0060login:Penguin2012/09/01(土) 12:29:34.95ID:lfmcG/oZ
超軽いしサクサク動くようになった。Mint高性能すぎわろた
0061login:Penguin2012/09/01(土) 13:09:04.69ID:BjJI8PCc
ネトウヨOS
0062login:Penguin2012/09/01(土) 15:24:52.40ID:RrM6DYQx
なんかここまでのMintの持ち上げ方見て、↓を思い出した。
Mintにしたら彼女出来ました。
Mintに変えてから15キロ痩せました。
Mint使うようになってから成績が上がって志望校に合格できました〜!とかw
0063login:Penguin2012/09/01(土) 15:48:45.53ID:B4CwIhR+
サクサク動かすだけならUbuntuでもLXDEを使えばCPUの使用率が1/3
くらいまで落ちてかなりフラフラになるくらい軽くなるよ。
しかし、私が求めてるのは周辺機器との接続性だ。
それでいくとUbuntuが最良。
0064login:Penguin2012/09/01(土) 16:33:55.60ID:ULTtfWHh
LXDEはメニューとパネルが貧弱でつまらない
0065login:Penguin2012/09/01(土) 16:53:40.58ID:81UFLXw6
軽さと操作性を両立したLinux Mint 13 Xfceは最強
MATEアプレットもあるしMATEと同じ操作感で軽いという。
それでも重い?そんな奴は知らん

ttp://www.linuxmint.com/rel_maya_xfce_whatsnew.php#mintmenu
0066login:Penguin2012/09/01(土) 21:08:39.30ID:3XFYqLmm
ならXubuntuでよくねっていう
不安定だけどMintを使う最大の理由はMATEなんだから
0067login:Penguin2012/09/01(土) 21:14:17.21ID:81UFLXw6
>>66

だからMATEと同じように使えるって!スクリーショットみた?mintmenuもあるし、
Xubuntuとは全くの別物
0068login:Penguin2012/09/01(土) 21:49:51.83ID:3XFYqLmm
>>67
俺はGNOME 2.xのフォークであるMATEが使いたいわけであって、MintMenuやXfceなんてどーでもいいんだよ
XubuntuにMintMenu入れるのもXubuntuにMATE入れるのも可能だし、まあ別にどっちでも困らないけど
0069login:Penguin2012/09/01(土) 21:51:29.24ID:D+1Jbc3J
>>67
同じように使えたらベースはなんでもいいのかよ
MintやUbuntuのことも、無料で使えるWindowsやOS Xの代替品としか考えてないんだろうね
0070login:Penguin2012/09/01(土) 21:58:30.72ID:e4/42lB2
ウブンツって名前がキモいから
使いたくない

うんこと同じ響きだろ
0071login:Penguin2012/09/01(土) 21:59:24.83ID:81UFLXw6
>>68

じゃあMATEを使うメリットは?
GNOME 2.xのフォークをわざわざ使うメリットがわからないのだが、XfceだってGTK+2のベースだぞ?
そういう意味では同じだと思う。具体的な違いがあったら教えて欲しい。初心者だからまだよくわからない
0072login:Penguin2012/09/01(土) 22:20:03.27ID:ULTtfWHh
>>71
Mateにmintmenu入れて使ってる。
こうすると以前のMintと同じになる。
昔のMintデスクトップが使いのよ。

それとCinnamonはまだ不安定なところがあるが
Gnome3を使って昔のMintデスクトップの改良版のような趣があって
今後に期待している。
0073login:Penguin2012/09/01(土) 22:22:53.18ID:ULTtfWHh
昔のMIntデスクトップはパネルは下部に一つだけあって
Mintメニューを備えている。
Gnome2の旧でデスクトップは違うんだよ。
0074login:Penguin2012/09/01(土) 22:23:17.72ID:81UFLXw6
>>72

ttps://github.com/linuxmint/Cinnamon/commits/master

Cinnamonの開発はすごい速さで進んでいる。バグがなくなることを祈りたい。

まあ俺はLinux Mint KDEを使っているけどwてかKDEを使うとやめられなくなるw
0075login:Penguin2012/09/01(土) 22:24:13.61ID:81UFLXw6
>>73

そうなんだ。初めて知った!
0076login:Penguin2012/09/01(土) 22:25:45.56ID:81UFLXw6
>>73

あれ?でも今のLinux Mint 13 MATEはパネルは下部に一つじゃない?
0077login:Penguin2012/09/02(日) 10:59:18.13ID:l5jSOQZh
Gnome ClassicがあるのにMATEの為にMintを選択するやつは池沼に決まってる
0078login:Penguin2012/09/02(日) 12:20:15.18ID:xIJxaO+d
>>77
Gnome Classicはgtk3
MATEはgtk2
0079login:Penguin2012/09/02(日) 14:38:43.36ID:ZTzQuN3R
なんて言うかCinnamonはパフォーマンスが悪いんだよな・・・
MATEはその分早いからすごくいい
0080login:Penguin2012/09/02(日) 14:47:11.31ID:KutKh965
週末を利用してUbuntuからMintへ乗り換えた
軽いとは聞いていたが予想以上だな。同じPCとは思えない程に軽快
もっと早く乗り換えるべきだったわ
0081login:Penguin2012/09/02(日) 14:48:56.38ID:KutKh965
ブラウザーのスクロールがヌルヌル動くようになったのが嬉しい。
Ubuntuだとカクカクで引っかかりがあったが、Mintだとヌルヌル動く。
0082login:Penguin2012/09/02(日) 15:20:10.45ID:bYNmuzZr
gnome classicはgnome3でgnome2をエミュレーションしているまがい物なんだよ
0083login:Penguin2012/09/02(日) 18:11:43.96ID:ZTzQuN3R
というかLinux MintはMATEとCinnamonのエディションがあるから初心者にとって
難しいし、混乱を呼ぶ。どうせなら昔みたいに一つにして欲しい
0084login:Penguin2012/09/02(日) 18:33:49.66ID:bYNmuzZr
>>83
kde,xfce,lxdeもあるけど全部ひとつにしろと言うの?
0085login:Penguin2012/09/02(日) 18:44:31.90ID:UJS4Hxwp
また在日のくせにでしゃばってるmint厨w
0086login:Penguin2012/09/03(月) 03:59:22.74ID:TD+AA/aq
>>81
自分も結構、オートスクロールの滑らかさを重要視するな。
0087login:Penguin2012/09/03(月) 08:29:27.53ID:zWD2MaAg
>>78
gtk2かgtk3かどうかは糞を論ずる上で全く関係がない
まるでチョンが慰安婦と絡めて独島は我が領土だというが如く滑稽だ
0088login:Penguin2012/09/03(月) 08:29:40.90ID:0a31ov4t
Mintが人気あるようでここにたどり着きました。

>>1にある
> Linux Mint Japan
> ttp://linuxmint-jp.net/
について。

至るところでの記事の言葉遣いの節々から、
ここの作るISOは安心して入れられない臭いを感じました。

あくまで個人的な直感ですが、
ここは大丈夫なんでしょうか。
0089login:Penguin2012/09/03(月) 08:45:08.98ID:uY2sQuO2
>>87
関係大有りだ
gtk2が使いたい奴もいるんだよ
grk3より軽いし既存の資産が使えるし

>>88
作者はアジア系外国人らしい
このスレに偽物( >>5 )も登場中
0090login:Penguin2012/09/03(月) 08:52:31.62ID:sFjZepPJ
>>88
チョン乙
0091login:Penguin2012/09/03(月) 09:01:34.50ID:88zbz7BM
過去にしがみつく寄生mint厨w
0092login:Penguin2012/09/03(月) 10:17:09.69ID:gUsn2UWH
98MATEだからMATE使ってます。
0093login:Penguin2012/09/03(月) 11:43:34.18ID:JN/Rs1eN
>>88
Japanが嫌なら本家入れればいいじゃん
0094login:Penguin2012/09/03(月) 12:28:44.76ID:iWVfgYq9
>>93
英語アレルギーに言っても無駄。
0095login:Penguin2012/09/03(月) 12:35:43.41ID:sFjZepPJ
>>92
mateはメイトでなくマテ茶のマテ。
0096login:Penguin2012/09/03(月) 16:16:36.34ID:0a31ov4t
Henna situmon site sumimasen desita.
Betuni eigo arerugi deha arimasen node, honke no LMDE wo irete mimasu.

Tokorode, LMDE tte LXDE Mint Desutobiryution dehanakute,
Linux Mint Devian E…nantoka nandesune.
0097login:Penguin2012/09/03(月) 16:32:37.25ID:sFjZepPJ
デストビリューション
0098login:Penguin2012/09/03(月) 16:46:35.57ID:maoJDKiZ
>> 96

キモイ
0099login:Penguin2012/09/03(月) 17:00:48.82ID:kxD1ADQo
>>96
本家ミント入れた人が必ず通る道
がんばってibusmozc動かしてくださいね
0100login:Penguin2012/09/03(月) 17:06:37.21ID:jqyOOkeF
>>96
つ [ Ajax IME ]
http://ajaxime.chasen.org/
0101login:Penguin2012/09/03(月) 17:08:32.59ID:jqyOOkeF
>>96
つ [ Ajax IME ]
http://ajaxime.chasen.org/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています