トップページlinux
1001コメント430KB

デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/05/23(水) 09:22:14.41ID:4284NTNV
デスクトップPCでLinuxが全く普及しないのはどういう訳なのか?
0002login:Penguin2012/05/23(水) 09:40:41.07ID:7D1+yt6/
Windowsに寄生するしか脳がないぃぬxが普及するわけない
0003 【東電 74.1 %】 2012/05/23(水) 09:41:02.72ID:CDl7bEv0
>>1
0004login:Penguin2012/05/23(水) 10:11:28.61ID:u7l6Z8cs
あれ?前スレでダダダ戻ってたの?
それとも終了間際の負け犬の遠吠え?w

いや、でもいつもの頭の悪いリンク貼らなかっただけで、いたよな
おれにはわかったぞ
0005login:Penguin2012/05/23(水) 10:17:58.95ID:urG7ZzwV
ザ・ワールド!ワイドウェブ
0006login:Penguin2012/05/23(水) 10:18:41.72ID:+8q6THwh
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぎょおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 999+1 :login:Penguin [↓] :2012/05/23(水) 09:04:54.33 ID:VYs14ZPl (4/4)
> >>996

> そのリンク先にも『World Wide Web(ワールド ワイド ウェブ、略名: WWW)』って書いてあるし。www
> 『あるいは単にWeb(ウェブ)とも呼ばれる。』とは書いてあるが、『ウェブ』が略称とは書いてない。
0007login:Penguin2012/05/23(水) 10:26:59.07ID:u7l6Z8cs
>>1
ってか、毎度そうだけど、続けるなら前スレ位貼れよ糞ドザが

前スレ
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336173479/
0008login:Penguin2012/05/23(水) 10:30:46.25ID:u7l6Z8cs
ほんと酷いわこの馬鹿
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336173479/971,979,984,992,994,996,998,1000
0009login:Penguin2012/05/23(水) 10:38:18.25ID:3CkyGSCE
重複スレ
0010login:Penguin2012/05/23(水) 10:45:07.70ID:u7l6Z8cs
>>9
他のスレはデスクトップが入ってないからボツだよ
実際Windowsはデスクトップでしか普及してないし、過去の例でもMicrosoftが流行に乗じてなんかするとろくなもんを作らない
×箱(笑)、窓ポン(笑)、タブレットを意識した窓八(笑)
頭悪い製品ばっかだしてるといくらMicrosoftでも潰れるだろうね
0011login:Penguin2012/05/23(水) 11:37:30.03ID:D3XGzFhd
ライブCDの部屋の掲示板が荒らされてるww
http://livecdroom.bbs.fc2.com/

著作権フリーのLinuxで何言ってるんだろうね?
0012login:Penguin2012/05/23(水) 11:44:06.31ID:uK4hDW7m
馬鹿な犬厨はこれを100万回読んでから出直して来い

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
0013login:Penguin2012/05/23(水) 11:44:33.47ID:uK4hDW7m
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
0014login:Penguin2012/05/23(水) 11:44:57.16ID:uK4hDW7m
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
0015login:Penguin2012/05/23(水) 11:45:25.41ID:uK4hDW7m
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。

ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
0016login:Penguin2012/05/23(水) 11:45:46.33ID:uK4hDW7m
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      Linux最高
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     一流のOSだもんwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  .  .   .     |
ヽ    /     `ー'´     | |         .  ..|
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Linux   .  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Linux;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...:
0017 【東電 81.9 %】 2012/05/23(水) 11:51:27.08ID:CDl7bEv0
>>9
Windowsの代わりが欲しいなぁ〜しかも高機能で低スペックでも使えるような〜って考えたら、窓八だとニーズに逆行するんだよね
で、高機能で低スペックでも使えるOSとはなんぞやということで
CUI(というかカーネルとかソフトウェアの点で)の部分がしっかりしていてGUIを分離選択できる(軽くできたり)のが
今のところLinuxってわけよ

だから、「Windowsの代わりに現代のLinuxが利用できたらいいなぁ」という願望の表れがひねくれて
このスレで「普及するわけがない」となり「だからLinuxにおいて○○すれば普及にこぎつけられるんじゃね?」
って発想がたくさん出てくるのをにらんでいるのさ

>>9さんが削除人か板の管理者ならその辺の所考えた上で発言しないと、
「Linuxが普及するわけがないと思った時」スレでMacやサーバーや組み込み式などの話題がバリバリ出て
   Linux住人が思考停止と言い訳の種に使うわけ
そうやっていくうちにスレの混乱やデスクトップPC利用の議論がしにくくなるからスレ立ては続けた方がいいわけだ
そこんところよろしく
0018login:Penguin2012/05/23(水) 12:13:54.67ID:jq/wYqvJ
>>9
くやしいのはわかるけど今更重複とかアホですか?w
涙拭けよwwww
0019login:Penguin2012/05/23(水) 12:25:33.23ID:uK4hDW7m
そもそもLinuxなんてデスクトップ分野に限らず普及していないだろ
ソースだってあるし

あまりにも犬厨がかわいそうだからデスクトップ分野に限定してやっているのになw
0020login:Penguin2012/05/23(水) 12:58:20.87ID:jq/wYqvJ
>>19
そう思うなら君はこっちで頑張ってくれ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336128672/l50
0021login:Penguin2012/05/23(水) 13:20:59.88ID:yMw7rQmw
ダダダみたいな阿呆のためにも、これテンプレにいれた方がいいかもな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Usage_share_of_operating_systems

>>19
なにはともあれおかえり
また規制されるまでのわずかな時間を楽しんでくれ
0022 【東電 78.8 %】 2012/05/23(水) 14:09:27.32ID:CDl7bEv0
>>21
この円グラフみると分けるけど、WindowsXPとWindowsVISTAの層を足して
その4分の1から半分をLinuxが占拠できれば充分普及の目的は達成できたと思うね
最低でも今WindowsVISTAの普及率(8.3%)を奪取できればMacと肉薄できるシェアだとおもうけど

これから先はWindowsXPマシンを使う人がどれだけXPとの互換性やパフォーマンスを望んでいて
Linuxで実現できるかが重要なカギになるだろう
特定のディストリをあげるのはなにかと思うが、XubuntuやKubuntuやLubuntuもUbuntuと同様
日本語Remixで扱ってもらえればUnityで重い重いと言っている層が一気にUbuntuファミリーの支持へと移るから
結果Linuxのシェアがあがるというものだ

そうすると、Windows、Mac、Linuxの三すくみとなり、競争や競合が成り立つから
デスクトップPC文化やデスクトップPCのOSが滅ぶことはないだろうと見ている
MacもWindowsも潰す気はないし潰す必要がない

一つの文化(パソコンならOS)を育てるには最低でも3つの競争相手が必要になることが実感できるだろう
0023login:Penguin2012/05/23(水) 19:11:21.12ID:vlesihOi
移行の明確なビジョンを描けない以上、そんなシナリオは無いよ。
0024デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@5月病  【関電 75.5 %】 2012/05/23(水) 20:01:50.99ID:aObrdrLg
ピジョンなどいらないニダ
マスゴミに札束ばらまき
ピックルにネットステマさせればいい
0025login:Penguin2012/05/23(水) 20:04:36.22ID:BTzmTWwh
>>22
まあ夢を見るのは自由だからw
ただしここ以外でそんな事言ってたら頭おかしいと思われるから気をつけたほうがいいよw
0026login:Penguin2012/05/23(水) 20:35:04.47ID:FYPs8e+F
>>25
ダダダがいい例だな
0027login:Penguin2012/05/23(水) 21:04:52.22ID:Y2pa2twB
ダダダは何でウインドウズフォンを使わないんだろうか?
0028login:Penguin2012/05/23(水) 21:22:15.02ID:S2EuMid+
other Windows>Linux

ワロタwww
0029login:Penguin2012/05/23(水) 21:26:49.32ID:oPtbmQwf
「ダダダはいない!」って言ってたドザどこ行ったんだ?
0030login:Penguin2012/05/23(水) 21:41:20.80ID:5lzdorgP
ダダダのマジキチぶりはわかったけどこりゃ一生普及しなさそうだな
0031login:Penguin2012/05/23(水) 21:44:01.29ID:vlesihOi
仮想敵ダダダに泣きつくほど状況は絶望的って事っすなw
0032login:Penguin2012/05/23(水) 22:12:57.80ID:oPtbmQwf
>>31
ダダダは敵じゃないよwww
このスレで愛されてるじゃんwwww
それに、そもそも、Linuxにはあまり敵とかいうものはない。
Microsoftが一方的に敵視してるのはわかるけど。商売あがったりだもんね。

「ダダダ含む、ドザ」がLinux板で右往左往するのを楽しむスレがここ。
ここで偏った知識を貯めこんで、現実で爆死するのを楽しめれば最高。
ダダダがマ版にいって爆死してた時はメシウマだったよw
0033login:Penguin2012/05/23(水) 22:27:05.59ID:T+iIbFlg
[ダダダ in マ板]
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \      これが現実、世界の常識!
    |      |r┬-|    |      東京証券取引所の・・・
     \     `ー'´   /      一方Linuxは・・・
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 何で突然ドザがLinuxのネガキャンはじめてるの?>
     \ u.` ⌒´      / もしかして新手の宗教活動か何かなのか?>
    ノ           \
  /´               ヽ

            ____
<基地外は  /       \!??
 巣に帰れ! /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ
0034login:Penguin2012/05/23(水) 22:27:26.60ID:T+iIbFlg
[ダダダ in マ板]
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \       使用するOSに拘りがなくてよくPGでやっていけるなw
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | OSに拘る方が逆に技術者としてはアレじゃねーのw>
     \ u.` ⌒´      /  そうそう。厨房が変わったら料理出来なくなるような料理人は駄目。>
    ノ           \
  /´               ヽ

            ____
<基地外は  /       \!??
 巣に帰れ! /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ
0035login:Penguin2012/05/23(水) 22:27:41.58ID:T+iIbFlg
[ダダダ in マ板]
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   いまや世界のITってWindowsを中心に回っているのにわざわざLinuxを使う人間は情弱か厨二としか思えない・・・
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 企業でLinux使われてるの見たこと無い奴って本当に実在するんだな>
     \ u.` ⌒´      /  結局Win鯖採用してるところが少ないからこのひと再就職できないんだろ>
    ノ           \   Win信者って任天堂信者に通じる気持ち悪さがあるなw>
  /´               ヽ

            ____
<基地外は  /       \!??
 巣に帰れ! /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ
0036login:Penguin2012/05/23(水) 22:51:53.01ID:ta2WCBm3
Linux    1.66%

0037login:Penguin2012/05/23(水) 23:04:51.45ID:iC1qp+AT
もう、FreeNASで良いよ。
0038login:Penguin2012/05/23(水) 23:05:43.92ID:bSWYnN2V
荒れてますなぁ
0039login:Penguin2012/05/24(木) 00:01:11.79ID:efoa7xpD
通勤・通学途中で街中や電車の車内を見回してもLinuxやiOSはそこらじゅうで見かけるのにWindowsは滅多に見かける事はない
なのにドザはWindowsが普及しているとファビョる・・・不思議だ
0040login:Penguin2012/05/24(木) 00:07:36.16ID:bjUOrrAl
>>39
androidをLinuxだと思い込んでいるバカ発見www
0041login:Penguin2012/05/24(木) 00:08:22.57ID:bjUOrrAl
馬鹿な犬厨はこれを100万回読んでから出直して来い

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
0042login:Penguin2012/05/24(木) 00:08:58.59ID:bjUOrrAl
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
0043login:Penguin2012/05/24(木) 00:09:35.36ID:bjUOrrAl
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
0044login:Penguin2012/05/24(木) 00:09:39.25ID:fgxw8pC3
※PCのスレで、鯖や家電の話を持ちだして「みんなLinux使ってる!もうPCなんて要らない!」とかホルホルする行為は、ご遠慮願います。
0045login:Penguin2012/05/24(木) 00:11:44.56ID:JIRAn56h
linux叩いたって自分がマ板で行った恥ずかしい過去が消えるわけじゃ
ないのにねえw
0046login:Penguin2012/05/24(木) 00:12:49.12ID:bjUOrrAl
>>44
まるでWindowsがPCでしか普及していないような物言いだな

残念!Windowsはサーバーでもスパコンでも普及しているよ
ちなみに家電はTRONがデフォルトスタンダード
0047login:Penguin2012/05/24(木) 00:13:26.81ID:ba0vTpWY
何で突然ドザがLinuxのネガキャンはじめてるの?
もしかして新手の宗教活動か何かなのか?
0048login:Penguin2012/05/24(木) 00:17:25.62ID:bjUOrrAl
>>45
正直マ板の住人のレベルの低さにはホント呆れ返るばかりだわ
非現実的なきょくろんばかり持ち出して論理だった話が全く出来ないんだもん
挙句論破されたら人格攻撃を始めるし・・

ホント日本のITの将来は暗いと危機感を抱くほど
0049login:Penguin2012/05/24(木) 00:19:03.16ID:bjUOrrAl
おまけにWindowsをあまりしらない時代錯誤の老害ばかりと来たもんだ
0050login:Penguin2012/05/24(木) 00:34:43.91ID:JIRAn56h
小学生レベルの逆恨みレスが返ってきて驚くわたくし
0051login:Penguin2012/05/24(木) 00:42:55.31ID:bWiI32k/
まあム板で暴れられるよりはいいんじゃね
マ板のスレですら、スキルが無さ過ぎて相手にされなかったし
あとダダダは小学生レベルではなく小学生ですよ
0052login:Penguin2012/05/24(木) 01:40:46.49ID:4VdzLZjJ
なんか、スレの消費が激しいね。
0053login:Penguin2012/05/24(木) 02:21:52.82ID:MXmBjN8x
>>49
> おまけにWindowsをあまりしらない時代錯誤の老害ばかりと来たもんだ
「あまり」の程度がどのくらいか?
Windowsを知らないと>>49が書くぐらいだから、
Windows誕生以前から今迄、業務では汎用機しか触ったことのなく、自宅にPCがない生活をしている人とか?
0054login:Penguin2012/05/24(木) 03:30:23.54ID:hufbvOzc
>>48
0055login:Penguin2012/05/24(木) 05:44:43.68ID:xqzrvU4d
54 :login:Penguin [↑] :2012/05/24(木) 03:30:23.54 ID:hufbvOzc
>>48
0056login:Penguin2012/05/24(木) 06:25:14.94ID:bjUOrrAl
>>51
> マ板のスレですら、スキルが無さ過ぎて相手にされなかったし
私に論破されてぐぅの音も出なくなっただけだよ

0057login:Penguin2012/05/24(木) 07:49:30.44ID:4lmpd8sG
>>47
突然?
痴呆か?
0058login:Penguin2012/05/24(木) 08:11:43.12ID:LdzOW4P/
>>48
それもう一度マ板で言ってこいよwww
ここで言っても負け犬の遠吠えだよwww

ダダダ悔しいのう悔しいのうwww
0059login:Penguin2012/05/24(木) 09:48:15.33ID:QElsRTVq
Linuxがデスクトップで普及しない理由は価格が高すぎるからという事につきる。
ようは売るための努力が足りない訳
0060login:Penguin2012/05/24(木) 09:51:13.37ID:xqzrvU4d
>>59
Linuxは無料で使えるやつあるよ。
0061login:Penguin2012/05/24(木) 09:54:11.19ID:dHvQyzli
これが噂に聞くダダダか・・・
0062login:Penguin2012/05/24(木) 09:57:27.88ID:QElsRTVq
>>60
知ってる。
機会費用など含めた普及のための「価格」が高いという事。
無料なのになぜ需要されないのかということ。
0063login:Penguin2012/05/24(木) 10:02:58.57ID:JIRAn56h
>>62
あのう、日本語が変ですよ。半島の方?
0064login:Penguin2012/05/24(木) 10:05:55.73ID:+3+Svsvd
>63
あんまり知的障害者の方を追い詰めるなよ。
可哀想な人たちなんだから。
0065login:Penguin2012/05/24(木) 10:11:39.52ID:QElsRTVq
>>63
半島ネタつまらん
0066login:Penguin2012/05/24(木) 10:27:43.66ID:xqzrvU4d
需要は名詞でござる。よって需要されないは需要がないが適切であろう。
0067login:Penguin2012/05/24(木) 14:22:43.87ID:DyRqKFFp
>>62
全く使い物にならない糞だからです
0068login:Penguin2012/05/24(木) 20:48:35.63ID:04z3qQKX
ダダダが戻ってきたな。
こっちはマ板と違ってお相手ボランティアがいっぱいいるからな。
0069login:Penguin2012/05/25(金) 06:44:01.18ID:ePVRrxQq
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
0070login:Penguin2012/05/25(金) 06:44:21.07ID:ePVRrxQq
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
0071login:Penguin2012/05/25(金) 07:52:40.64ID:edE/ht9k
>>69
> Windows上で稼動するメインフレーム
> ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
あのこれブラザーソフトですよw マリオブラザーズみたいなものです。ソースになりませんw
0072login:Penguin2012/05/25(金) 09:13:02.22ID:ePVRrxQq
>>71
HTMLは受信したコードをブラウザ、つまりWindowsで実行されているのを知らないのか?
つまりWSMGRはメインフレームのコードをWindowsで実行させるためのアプリという事になる

まぁ素人に説明しても分からないかもしれんが
0073login:Penguin2012/05/25(金) 10:07:39.62ID:KrujenYY
>>72
この人って頭おかしいの? 釣りでやってかまってもらいたいだけなの?
0074login:Penguin2012/05/25(金) 10:10:26.13ID:rw3qEH2H
>>73
素で頭がおかしいのです
0075login:Penguin2012/05/25(金) 10:17:06.39ID:edE/ht9k
>>72
いやそういうことじゃなくてさ。ソースのURLを見るとわかるんだけどbrothersoftってあるでしょ。
PS3はすげーんだといってファミコンのマリオブラザーズのカセットを提示しているようなものだから
ブラザーソフトはソースにならないってこと。
0076login:Penguin2012/05/25(金) 10:18:12.41ID:wGwclquO
論破されると自演で人格批判とかwww
0077login:Penguin2012/05/25(金) 10:48:57.95ID:1QaIklSN
>>75
日本語書かないと理解してもらえないよw
0078login:Penguin2012/05/25(金) 10:51:52.83ID:edE/ht9k
>>77
日本語だよ。読めないの?
0079login:Penguin2012/05/25(金) 11:02:44.74ID:GmFqhqs2
くやしいのうくやしいのうwww
0080login:Penguin2012/05/25(金) 11:49:31.64ID:rw3qEH2H
>>76
それはダダダのことですか?
ダダダのちゃぶ台返しは全てのリンクにおいて既に論破されている
もし、どこが論破されてるのか今更尋ねるようならアルツハイマーの疑いがある
ダダダは病院行ってこい
0081login:Penguin2012/05/25(金) 12:24:08.30ID:ePVRrxQq
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
0082login:Penguin2012/05/25(金) 12:24:32.91ID:ePVRrxQq
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
0083login:Penguin2012/05/25(金) 12:25:18.94ID:ePVRrxQq
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。

ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
0084login:Penguin2012/05/25(金) 12:25:47.78ID:ePVRrxQq
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      Linux最高
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     一流のOSだもんwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  .  .   .     |
ヽ    /     `ー'´     | |         .  ..|
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Linux   .  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Linux;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...:
0085逃げ帰って来たぞ逃げ帰って来たぞwww2012/05/25(金) 12:28:07.61ID:rw3qEH2H
[ダダダ in マ板]
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   いまや世界のITってWindowsを中心に回っているのにわざわざLinuxを使う人間は情弱か厨二としか思えない・・・
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 企業でLinux使われてるの見たこと無い奴って本当に実在するんだな>
     \ u.` ⌒´      /  結局Win鯖採用してるところが少ないからこのひと再就職できないんだろ>
    ノ           \   Win信者って任天堂信者に通じる気持ち悪さがあるなw>
  /´               ヽ

            ____
<基地外は  /       \!??
 巣に帰れ! /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ
0086login:Penguin2012/05/25(金) 12:30:39.68ID:ePVRrxQq
>>80
>>76
>それはダダダのことですか?
>ダダダのちゃぶ台返しは全てのリンクにおいて既に論破されている

論破されているのは常に犬厨の方、ほとんどの住人はそれを認めている
まぁ犬厨の行動パターンは嘘も100回つけば真実になるだからな
0087login:Penguin2012/05/25(金) 13:07:40.84ID:NAhA1NTN
このスレは耐性ゼロの自演犬厨によって存続していますw
0088login:Penguin2012/05/25(金) 13:10:02.61ID:gal1LuJr
>デフォルトスタンダード
0089login:Penguin2012/05/25(金) 13:29:24.34ID:9cuD5FOr
IT界の不良債権、OS版ギリシャ = Windows技術者

斜陽産業であるデスクトップ・ミドルタワータイプPCの中だけで虚勢をはってろ。
0090login:Penguin2012/05/25(金) 13:33:37.57ID:NAhA1NTN
負け犬の遠吠え乙w
0091login:Penguin2012/05/25(金) 13:35:49.64ID:9cuD5FOr
負けてないだろwww
0092login:Penguin2012/05/25(金) 14:51:54.47ID:HLkyX34J
>>86
ダダダさんは何かITスキル持ってるんですか?
0093login:Penguin2012/05/25(金) 15:42:25.89ID:qclEYZdA
ダダダリンクはまともな知識ある人によってちゃんと論破されています

このスレの住人がスルーしてるだけで

面白くない書き込みはスルーされる傾向にある


嘘だと思うなら冷静な心で客観的に前スレ読み返すこと
0094login:Penguin2012/05/25(金) 16:20:00.01ID:KrujenYY
あのう、他人を操りたかったらそれなりの手練手管ってものがあるでしょうに。
0095login:Penguin2012/05/25(金) 17:28:44.84ID:wQwtc4t4
ダダダ叩きくらいしか反撃の余地がないからって
いい加減ワンパターンで飽きたw
もう少し撚れよ低脳の負け犬どもがwww
0096login:Penguin2012/05/25(金) 17:50:41.40ID:HLkyX34J
いや、このスレいろんな意味で隔離スレなんだからちゃんとしないとダメでしょ
0097login:Penguin2012/05/25(金) 18:32:14.86ID:ujaOeyV9
隔離スレとして十分に機能しているじゃないかw
0098login:Penguin2012/05/25(金) 18:49:45.23ID:ZrNSwwSH
>>96
隔離スレを作ったのが犬厨
96=1
0099login:Penguin2012/05/25(金) 20:04:12.46ID:1cKkLGdP
犬厨って?お父さん犬使いのアフォン厨だろw
0100デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@5月病  【関電 78.1 %】 2012/05/25(金) 20:32:45.94ID:rxHW6QQy
ロジテック、無線ルーター3製品の脆弱性修正ファームウェア、すでに攻撃も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120525_535514.html
お前らエレコムでまだ妬んでるのか
エレコムのお友達だからって攻撃しちゃダメだろ
これだからお前らはいつまでたってもヲタ精神なんだよ
0101デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@5月病  【関電 78.1 %】 2012/05/25(金) 20:34:46.00ID:rxHW6QQy
IPAもロジテックにご立腹のようだな


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    IPAのつこうた岡田賢治見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています