トップページlinux
1001コメント362KB

Linuxの中高生への普及率が芳しくないのはなぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/05/18(金) 19:21:17.81ID:hQe5O/dH
自分以外にLinux使ってる人がほとんどいないのだが・・・
0662login:Penguin2012/11/11(日) 06:36:37.80ID:cbk8Fq+q
ゆとり世代の特徴

きつく叱るとすぐ泣いちゃう
上長からの指示に反論するときヤフーの知恵袋の名前を出して、
それを理論的根拠にする。
0663login:Penguin2012/11/11(日) 11:28:06.01ID:u1Ux9I/7
不思議な符丁があるんだ。
農業や漁業は本気で取り組むとかなり難しい。いわば技術者だ。
古今東西なぜか技術者は搾取される側だ。

デスマーチするのははLinux技術者で、利用するWidowsユーザは家のソファで寝そべって動画視聴。

似ている・・・
0664login:Penguin2012/11/11(日) 14:36:42.63ID:1ZvqWvhb
»663
俺も昔はそう思ったけど、システムだけ残ってもなんにもならない。
だけど使う人が残ればなんとかその事業は残るんだよね。
つまり、システム技術者ってコントロールしている側ではなくって、
業務の潤滑油程度でしかないんだよ。
もし、技術者が搾取したいのなら、アップルみたいにサービスもシステムも一緒にやる仕組みを作れないダメ。
多くの技術者は所詮は便利屋程度にしかなれないんじゃないかな。
0665login:Penguin2012/11/11(日) 23:17:36.09ID:K3JZwaVz
とりあえず…どっからが誤爆なのかよくわかんないんだけど?
もうちょっと気を付けて書きこもうぜ!
0666login:Penguin2012/11/12(月) 00:05:27.59ID:cSpQAZIv
え?
中卒のおじいちゃんが、中学校の情報教育を変えて、
中卒のLinux技術者を輩出せよとおっしゃっているのではなくて?
0667login:Penguin2012/11/12(月) 00:31:08.48ID:Shwe92EA
>>666
ゆとり乙
中等教育には高校教育課程も含まれるからな
0668login:Penguin2012/11/12(月) 00:43:51.95ID:cSpQAZIv
ああごめんなさい。ゆとり教育前のおじいちゃんにとっては、
中卒か高卒かの間に越えられない壁があったんですね。
0669login:Penguin2012/11/12(月) 00:48:29.77ID:5UwD9kyR
ないですよ?w
0670login:Penguin2012/11/12(月) 05:14:20.30ID:3vTt2MNl
ゆとり世代の特徴

きつく叱るとすぐ泣いちゃう
上長からの指示に反論するときヤフーの知恵袋の名前を出して、
それを理論的根拠にする。
0671login:Penguin2012/11/12(月) 20:32:12.66ID:12K15o87
とりあえず、このスレに中高生はいるの?

いるとして、このスレを見て
「Windowsを使っていると、どうでもいいLinuxを叩くために必死な
かっこわるい大人になってしまう」ということ以外に
何か有意義な情報を得られたのか心配だ。
0672login:Penguin2012/11/12(月) 20:52:15.92ID:cSpQAZIv
Linuxはどうでもいいという大切な事は学習できたんじゃぁw

まぁ、端っからこんなスレ見てないよ。
0673login:Penguin2012/11/12(月) 21:01:55.96ID:ekAog9gN
少なくともこのスレを立てた人は見てるかも
0674login:Penguin2012/11/12(月) 21:23:55.64ID:Shwe92EA
そういや最近のゆとりは微分方程式を高校で学ばないんだよね
MS製品の操作方法なんて教えるよりは、数学教育にもっと力をいれるべきだな
0675login:Penguin2012/11/12(月) 22:27:41.77ID:JwfeUvpR
>>674
別に大学入って死ぬだけw
その変わりに複素数が入っている。
ラプラス変換を使うには便利な概念。
0676login:Penguin2012/11/12(月) 22:40:22.05ID:5Sc4l1yq
>>672
くすっ
どうでもいいものは放置しているのが世の常ですよ。

むしろ、多少問題があっても放置されていますし
叩かれるのは、むしろ一部の人に人気があるものだったりします。

例:AKB48はよく叩かれるが、モー娘。とかもう叩かれる機会すら失っている。

逆説的に、社会を学ぶ機会がこのスレにあるのかもね。
0677login:Penguin2012/11/12(月) 23:05:22.42ID:VEP+q4RZ
>>675
その代わり??

私の高校は複素数も微分方程式もありましたが。
0678login:Penguin2012/11/12(月) 23:11:00.58ID:ekAog9gN
先週数2の教科書購入したけど
ガッツリ複素数入ってた
0679login:Penguin2012/11/12(月) 23:26:01.85ID:cSpQAZIv
>>676
気にしなくていいよ。ここはLinux板って事で面白い人材が集まってくるけど、
世間では何それ便器?みたいな扱いだろうから。
0680login:Penguin2012/11/13(火) 00:07:55.15ID:AxI6VN5z
今高2だけど
中一でUSBメモリ4G、4000円ぐらいで買ってもらった。
中2冬に本屋でubuntuを知った
それからしばらくはインストールするのが怖くてubuntu9.10のCDでフィルタリング避けるためだけに使ってた。
中3春で色々情報収集してubuntu10.04インストールしたの。
今はUbuntu,12.04で、Linux使うことについて親は文句言わないけど最近はPC取り上げ食らってるからできない(´・ω・`)
0681login:Penguin2012/11/16(金) 19:43:39.46ID:bhiKoPxi
逆のタイトルのスレもあるんだな
なぜLinuxユーザは中高生ばかりなのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146381231/
0682login:Penguin2012/11/16(金) 23:23:30.83ID:eQkJcV7g
>>681
当時の人間はみんな社会人。
今はAndroidかiphone信者。
0683login:Penguin2012/11/17(土) 06:14:37.70ID:l3cF+2H0
Androidはリナックスカーネル。
普及しないWindows Phone。
iOSはUNIX系列。
0684login:Penguin2012/11/17(土) 17:36:04.04ID:wtZPji7a
Linuxってむしろ厨二御用達じゃね?
まあどうせ使い方分からなくて涙目がオチだが
0685login:Penguin2012/11/17(土) 19:37:50.40ID:tQzixCSr
自民や民主、公明や社民は駄目なんだ、共産や幸福を支持する
Windows、Macは駄目なんだ、とLinuxを支持する

同じような事を考えてる反抗期ってのが、人生にはあるんだと思う
0686login:Penguin2012/11/17(土) 19:50:20.43ID:Kf0Am1n9
>>685
幸福は自民や公明と一緒にしろよ。
自民=立正佼成会(一部)
公明=創価
共産は社民と一緒だ。
自主憲法制定反対、徴兵制反対だから。
0687login:Penguin2012/11/17(土) 20:26:09.93ID:tQzixCSr
へんなカルトに取りつかれて抜け出せない哀れな人々という観点でみてほしい
0688login:Penguin2012/11/17(土) 20:28:32.77ID:PNfvK3P6
>>687
へんなカルトって安倍自民のパートナーの創価のことか?
0689login:Penguin2012/11/17(土) 21:26:08.77ID:tQzixCSr
そうだな

まるで池田大作かのようにショブズを狂信する人々
まるで大川隆法かのように(自分等の教え的に)自由であることを望み、(自分の教え的に)気に入らない既存勢力を陥れる人々

そんな背景を、分かっていて欲しい
0690login:Penguin2012/11/17(土) 21:29:58.06ID:8ZIBHb3z
選挙が近いとバカが湧くのはなぜ?
0691login:Penguin2012/11/18(日) 03:54:10.38ID:EMglbkuO
犬厨の主力はネトウヨ厨学生
0692login:Penguin2012/11/18(日) 05:54:40.23ID:yz2/+7yL
>>691
犬厨って林檎と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもLinuxやアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0693login:Penguin2012/11/18(日) 10:34:17.66ID:z2TZFEkc
>>690
選挙関係なく年中わいてるよ。
0694login:Penguin2012/11/18(日) 19:23:24.03ID:KPsj67jR
犬厨

で反応するかテスト
0695login:Penguin2012/11/18(日) 19:31:14.02ID:SxCqCLu6
誰か
犬厨って単語に反応して自動的に投稿するプログラム
作ってGPLで公開しません?
あとはそれをcronで動かせば
0696login:Penguin2012/11/18(日) 20:32:51.41ID:dbn/gX7o
犬厨って林檎と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもLinuxやアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0697login:Penguin2012/11/19(月) 00:10:39.44ID:5OWGp2yr
犬厨って林檎と お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもLinuxやアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0698login:Penguin2012/11/23(金) 23:32:42.67ID:5L8vR/y5
自作しててOS買う金ないから嫌でも使ってるわ
0699login:Penguin2012/11/23(金) 23:37:19.27ID:d+LkyOBR
自作してる中高生とか羨ましすぎる
資金の調達法しりたい
バイト?
0700login:Penguin2012/11/24(土) 03:55:43.54ID:lUrrKh9f
>>699
俺は、お年玉と月の小遣いあつめた
0701login:Penguin2012/11/24(土) 04:38:57.51ID:Khi9rNEZ
買い替えとか飽きたとかで手放すパソコンを2000円とかで安く譲ってもらう。
それより少し高くヤフオクで売る。
それを繰り返す。
具体的には以下の要領。

0. 2000円、親から借りる (残高 2000円)
1. 2000円で買う (残高 0円)
2. 4000円で売る (残高 4000円)
3. 3000円で買う (残高 1000円)
4. 6000円で売る (残高 7000円)
5. 5000円で買う (残高 2000円)
6. 10000円で売る (残高12000円)
7. 10000円で買う (残高 2000円)
8. 20000円で売る (残高22000円)
9. 10000円で2個買う (残高 2000円)
A. 20000円で2個売る (残高 42000円)
B. 10000円で4個買う (残高 2000円)
C. 20000円で4個売る (残高 82000円)

?. 10000円で1024個買う (残高 2000円)
?. 20000円で1024個売る (残高 20482000円)

?. 10000円で1048676個買う (残高 2000円)
?. 20000円で1048676個売る (残高 20973522000円)
?. 2000円、親に返す (残高 20973520000円)
0702login:Penguin2012/11/24(土) 08:14:54.39ID:wZEmLLCR
>>701
両津式と名付けてあげよう。
0703login:Penguin2012/11/24(土) 08:55:52.20ID:lUrrKh9f
文章だけで見るととてつもなく儲かりそうだな
0704login:Penguin2012/11/24(土) 10:11:19.20ID:qvy9jlCa
実際問題買った値段以上に高くなんて売れないんだ
0705login:Penguin2012/11/24(土) 13:05:05.22ID:BFXMU43w
>>704
だが店舗は売差で儲けているんだ。
バイヤーの腕の見せ所だな。
0706login:Penguin2012/11/24(土) 16:52:23.18ID:FUtTva/4
1024個売る。1個発送するのに30分 = 512時間。一日10時間働いて52日
1048676個売る。1個発送するのに30分 = 524,338時間。一日10時間働いて52,434日 = 143年
0707login:Penguin2012/11/29(木) 19:41:41.55ID:7O9rKYJZ
/                                 \
| Linux使いになれば、カワイイ金髪のボニータと┣┫できるよ!|
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
0708login:Penguin2012/12/05(水) 17:12:16.27ID:IFjQ7AHg
ゆとり世代の特徴

殴るとパワハラと言われる
酒乱な先輩の扱い方を知らない
0709login:Penguin2012/12/05(水) 20:18:28.31ID:zQ1Cf5mf
>>699
俺は親父の使っていた壊れたPC達を分解してパーツを集めてたな・・・
で、妊娠したコンデンサーを交換したり配線切ってむりやり繋ぎ変えたり足りないパーツを小遣いでちょいちょい買いたして自作したんだよな
ケース?もちろんダンボール(笑)
これで1台作るのに12000円だったw
0710login:Penguin2012/12/05(水) 20:48:20.69ID:nwcVOdjY
殴ったら普通に傷害罪
酒乱はただのキチガイ
ゆとりかどうかなんて関係ない
0711login:Penguin2012/12/05(水) 21:14:26.39ID:ghmFB41R
>>707
ホントだったらいいなー
高校からlinuxです
できれば幼女がいいなー
0712login:Penguin2012/12/05(水) 21:22:13.14ID:ghmFB41R
>>632
自作すれば?
かなりやすく組むことだってできるし
0713login:Penguin2012/12/05(水) 21:25:02.62ID:ghmFB41R
>>699
ジャンカーだから小遣いでいける
バイト禁止なんで
0714login:Penguin2012/12/05(水) 21:49:44.26ID:aiqNLQZg
筐体:0円(段ボール)
電源:4000円
MB:5000円
メモリー:6000円(16G)
CPU:5000円(Celeronあたり)
HDD:6000円(1T)
DVDドライブ:1000円(中古)

最小構成2700円か
0715login:Penguin2012/12/05(水) 23:29:07.94ID:yH7gLeG8
今は秋葉原へ行っててきとーな中古拾ってくるのが一番安いよ
0716login:Penguin2012/12/06(木) 02:45:24.03ID:WodEIY8o
最初に組み立てたPCはあんま金かかってなかった
2000年でこりゃねえだろつースペックだったけど
CPU AMD K6-2+ 400Mhz
MB MSI MS-5184
メモリ SIMM 64MB *のちにPC100-128MBに変更
HDD IDE66 10GB
グラボ ミレニアム2 PCI
サウンド 青ペン YMF744 PCI
電源 PC-9821Xv13から強奪
ケース 塩ビ板
OS Plamo Linux
0717login:Penguin2012/12/06(木) 13:02:25.69ID:cc/Z6OK4
漏れはキミらみたいに運転免許を持ってないニートから、
身分証明がなくパーツ売れないのよ。
パソコンを作り替える時期はUSBの規格が上がって行く時。
USB1.1のXP2000+が壊れたので、
その後USB2.0のE8500を作った。
USB3.0になったら3930Kにしたんだよね。
そうしたらUSB1.1の時代のケースでは大型ファンがスペースを占領して、
vcoreの温度が70度位になっちゃうんだ。

それで激安ケースを買ってE8500時のパーツを再利用して再組み立てし、
OSにMintを入れた。
動画をエンコードしたりする以外、ネットや音楽やメール程度では、
2世代くらい前のCore2で十分快適快適。
その快適さは軽自動車の快適さに匹敵するw
0718login:Penguin2012/12/06(木) 15:01:04.91ID:WodEIY8o
車とガソリンをただで入れられる魔法のカードを持ってる
スーパーニートのオイラが通ります
07195712012/12/22(土) 17:40:24.20ID:nER3nozN
>>572
昨日ラズベリーパイ届いたけどコンポジットで普通に文字読めたよ
0720login:Penguin2013/01/06(日) 23:04:59.49ID:NqPQduK+
鼻毛鯖でええやん
0721login:Penguin2013/01/12(土) 12:15:32.44ID:NJvWhqY7
無料は嬉しいもんな
0722login:Penguin2013/01/12(土) 20:41:25.83ID:M3z4TEXB
のび太のパパが偉い人の本をプレゼントに選ぶように、
中高生にLinuxを使わせるは教育的である。

中高生の反応はのび太と一緒だろうけども。
0723login:Penguin2013/01/12(土) 21:01:06.67ID:McA+2Z2k
友人「ねえこのゲームやらない?」
- 「うちLinuxなんでごめん」
友人「ちぇ付き合いの悪いやつ」
- 「やっやっぱりやる」
自宅にて
「あのゲームしたいからWindows買って〜」
父「wineで我慢しなさい」
「wineで動かな…あそうだ!」
ダウンロード中...
virtualbox-4.2_4.2.6-82870_amd64.deb
WindowsXP_SP3_japanese.torrent
「うししし」





中高年にLinuxしか与えなかったら割れの原因になります
0724login:Penguin2013/01/13(日) 01:12:59.93ID:xHkuGUeR
先生「ばかもん!廊下にたってなさい!」
ドラえもん「君は実に馬鹿だなあ」
0725login:Penguin2013/01/13(日) 01:55:11.37ID:6BRTFw5y
せんせーい本物らしき人物が>>107にいますよ〜
0726login:Penguin2013/01/13(日) 09:56:44.00ID:YsfziWuW
教員はネトウヨの敵
Linuxが敵に媚びてどうする
0727login:Penguin2013/01/13(日) 10:11:49.86ID:kAYkoTrN
なんじゃぁ そりゃ?
0728login:Penguin2013/01/13(日) 20:58:33.43ID:IPWEzSH/
興味深いけど、変な知識つきそう
0729導入犬  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/13(日) 23:50:07.25ID:RzPI3bSO
日教組ってやつか?
0730login:Penguin2013/01/14(月) 05:15:00.92ID:4L9k9o4j
>>729
今流行りのネトウヨ教師だろ(笑)
0731login:Penguin2013/01/14(月) 07:32:13.50ID:vHD0qCSQ
こんなスレを続けるから荒らしが板全体に拡散した。迷惑だ。
0732login:Penguin2013/01/14(月) 07:37:41.29ID:vHD0qCSQ
すまん誤爆した
普及するわけないスレと間違えた
0733login:Penguin2013/01/14(月) 13:28:46.56ID:Nh0lpB3N
先人曰く「生きていれば何とかなる」
年取ってから何となく実感できるようになってきた。
今は就学するにも命がけだからなあ。大津とかバスケ部とか。
0734login:Penguin2013/01/14(月) 13:36:36.61ID:PKorUZAN
チベット族の若者が焼身自殺、今年初の死者か 中国
http://www.cnn.co.jp/world/35026851.html
0735login:Penguin2013/01/14(月) 13:57:22.93ID:WClLP0xX
焼身自殺したってチャイナには痛くも痒くもないだろう
でもだからってアラブ諸国vsイスラエルのように自爆テロとかは出来ないんだろうな
東南アジア・日米豪でチャイナ包囲網ができつつある
それまでチベットも堪えて欲しい
0736login:Penguin2013/01/14(月) 17:27:12.05ID:NQjLwvWE
>>735
自殺なんて日本は毎年3万人も出てる。
人口比を鑑みてもチベットは驚異的に少ない。
0737login:Penguin2013/01/14(月) 17:47:34.95ID:WClLP0xX
>>736
多い少ないの話をしていない
ツッコミ所がシナチョンだ
漢民族朝鮮族は滅びろ
0738login:Penguin2013/01/14(月) 18:52:33.24ID:rqoGDhUu
>>737
チベットより自殺が多い日本は、チベットより幸せな人が少ないのですね。
0739login:Penguin2013/01/14(月) 19:47:51.84ID:NOMf/ket
チベットというのは激しい山脈に囲まれて近代文明を拒絶してきた地域。
病気は祈祷師が治すのが常識なのである。
近年鉄道が開通し、旅行者や移住者も増えたので病院を開設したりした。
ところがチベットに「西洋医学の病院」を作ると祈祷師が失職してしまう。
それで近代文明反対・チベットの民族文化を守れ!との騒ぎになる。
しかし病院を建設阻止で反政府運動はやりにくい。
そこで北京政府が大目に見てくれる反日運動を隠れ蓑にして、
反政府運動を起こしたりする。
中国では反日=反北京政府は常識なのである。
07407392013/01/14(月) 19:48:46.28ID:NOMf/ket
激しい山脈→厳しい山脈
0741login:Penguin2013/01/16(水) 12:09:45.70ID:Ph+bChob
>>1

普及を叫んでいるのが、マカーまたはマカーに洗脳された工作員だから。


彼らの目的はM$への当てこすりだけで、Linuxの普及なんぞ鼻から考えてない。
つか、フリーソフト開発をプロジェクトごとマックに取り込むことしかやらかさない。
0742login:Penguin2013/01/16(水) 23:41:41.00ID:DLV7L3rk
こんなスレにもネトウヨガー厨が居たのか(笑)
0743login:Penguin2013/01/19(土) 00:04:36.89ID:HdBSz8Qb
英語の授業で英語スピーチすることになって
お題に尊敬する人っていうのがあったからリーナストーバルズのこと言おうと思ったけど変な目で見られそうだからやめた
まあRMSよりはましだけど…
0744login:Penguin2013/01/19(土) 00:23:44.51ID:SZNqGE8o
Rakuten Merchant Server
0745login:Penguin2013/01/19(土) 18:23:33.71ID:7T8KYgaq
理工系目指す中高生ならUnix系OSだよなあ
0746login:Penguin2013/01/19(土) 18:36:41.68ID:/9BVrylJ
Unix/Linuxを使えれば他のOSは全部使える
そういう事だよ
c言語は教養言語、Linuxは教養OS
Windowsというのは不思議なOSでWindowsしか使えなくなる病気を発症させるw
Windowsしか使えない子は必死に他のOSを否定する
哀れだね
0747login:Penguin2013/01/19(土) 22:55:02.75ID:QAgQhJJ/
voidくさかべを筆頭に、マカーはもっと酷い
0748login:Penguin2013/01/19(土) 23:26:35.12ID:jdHGEaQS
OSを使うことを目的にしてる本末転倒な奴が多すぎてなぁ。
Windowsがあれば間にあうのに、どーしてLinuxも扱って当たり前な勢いで喚き散らしているのかねぇw
0749login:Penguin2013/01/20(日) 00:11:20.88ID:cqyrsE49
Windowsで間に合う(失笑)
0750login:Penguin2013/01/20(日) 00:23:08.15ID:LzdsDq1r
Linuxで間に合うのでWindowsは使いません
どうしても必要な時だけ仮想マシンでXP動かす
0751login:Penguin2013/01/20(日) 00:41:34.27ID:v8yyFox9
パソコンで間に合うので、スパコンは使いません。
どうしても必要な時だけ、スパコンを使う。
0752login:Penguin2013/01/20(日) 00:55:23.28ID:rWRqDwhc
他のOSを知ればWindowsがあまり良いOSでない事はすぐに理解できる
Windowsしか知らない無知がWindowsを語る滑稽さよ
Windowsしか知らないのになんで分かるの?
外国など知らん、富士山が世界一高い山だwww
人類は宇宙から地球を眺めるまで地球が何色か知らなかった
もしWindowsを知りたいなら外に出ろ
0753login:Penguin2013/01/20(日) 00:56:51.85ID:rWRqDwhc
>Windowsがあれば間にあうのに
それはWindowsでできる範囲でしか発想できないからなんだよ
そんな無知でいいのか?
0754login:Penguin2013/01/20(日) 01:09:01.64ID:v8yyFox9
さっさとWindowsで出来ないことを言えば、
話が早いと思うけど?
0755login:Penguin2013/01/20(日) 01:24:51.18ID:X42/olBs
192.168.110.0 | 192.168.110.1 | 192.168.110.2 | 192.168.110.3 | 192.168.110.4
192.168.110.5 | 192.168.110.6 | 192.168.110.7 | 192.168.110.8 | 192.168.110.9
192.168.110.10 |〜 192.168.110.254

192.168.110.0 〜 192.168.110.254までの連続したIPがある。
これの110の部分を一瞬のうちに120に
192.168.120.0 〜 192.168.120.245のように書き換えることは
Windowsではできぬ。
0756login:Penguin2013/01/20(日) 01:33:59.67ID:v8yyFox9
>>755
えっと、Windows本体じゃなくても
Windowsで動くアプリを使ってやるのはいいんだよな?
0757login:Penguin2013/01/20(日) 01:39:18.85ID:3ryy7lx4
>>755
メモ帳でやってみた。

CTRL+H (置換)
検索する文字列 192.168.110
置換後の文字列 192.168.120
CTRL+A (全て置換)
0758login:Penguin2013/01/20(日) 01:40:18.73ID:X42/olBs
>>756
いや、Windowsに付随してるアプリに限る。
0759login:Penguin2013/01/20(日) 01:41:37.53ID:fgSkq7nC
>>758
それはWindowsに付属しているアプリでは出来ないが
Windowsでできる。と認めている発言になるよ。
0760login:Penguin2013/01/20(日) 01:51:38.97ID:X42/olBs
>>757
それを実際に書き換えて再起動かけずに一瞬のウチに192.168.120.0〜192.168.120.254
までを運用できるのか?
0761login:Penguin2013/01/20(日) 02:37:58.98ID:I3A+WnZC
なんかすげー意味不明なんだけど、Linuxでしかできない事で思いついたのが
hostsをテキストエディタで書き換える事なのかい?
ほんとにそんな事がWindowsでは出来ないと思っちゃったの?

既に突っ込まれてるけど、二言目に「アプリ使うの禁止〜」とか言ってる時点で
Windowsに出来ない事は無いって言ってるに等しいじゃん。犬厨って奴はコレだから。
0762login:Penguin2013/01/20(日) 06:54:54.19ID:OcBGOwxG
Windowsユーザーって「GUIバカ犬」が多いね。
キーボードの使い方を知らないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています