最近のディストリのインストーラは簡単に安全にWinとのデュアルブートできるから
自分のPCはないけど家族共有PCでも気兼ねなくLinux突っ込める

てかLinuxに興味を持つほどPC触ってる中高生なら自分のPC持ってるでしょ常識的に
チャットとお絵かきくらいしかしないくせにmem8GのmyPC持ってやがる友達がいるくらいだし

今の情弱親は経済的余裕があれば普通に子供にcore i7与えてしまう

未だにcore2duo使っててバイト禁止のうちからすると裏山すぎる

ともかくDOS機がウン十万する昔と違って今は恵まれすぎてる
FTTHも普通にあるし

中高生にLinuxが普及しないのはマルチメディアが弱いからかも
うちはほとんど使わないけど中高生にはiTunesはほぼ必須アイテムだし