BASICを学ぶことで、マルチスレッドとか
分岐予測とか、プリフェッチとかを理解できないとなると
実社会で、仕事ができない人になるだろうね。

でも、そんなことは無いんじゃないの?

コンピューターでの高速化技術の多くが
実社会で、仕事のできる人が、使っているテクニックに類似するんだよね。

反面、仕事ができない人は、基礎的なBASICみたいに
シングルスレッドどころか、シングルタスク
そんな人にチーム組ませると、コーポラティブマルチタスクの上に
CPU握りしめてシステムを止めてたりする。