Linuxの中高生への普及率が芳しくないのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159login:Penguin
2012/07/29(日) 22:24:22.41ID:wFUXXljs分岐予測とか、プリフェッチとかを理解できないとなると
実社会で、仕事ができない人になるだろうね。
でも、そんなことは無いんじゃないの?
コンピューターでの高速化技術の多くが
実社会で、仕事のできる人が、使っているテクニックに類似するんだよね。
反面、仕事ができない人は、基礎的なBASICみたいに
シングルスレッドどころか、シングルタスク
そんな人にチーム組ませると、コーポラティブマルチタスクの上に
CPU握りしめてシステムを止めてたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています