Fedora 総合スレッド Part 52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
2012/05/17(木) 13:57:58.90ID:ZzJcRga/Fedora 総合スレッド Part 51
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1322048456/
●Fedora公式
http://fedoraproject.org/
https://fedoraproject.org/wiki/
●ダウンロード
http://fedoraproject.org/get-fedora
http://torrent.fedoraproject.org/
http://mirrors.fedoraproject.org/publiclist/Fedora/
●FAQ
Wiki FAQ
http://fedoraproject.org/wiki/FAQ
Fedoraで自宅サーバー構築
http://fedorasrv.com/
Fedora 2ch FAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/17.html#id_df35901c
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/30.html
●Forum
http://www.fedoraforum.org/
http://fedora.forums-free.com/
0967ウブンチュ
2012/10/25(木) 19:40:49.23ID:OmzPckRo0968login:Penguin
2012/10/25(木) 21:18:25.11ID:SGQLnc/Tその2つを比較すること自体がド素人の証明
お帰りはアチラ
0969login:Penguin
2012/10/25(木) 23:46:51.25ID:UqYCZsNh[Phoronix] EXT4 Data Corruption Bug Hits Stable Linux Kernels
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNDQ
の事かな
0970login:Penguin
2012/10/26(金) 01:17:19.02ID:hKsPuEQa0971login:Penguin
2012/10/26(金) 22:34:36.19ID:rY/MmTXx別のユーザを使ってログインしたら文字が打てました。
Homeフォルダの何を消せば直ると思われますか?
ちなみにそのユーザは長押しすると文字が出てきます。
いつもどおりキーを押すだけだとビープ音がして入力できない。
何かが悪さをしていると思うのだがいろいろ消しても直らない。
0972login:Penguin
2012/10/27(土) 00:25:17.85ID:PvZUCm8U0973login:Penguin
2012/10/27(土) 01:01:03.96ID:bKjq980tそう。
.config配下を全消ししたら戻ったけど、ちょっと気になるんで少しずつ旧.configを戻して
原因を探ってみる。
0974login:Penguin
2012/10/27(土) 17:20:30.36ID:ZeKZl8kb先は長そうだね
0975login:Penguin
2012/10/27(土) 17:37:57.06ID:L0GpfE9B但し、火曜日までに
http://qa.fedoraproject.org/blockerbugs/milestone/18/beta/buglist
が(NTHを除いて)全部消えればね
0976login:Penguin
2012/10/27(土) 19:41:58.17ID:FaTDr6FV下の男に甘えがでるんだよ
0977login:Penguin
2012/10/27(土) 19:57:25.05ID:V3r24qMtその中で、致命的だと思うのはどれか教えてほしいなあ
0978login:Penguin
2012/10/27(土) 20:22:04.17ID:L0GpfE9Bいいんではないのかなあ。取り敢えずbootしてログインさえ出来れば
(Fedoraのユーザなら)何とか出来るかも知れないが、
インストールが出来ない、というのはどうしようもない。
で、今回anacondaが本当に大胆に書き直されているので、
バグが次から次に報告される自体に。Final blockerに
ノミネートされているバグもこんなにある。
http://qa.fedoraproject.org/blockerbugs/milestone/18/final/buglist
後、Fedora 18はRHEL 7のベースになるという「特別なリリース」なので、
手を抜くわけには行かない、という事情もある >>976 そんな理由では
ないのだよ
0979login:Penguin
2012/10/27(土) 20:50:54.67ID:V3r24qMtアルファはタダの引っ掛けだよ
インストでこけてるわけじゃないんだよ
わかるかな
0980login:Penguin
2012/10/27(土) 21:25:12.91ID:nDseIu5E性別は関係ない。慣れてないだけだろ。
0981login:Penguin
2012/10/30(火) 13:40:32.01ID:ns9za5/X0982login:Penguin
2012/10/30(火) 18:45:13.82ID:joo86Ktt0983login:Penguin
2012/10/30(火) 19:06:50.47ID:LPEHMe7Hマジで致命傷なバグだな・・・。 iii orz iii
で、
F 1 8 は E S X i 環 境 下 で イ ン ス ト ー ル 出 来 る の か ね ?
それだけが、興味の対象。
0984login:Penguin
2012/10/30(火) 19:51:37.19ID:uodhTzes/etc/sysconfig/desktopをシカトしてねーか?
俺の環境だとgdmが死ぬからkdmに変えたいんだけど
(デスクトップはgnomeにしたい)、詰んでる状態
0985login:Penguin
2012/10/30(火) 20:08:48.98ID:3CZopeZB# yum install kdm
0986login:Penguin
2012/10/31(水) 11:05:37.49ID:xfODMfAQsystemdがやる(はず)。この辺を読むと多分幸せになれる
https://fedoraproject.org/wiki/Features/DisplayManagerRework#How_To_Test
0987login:Penguin
2012/11/01(木) 02:34:46.36ID:nVfAm0VZ0988login:Penguin
2012/11/01(木) 13:13:36.89ID:Jo1mq1qK0989login:Penguin
2012/11/01(木) 13:21:47.78ID:Jo1mq1qK0990login:Penguin
2012/11/01(木) 14:13:07.98ID:jdjhkRmFFedora 総合スレッド Part 53
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1351746670/
0991login:Penguin
2012/11/01(木) 15:21:24.32ID:qSseXlqU0992デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@11月 晩秋 【関電 68.9 %】
2012/11/01(木) 15:44:50.91ID:FLrikqdv0993login:Penguin
2012/11/01(木) 20:42:18.51ID:X/IIOEwp0994login:Penguin
2012/11/01(木) 20:55:07.07ID:8q1qst3F0995login:Penguin
2012/11/01(木) 21:01:03.50ID:Ijsxj91Z0996login:Penguin
2012/11/01(木) 21:10:15.77ID:joe/1Qz7どうなることやら...埋め
0997login:Penguin
2012/11/01(木) 21:26:35.61ID:X/IIOEwp0998login:Penguin
2012/11/01(木) 21:28:36.12ID:ZWj5i7Sq0999login:Penguin
2012/11/01(木) 21:37:14.27ID:8q1qst3F1000login:Penguin
2012/11/01(木) 21:40:46.04ID:X/IIOEwp10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。