日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521login:Penguin
2012/07/18(水) 21:44:20.43ID:fCcGnDbZ代替え品は、誤用もとりこんでしまうGoogle変換とかでは出るくらい
多くの人が誤って使っている言葉だね。
でも、代替え品という言葉は、辞書にも無い言葉なの。
小売りは略記として小売も使われているけど
代替品は、ただしい読みがだいたいひんだから
代替品を、代替えの略記として考え、だいがえひんと読むのは間違い。
もちろん、代替えという言葉はあるけど、
「だいたいひんでだいがえする」
といった使い方をするもの。
うちの職場にも、相殺を読めない奴とかいるから、代替え品くらいは
特別恥じることも無いけど、間違いを指摘されて、反論するほど間抜けなものはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています