【deb系】Ubuntu Linux 58【ディストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0809login:Penguin
2012/05/16(水) 18:22:00.35ID:Ji0ekPrx自分はプログラム組めない馬鹿なんだけどプログラム組める人が
原因を調べないで2ちゃんに日記を書くのは理解できなんだけどな
CPU使う>CPU温度が上がりCPUFANが回るのは知ってるだろうけど
どのプロセスがCPU使ってて温度が上がるか見ればわかるでしょって話
システムモニターとpsensorつけてれば分かること
もしこれでcpuも使ってなくcpu温度も上がってないなら何かバグがあるってことだね
APUはまだ出てそんなに立ってないからlinux開発者が使ってなくて
対応してない可能性が高い。開発者が対応してくれるまで待つしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています