【deb系】Ubuntu Linux 58【ディストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2012/05/01(火) 21:50:22.46ID:AMQgUBB4ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 57【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1334130894/
0389login:Penguin
2012/05/07(月) 20:06:36.24ID:LwP1Uq8A0390login:Penguin
2012/05/07(月) 20:08:08.75ID:kaa4YRjoあるじゃん
https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja&_sort=3
0391login:Penguin
2012/05/07(月) 20:12:16.85ID:LwP1Uq8Aすまん、助かった
俺の探し方が悪かったようだな
0392login:Penguin
2012/05/07(月) 20:26:11.11ID:W28iFMuL最近は落ち着いたの?
0393login:Penguin
2012/05/07(月) 20:36:32.35ID:6Z3YkVCM昔に比べるとずいぶん使いやすくなった気はする
0394login:Penguin
2012/05/07(月) 21:37:32.55ID:74az7VJrんなこといったらUnityもCompizのレイヤー
0395login:Penguin
2012/05/07(月) 21:38:39.19ID:CZryqwIU0396login:Penguin
2012/05/07(月) 21:54:05.12ID:pKDuKImrhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336304832/
0397login:Penguin
2012/05/07(月) 22:28:23.48ID:LrUWx32S王道派・マウス派…Gnome Shell
タブレットorキーボード派…Unity
gtk3だけど使い慣れたUI…Cinnamon
gtk3だけどGNOME2風…Gnome Classic
GNOME2のほぼ完全移植…MATE
他環境に寄生してドック化…Cairo-Dock
美しさ重視…KDE
軽さ重視…Xfce
軽さ追求…LXDE
軽さ超追求…Openbox
マウスでも便利なタイル型…Awesome
異論は認める
0398login:Penguin
2012/05/07(月) 22:30:58.56ID:Lt2ZES7q異論は沢山ある、だが断る!
0399login:Penguin
2012/05/07(月) 22:53:46.85ID:LNwoF6A1何を?
0400login:Penguin
2012/05/07(月) 22:59:39.56ID:sW4eSjEbubuntu 12.04でcinnamonのデスクトップ環境を使っているのですが、たくさんアプリなどを開いているとメニューバーの左側が画像のようになってしまいます。
http://deaimail.from.tv/up/src/up5162.png
↓
http://deaimail.from.tv/up/src/up5163.png
固定はできないんでしょうか?
0401login:Penguin
2012/05/07(月) 23:08:04.44ID:6Z3YkVCMxfceももちろん
0402login:Penguin
2012/05/08(火) 01:29:47.41ID:41yAee5K「LXDE」←なんて読むの??
あとはKDEも入れて、気分に合わせていろいろ巡回する。
電池消費量が一番少ないのはどのデスクトップ環境だろうか?
状況に合わせて選ぶのもアリだよね。
0403login:Penguin
2012/05/08(火) 01:34:36.70ID:n98Ypi9D0404login:Penguin
2012/05/08(火) 01:39:40.56ID:41yAee5KXfceとはまた違う魅力があるよな。conkyがデフォで入ってるし。つーかそれしか分からん。
>>369 ありがと(^v^)
もう、あれやこれやでまよっちまうよ。
決めた。月火水木金土日でそれぞれ違うデスクトップ環境使うわww
仕事柄PCを起動しない日はないから、これは楽しいぜ。
デフォルトで十分かっこいいが、ちょっと設定いじってみるかな。
0405login:Penguin
2012/05/08(火) 01:47:51.78ID:S41Dnm0V0406login:Penguin
2012/05/08(火) 01:51:15.55ID:fXn7g1sn0407login:Penguin
2012/05/08(火) 01:56:35.01ID:7KrGoNFyウィンドウマネージャーとかの評価も混ざってたから、デスクトップ環境とそれに準ずるもの(unity, cinnamon)だけに絞ったお
王道派・マウス派…Gnome Shell
タブレットorキーボード派…Unity 3D
Unityも好きだけど軽さも好き…Unity 2D
gtk3だけど使い慣れたUI…Cinnamon
gtk3だけどGNOME2風…Gnome Classic
GNOME2のほぼ完全移植…MATE
美しさ重視…KDE
軽さ重視…Xfce
軽さ追求…LXDE
異論は認める
0408login:Penguin
2012/05/08(火) 04:25:10.15ID:JNbqyp8Tキーボードだけでメニューにアクセスできるが、
問題は、メニューにどのような項目があるか、
あらかじめ知っていないと使えないってことなんだよな。
で、大抵のソフトウェアでは、マウスを必要とするUIになっているので、
結局片手でマウスを操作している。
どうも、
マウスでメニューをたどる手間<HUD
なんだよな。
0409login:Penguin
2012/05/08(火) 05:46:16.63ID:wzwC0SA3キーボードショートカットの設定はどこにいったの?
全体のボリュームを、easystrokeを利用してパネル上でマウスホイールで音量切替(ついでに左クリック+右クリックでミュート切替も)してたのだけど。
10.04のデフォのショートカットも忘れたので12.04でのショートカットがあるなら誰か教えて。
あとxubuntuだとcompizが動作しないの?
0410login:Penguin
2012/05/08(火) 06:19:22.06ID:1YKfb7YXシステム設定→キーボード→ショートカット(タブ)
0411login:Penguin
2012/05/08(火) 06:56:24.45ID:VeQTpsvE昔使って使いものにならなかった記憶があったから
以来使わずにきたけど、いつのまにか改善されてる。
0412login:Penguin
2012/05/08(火) 06:57:40.81ID:xT9qPm80どこがどう良くなったのか覚えてないけど
0413ID:O8gRo8A5
2012/05/08(火) 08:29:49.28ID:o+Mgmyt5すごく…無意味です…
0414login:Penguin
2012/05/08(火) 09:08:38.21ID:SwSxBh/x電源管理も不充分だし操作性も悪いGnomeがもっと軽くなればいいんだけどな・・・
0415login:Penguin
2012/05/08(火) 09:10:46.55ID:ufdNbjwTと思うようになってきている。
0416login:Penguin
2012/05/08(火) 09:16:27.12ID:SwSxBh/x0417login:Penguin
2012/05/08(火) 09:24:56.23ID:Mtvkbhe4オレはどれでもいい派、もしくは、こだわらない派、
または、デフォルトから変えるのが面倒派なんだけど、
結果的に使っているUnity 3Dではなく、
ワイルドカードにしておいて欲しいな。
0418login:Penguin
2012/05/08(火) 09:29:06.84ID:ufdNbjwTサービスの多さだからな。知識不要で色々とできるという意味では
fedoraやubuntu系は良くてきているとおもうけどその分サービス
動きまくりで重くなっている。それらのディストリをデフォルトで
使うなら素直にXP使っていた方が絶対にましw
0419login:Penguin
2012/05/08(火) 10:00:32.50ID:OJb+S08WサービスってWindowsか?
0420login:Penguin
2012/05/08(火) 10:09:06.55ID:fUSbF33L俺の標準的なUbuntuにはそんな重いと思えるサービスは走ってないけどな
俺の標準的なXPには不要と思えるサービスはそれなりに走っているけどな
サービスが沢山走っていてもほとんど眠っているなら、関係なくね
印象的な感想としか思えない。どれだけのサービスがどれだけ表に負担になってるの?Ubuntuの標準的なサービスのどれを切ったら目に見えて軽くなるの?
0421login:Penguin
2012/05/08(火) 10:11:38.35ID:fUSbF33Lservice コマンドもあるんだからええやん
0422login:Penguin
2012/05/08(火) 10:13:33.54ID:il++xohOデーモンがサービスを提供してるんだよ。
0423login:Penguin
2012/05/08(火) 10:15:06.78ID:SwSxBh/x0424login:Penguin
2012/05/08(火) 10:15:22.80ID:ybgQDGKQ0425login:Penguin
2012/05/08(火) 10:19:50.71ID:agwj1uuL当分は11.10で過ごす
0426login:Penguin
2012/05/08(火) 10:21:19.43ID:7AxwUVZhそれならwindowsはどうして重いんですか?
0427login:Penguin
2012/05/08(火) 10:22:45.39ID:OJb+S08W0428login:Penguin
2012/05/08(火) 10:29:54.97ID:ufdNbjwT0429login:Penguin
2012/05/08(火) 10:42:57.96ID:fUSbF33Lそんな無内容のレスじゃ、お前の>>418が泣いているぞw
まあ>>418自体がアレなんだけど
0430login:Penguin
2012/05/08(火) 11:25:01.49ID:cqGa3+5N0431login:Penguin
2012/05/08(火) 12:39:04.14ID:j9sVbnfW0432login:Penguin
2012/05/08(火) 13:13:34.86ID:hJXdx1NW0433login:Penguin
2012/05/08(火) 13:31:22.11ID:1YKfb7YX0434login:Penguin
2012/05/08(火) 15:50:15.30ID:xidvGCyIsuperを押すと抜いた後で画像の履歴が出てくるしこれを使いやすいとか言ってる奴どういう使い方してんの
0435login:Penguin
2012/05/08(火) 16:17:19.95ID:PIpzPqbe使い方の問題じゃない
優れたものを使ったことがないからUnityがいかに醜いかがわからないんだろ。
Unity=Unkoty
情弱と信者専用だな
0436login:Penguin
2012/05/08(火) 16:26:30.08ID:jCoz2BZf0437login:Penguin
2012/05/08(火) 16:32:58.64ID:1YKfb7YX>superを押すと抜いた後で画像の履歴が出てくるしこれを使いやすいとか言ってる奴どういう使い方してんの
以前出てきただろう
プライバシーで、記録させない事も出来る
自分のエロさを人のせいにするな
0438login:Penguin
2012/05/08(火) 16:42:57.09ID:ybgQDGKQ0439login:Penguin
2012/05/08(火) 16:43:18.92ID:fUSbF33Lemacsなんて使わない。というとナニだけどwマジで使わないから、言っていることがわからない。emacsしか出てこず、逆にここからどうやってFirefox起動するの?
alt+[fb]でカーソルを動かそうとしないから、わからない。HUDはaltを押してすぐ離すじゃないと出てこないよね。ま、でもHUDはいまんとこ邪魔だよね。キーアサインを変えれば
なんのことやらさっぱり。キーアサインを変えれば
>>435
尻馬に乗っているだけの無内容なレスだなwがんばれ
0440login:Penguin
2012/05/08(火) 16:48:36.58ID:fUSbF33Lそういうことか。いまでもなに言っているのかピンと来ていないけどw
0441login:Penguin
2012/05/08(火) 16:58:06.18ID:xidvGCyIデフォルトの設定がクソなDEはダメだしそれを使ってるユーザーもダメだな
0442login:Penguin
2012/05/08(火) 17:01:08.84ID:fUSbF33L必死って。困っているのかと思ったら、なんだ、単に批判したいだけか。
しかも「デフォルトが」が批判対象で、俺に使いづらい=ダメだもんな。いいねその俺様な態度w
また、履歴が残るのであったw
0443login:Penguin
2012/05/08(火) 17:01:19.04ID:il++xohOUnityって最高だね。全部Unity採用すればいいのに。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304791100/
0444login:Penguin
2012/05/08(火) 17:08:30.28ID:1YKfb7YX以前は、Ubuntuでさえデフォルトの設定で使おうものなら、厨扱いされたもんだけど、今はデフォルトから良くないといけないのかw
0445login:Penguin
2012/05/08(火) 17:18:47.53ID:NUSh1Viy↓
ユーザが各々設定を試行錯誤する
↓
ユーザの一部が自称玄人化
0446login:Penguin
2012/05/08(火) 17:24:47.01ID:xidvGCyIubuntuの利点はパッケージマネージャなのにその利点を使いこなせてないんだから
0447login:Penguin
2012/05/08(火) 17:31:45.46ID:WzDhGaoSWINから乗りかえても違和感がないし
そんなにハードにいじらなくてもインストしただけでそこそこ使えて
11.04あたりからサブPCにいれても消してしまうだけ
10.04から乗り換える理由が見つからない
0448login:Penguin
2012/05/08(火) 17:34:13.74ID:ECLt00JE型にはめた時点で進化が止まる
0449login:Penguin
2012/05/08(火) 17:36:30.70ID:fUSbF33LUnityになってカスタマイズできない/限定されているって文句言っているのが多かったのにな。10.04 の時とか
Unityに限らずどのようなもんでも、どのような立場でも、まあ、いろいろなヤツがいるわけで。その中でも際立つのは俺様なヤツだな。馬鹿だなという意味でw
0450login:Penguin
2012/05/08(火) 17:37:04.18ID:fUSbF33L×10.04 の時とか
○11.04 の時とか
0451login:Penguin
2012/05/08(火) 17:43:37.14ID:xidvGCyIだからubuntu(笑)って言われてるんだよ
0452login:Penguin
2012/05/08(火) 17:44:23.27ID:1YKfb7YXで、きみはなんでここにいるの?
0453login:Penguin
2012/05/08(火) 17:46:34.95ID:ybgQDGKQ0454login:Penguin
2012/05/08(火) 17:48:14.09ID:xidvGCyIそんな汚物をお前らは持ち上げてるんだよ汚い
0455login:Penguin
2012/05/08(火) 17:48:59.62ID:fUSbF33Lお前の一連のレスを見るとお前大丈夫?お前だからそう言われているんだと思うよ
これ以上、煽ると鎮火するの難しそうだからもう止めとこうw
0456login:Penguin
2012/05/08(火) 17:53:42.12ID:VzBeOCmNUbuntuソフトウェアセンターって使う?
俺は使ったことがない
Debianと一緒でSynapticしか使ってない
(apt-getもdpkgもたまーに使うけど)
0457login:Penguin
2012/05/08(火) 17:54:48.14ID:aaopRSj+0458login:Penguin
2012/05/08(火) 17:56:27.87ID:xidvGCyIubuntuソフトウェアセンターもsynapticも面倒だからあまり使わない
apt-getとapt-cacheがほとんど
0459login:Penguin
2012/05/08(火) 18:05:38.71ID:il++xohOジガジガって?
0460login:Penguin
2012/05/08(火) 18:07:56.65ID:1YKfb7YXテスト画面を印刷すると前と違う
印刷がたまに止まる
以前より遅い
プリンターによるのか不明
0461login:Penguin
2012/05/08(火) 18:10:55.05ID:il++xohO0462login:Penguin
2012/05/08(火) 18:11:23.07ID:il++xohO0463login:Penguin
2012/05/08(火) 18:11:43.47ID:CtEtFHYCっhttp://localhost:631/
0464login:Penguin
2012/05/08(火) 18:12:38.93ID:aaopRSj+字がカクカクでアンチエイリアスが効いてない感じになっちゃうんです
0465login:Penguin
2012/05/08(火) 18:14:04.37ID:ocvEmhVJhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336466813/
0466login:Penguin
2012/05/08(火) 18:14:17.95ID:aaopRSj+私の環境だとcups-pdfもブラザーのインクジェットも両方だめです
0467login:Penguin
2012/05/08(火) 18:15:18.27ID:aaopRSj+ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
0468login:Penguin
2012/05/08(火) 18:30:56.07ID:wzwC0SA3レスありがとね〜
今度はUbuntu-Tweakだけど、パッケージマネージャー(要らないものを削除するやつ)やPPAの追加ってなくなってるのね?
それと、6.2でも7.0でも一部(というか半分くらい)が日本語じゃなくて中国語になってる・・・
あと、未だにScim-Anthy(自分はModifiedAnthy)使ってる人は少ないかと思うけど、10.04だと日本語入力中にF9を押すと半角英字になったんだけど、12.04だと全角英字になる。
だからF9→F8としなきゃいけない。
自分がAnthy使う理由はデフォで日本語入力にできるところなんだけど、他のIMEでこう設定することはできないの?
0469login:Penguin
2012/05/08(火) 18:42:36.90ID:kRJAxy/m0470login:Penguin
2012/05/08(火) 18:56:21.51ID:xT9qPm80俺は持ってたら使わないよたぶん
0471login:Penguin
2012/05/08(火) 19:01:09.64ID:Wu6/qRAF0472login:Penguin
2012/05/08(火) 19:01:48.49ID:RpCAjsNIF6 → ひらがなに変換
F7 → 全角カタカナに変換
F8 → 半角に変換
F9 → 全角英数に変換
F10 → 半角英数に変換
0473login:Penguin
2012/05/08(火) 19:33:51.06ID:6X7b5ZGRkwsk
0474login:Penguin
2012/05/08(火) 19:51:39.76ID:ZMkT7u4nログアウトした後にそうなる
起動して最初の時は大丈夫なんだけど
0475login:Penguin
2012/05/08(火) 19:59:22.50ID:Mtvkbhe43台にインストールしているが、ならないな。
0476login:Penguin
2012/05/08(火) 19:59:37.07ID:1YKfb7YX>今度はUbuntu-Tweakだけど、パッケージマネージャー(要らないものを削除するやつ)やPPAの追加ってなくなってるのね?
https://launchpad.net/~tualatrix/+archive/next
の7.1使ってるけど、ソースセンターから追加出来る(適切じゃないのもあるが)し、不要なパッケージ、古いカーネル等の削除は可能だよ
中国語?にはなってないな
うちもibus-mozcなので>>472氏と同じ
0477login:Penguin
2012/05/08(火) 20:13:12.83ID:kRJAxy/m実機ですか?
0478login:Penguin
2012/05/08(火) 20:14:49.34ID:Mtvkbhe4はい。デスクトップ2台、ノートPC1台。
0479login:Penguin
2012/05/08(火) 20:19:48.44ID:kRJAxy/mレスthx.
仮に>>474氏の環境が仮想機だとすると、仮想機ではダメで実機ではokって事ですね。
そして>>474氏の環境が実機だとすると、何か致命的なbugを抱えてる可能性が・・・。
ちなみに、当方の環境は仮想機(ESXi4,5)です。
0480login:Penguin
2012/05/08(火) 20:27:47.79ID:xjB7iPNSgnomeのキーリングが原因だと思うんだけどどうしてもクラウドに接続できない
0481login:Penguin
2012/05/08(火) 20:52:26.58ID:KAiIHi4M0482login:Penguin
2012/05/08(火) 22:12:45.75ID:NxA96q7JLinux Mintは7の頃から使ってるが、11以降MintにUnity入れて使ってる変態もいるんだぞorz
テーマとMint Toolsが気に入ってるし、何よりアップグレードタイミングがいつもUbuntuの修正ラッシュが一通り済んだ安定後だからね
0483login:Penguin
2012/05/08(火) 22:24:43.05ID:KAiIHi4M0484login:Penguin
2012/05/08(火) 22:28:26.39ID:fUSbF33L「変態」とか言うお前が、喧嘩するなとか言うなと思ったが、変態はお前自身か。なるほど
おもろいやっちゃなw
0485login:Penguin
2012/05/08(火) 22:44:02.99ID:ItmnWHVY0486login:Penguin
2012/05/08(火) 22:58:00.07ID:1YKfb7YX外観(の設定)からLauncherアイコンのサイズを変更出来ない
(変更出来るのは知っている)
ワークスペースがデフォルトで2こ(増やせるかどうかはしらんが3dは4こ)
Superキーを押してもショートカットの説明は出ない
あとなんかあったかなぁ...
0487login:Penguin
2012/05/08(火) 23:00:42.00ID:KAiIHi4M0488login:Penguin
2012/05/08(火) 23:04:03.40ID:ZMkT7u4n遅くなったけど、実機です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています