地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099login:Penguin
2012/03/07(水) 02:54:07.58ID:jjyQ871a単純にお金の問題
どこかのサイトであったのはウィンドウズユーザがライセンスが足りないので
一時的にインストールして現在にいたるという話
使った感想は「使えるけど積極的に使おうとは思わない」だったと
公務員、生活保護者に使わせるというのは現実的だと思う
紛争地域もまたしかり
途上国価格なみに日本でも値段が下がるなら別だろうけど下がらないんだから
単純に一円でも安いほうがいいという人をターゲットにした方が良い
TCOを言う人がいるけど中小企業の場合はキャッシュフローが重要だからまとめて支出よりかは
先行投資が無い方がありがたがられると思うけど違うのかな?
100名以下の企業でウィンドウズサーバを入れてる所ってあるの?
割高で反応が遅いという印象しか無いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています