そうだよね…orz

だから、ハードウェアベンダーに、それぞれのリカバリーシステムを
SP3統合に更新しろなんてことはもうできるわけが無い。

そこに、Windowsに10年サポートというのは
利便性とか関係なしに、ただただ、多くの人が
新しいOSに買い換える積極的な理由を失ったがゆえの欲求で…

Microsoftにも、それに対して万全の答えを提供することは無いのかな。
残念なものだと思うよ。

ほんとうに、Linuxなんか扱えない素人衆のために
Windows8で、リカバリーシステムの標準化と
F6キーでSP1,SP2,SP3を統合しつつリカバリーできるシステムが実現すればいいのに…

噂すら無いなら、それは、Windows9の時代に期待するしか無いのかな。
まぁ、10年延長サポートが標準になったのがつい先月のこと。
Windows8で、10年仕様の機構が組み入れられているわけもないか。