地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
2012/03/06(火) 04:00:43.85ID:/Z5X55Pf参加してる犬厨の1人がものすごい電波さんだった時〜
前ス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1329043086/
0818導入犬
2012/03/10(土) 22:59:53.52ID:xUg0zscE0820login:Penguin
2012/03/10(土) 23:00:42.33ID:AaTcGp15そのGoogleもWindows IISではなく、Linux GWSで動いている
はい論破
0821login:Penguin
2012/03/10(土) 23:00:56.66ID:hMfoKZ3eなにこれ
0822login:Penguin
2012/03/10(土) 23:02:49.86ID:AaTcGp15それは、うそつけとたった四文字で論破した気になってる君が先に提示することだろう?はい論破
0823login:Penguin
2012/03/10(土) 23:03:43.44ID:CalzySsyうそじゃないことのソースはなかったの?だからGoogleの話で誤魔化そうとしたの?まごうことなき詐欺師。はい論破。
0824login:Penguin
2012/03/10(土) 23:04:13.01ID:fNCOSypR全般的にレスポンスが悪いと感じるのと同じようなものかねwデフォルトではGPUのアクセラレーション切れてるしw
0825login:Penguin
2012/03/10(土) 23:05:55.89ID:CalzySsy君が犯罪者じゃない証拠がないから君を逮捕するって警察がいうようなもの。まごうことなきゴロツキの論理。はい論破。
0826login:Penguin
2012/03/10(土) 23:06:00.71ID:kGOSCSjPモノリシック>マイクロカーネル
だよね
0827login:Penguin
2012/03/10(土) 23:06:09.30ID:AaTcGp15うそであるということのソースはなかったの?
だから先に四文字で論破した気になってる君が先に提示する事だろうと言ってるだろ?
やっぱり日本語通じないチョンだったか
偉大なるショウグンサマ(笑)のご子息であるジョンウン樣の所に帰りたまえw
0828login:Penguin
2012/03/10(土) 23:07:56.21ID:lgjdTsWa0829login:Penguin
2012/03/10(土) 23:08:31.89ID:AaTcGp15それは、おまえがたった四文字で論破と言ったおまえの行為のことだろう?w
はい論破
0830login:Penguin
2012/03/10(土) 23:08:36.71ID:CalzySsy人の真似してるよ、サルwウキッwはい論破。
0831login:Penguin
2012/03/10(土) 23:09:14.86ID:CalzySsyソースはまだ見つからない?はい論破。
0832login:Penguin
2012/03/10(土) 23:10:09.95ID:AaTcGp15論破されたからって開き直るなよ
はい完全にお前の負けwww
わーい勝っちゃったテヘペロw
0833login:Penguin
2012/03/10(土) 23:10:55.17ID:AaTcGp15負けたくせに見苦しいぞ
0834login:Penguin
2012/03/10(土) 23:11:17.58ID:n39b8WS7また論破しちゃったかな (∀`*ゞ)テヘッ
0835login:Penguin
2012/03/10(土) 23:13:08.16ID:AaTcGp15論破どころか負け犬の遠吠えだなこいつ
0836login:Penguin
2012/03/10(土) 23:14:25.47ID:AaTcGp15また自演してたのか
ツマンネ
0837導入犬
2012/03/10(土) 23:15:43.28ID:xUg0zscE0838login:Penguin
2012/03/10(土) 23:19:49.58ID:CalzySsyAさん「うそだ。
警察「うそではない。
Aさん「何の犯罪を犯したんだ?
警察「何の犯罪を犯してないんだ?逮捕する。
先進国にあってはならないまごうことなき蛮行。はい論破。
きょうのハイライト。うそではないと見栄を張ることしかできなかった愚か者。
806+1 :login:Penguin [↓] :2012/03/10(土) 22:53:54.90 ID:AaTcGp15 (9/15)
>>798
うそではない。はい論破。
あなたは違う手を打たなければならない。
千日手は禁止だよ。
0839login:Penguin
2012/03/10(土) 23:20:18.40ID:fNCOSypRああ、なるほど。馬鹿なんだな。
0840login:Penguin
2012/03/10(土) 23:20:31.78ID:hMfoKZ3eソース?これとか
0841login:Penguin
2012/03/10(土) 23:23:37.80ID:AaTcGp15Aさん「うそだ。
警察「うそではない。
Aさん「何の犯罪を犯したんだ?
警察「何の犯罪を犯してないんだ?逮捕する。
先進国にあってはならないまごうことなき蛮行。はい論破。
きょうのハイライト。たった四文字で見栄を張ることしかできなかった愚か者。
798 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/10(土) 22:48:56.78 ID:CalzySsy (17)
>>796
うそつけ。はい論破。
0842login:Penguin
2012/03/10(土) 23:25:51.11ID:CalzySsyそうなんだよサルなんだよなw脳みそ足りないから人の真似することしかできないもんねwはい論破。
0843login:Penguin
2012/03/10(土) 23:28:52.73ID:kGOSCSjP基幹系はクラウドに移行しているみたいだね
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/06/052/
なんかウィンドウズの優位性が減ってきちゃったね業務系でも
0844login:Penguin
2012/03/10(土) 23:31:26.04ID:AaTcGp15そうなんだよ猿なんだよなw脳味噌足りないから、たった四文字で論破とかいっちゃって、おまけに自分の事を棚に上げるわ負けを認めないわチョンそのものだろw
はい論破・・・じゃないねもうとっくに君の負けは確定してる
0845login:Penguin
2012/03/10(土) 23:35:24.55ID:lGgSwmGVLinux 16.9%
.NET以前から見ると逆転してるね
とはいえ、Linuxサーバーが16.9%もあるのは危険だと思う
出来る限り迅速に.NETへ移行するべき
0846login:Penguin
2012/03/10(土) 23:35:40.36ID:CalzySsyうそではないは結局うそだったんだろうな。ソースないみたいだし。まごうことなきうそつき。はい論破。
0847login:Penguin
2012/03/10(土) 23:38:52.94ID:hMfoKZ3eあえて都合のいいところしか見てないんだな
0848login:Penguin
2012/03/10(土) 23:42:10.95ID:j/AX7secアイホン、iMacと購入してうきうきの自称Linuxマカーが
自己の信念により林檎の為の布教活動中です。
0849login:Penguin
2012/03/10(土) 23:42:12.28ID:AaTcGp15うそつけ。は結局勝手な決め付けだったんだろうな。ソースないみたいだし。
まさに>>825
>君が犯罪者じゃない証拠がないから君を逮捕するって警察がいうようなもの。
ってのをてめえで言ってる所がまさにチョンの論理
ヤクザの因縁レベルだね
ホントにしつけーチョンだな
いい加減チョンは日本からでてけや
0850login:Penguin
2012/03/10(土) 23:48:26.57ID:CalzySsyサルwうそではないことを証明できずに人の真似をすることで逃亡を企てたまごうことなき落人。はい論破。
0851login:Penguin
2012/03/10(土) 23:53:40.69ID:AaTcGp15で?
うそつき。の証明はまだですか?
相変わらずチョンは自分の事を棚に上げるのが得意な世界の嫌われ者民族です
0852login:Penguin
2012/03/10(土) 23:55:29.18ID:CalzySsy事実であることのソースを提示されないことからうそであることは明らか。はい完全勝利。
0853login:Penguin
2012/03/10(土) 23:56:57.78ID:AaTcGp15証拠もないのに嘘吐き呼ばわりしてるのは明らか。とっくにお前の負けは確定してる。
0854login:Penguin
2012/03/10(土) 23:58:31.51ID:CalzySsy事実のソースを提示されないことがうそつきであることのソース。はい論破。
0855login:Penguin
2012/03/10(土) 23:59:55.90ID:AaTcGp15嘘であるソースを提示されないことがうそではない事のソース。だからもう君の負けなんだって認めろよw
0856login:Penguin
2012/03/11(日) 00:01:20.54ID:i0hTEagEUNIXとリナックス合わせてウィンドウズよりちょい少ない位だね
今年あたりでこれがひっくり返ったらウィンドウズ技術者のリストラが進むかもね
0857login:Penguin
2012/03/11(日) 00:08:55.43ID:7DvvSASbほとんど同じ時間に書き込んで掛け合いしとるな。
一人で2回線維持するのは大変だろうに、よっぽど暇なんだな。
もしくはスポンサーがいるのかな(笑)。
0858login:Penguin
2012/03/11(日) 00:16:50.27ID:i0hTEagEへえ〜〜
利用すれば大抵思うけどね〜〜〜
もしかして騙そうとしてたの〜〜〜〜
へえ〜〜
都合悪くなると掛け合いで流すんだ
ウィンドウズサーバはレスポンスが悪く、ワンテンポ遅れるよ〜〜^
なんせ新技術のマイクロカーネルだからね
管理者権限は取られないらしいけど、その分オーバーヘッドが大きくてリナックスより2割位性能が低下する
0859login:Penguin
2012/03/11(日) 00:26:00.68ID:gWcMuAfR本当に都合のいい情報を載せてるところしか見ないんだなwwww
0860login:Penguin
2012/03/11(日) 00:30:48.44ID:kWMB2LBv2割とはずいぶんと大きく出たなw
全ての動作がと言うならそこいらのディストリを触ればすぐに嘘だとバレるのに、
統合失調症の患者さんはほんと色々と大変だねw
0861login:Penguin
2012/03/11(日) 00:33:11.35ID:cSAt0y0f796+2 :login:Penguin [↓] :2012/03/10(土) 22:47:59.27 ID:kGOSCSjP (65/67)
ウィンドウズサーバって反応が全てワンテンポ遅れるんだよ
安定性確保の為にスリープでも入れてるのかって疑いたくなる位に
0862login:Penguin
2012/03/11(日) 00:33:38.70ID:i0hTEagE自分たちが困るしウィンドウズ使えよって強迫観念だと思うんで
じゃあその根源である仕事の方の不安を増大させてあげたら面白いかなと思ったんだけど
ウェブサーバだったらリナックスが圧勝だし、金額面でもウィンドウズが勝てない事を見せれば
恐怖で壊れるんじゃないかなと思うんだけど
元データ
Linux $2.6 billion. 18.4%
Microsoft Windows server $6.5 billion 45.8%
Unix servers $3.4 billion 24.2%
0863login:Penguin
2012/03/11(日) 00:37:31.75ID:aTrwTtOJJavaはマルチプラットフォームが売りなんだけど、うまくいけば各環境の
最大公約数的な環境を作れるはずだった
最大公約数で充分なのかという問題もさることながら、現実には最小公約数
的な環境になってしまった
結局、特定の環境でしか効率的に動かないけれども、その環境では最大の
能力を発揮できる.NETが選ばれたのだと思う
0864login:Penguin
2012/03/11(日) 00:40:49.42ID:i0hTEagE全てとは書いてないよね
CPUだよ性能劣化は
0865login:Penguin
2012/03/11(日) 00:41:00.79ID:liRz4T70割合で言ったらMSが上になるんじゃない?
0866login:Penguin
2012/03/11(日) 00:41:21.87ID:kWMB2LBv知っている単語の羅列と、それら単語が含まれるソースをベッタベタ貼られてもナニコイツ?で終わりだよw
0867login:Penguin
2012/03/11(日) 00:42:42.90ID:kWMB2LBv>ウィンドウズサーバって反応が全てワンテンポ遅れるんだよ
>安定性確保の為にスリープでも入れてるのかって疑いたくなる位に
うん?
0868login:Penguin
2012/03/11(日) 00:48:11.35ID:cSAt0y0fWindowsでは.NETが使われるようになったみたいだけど。
Linuxはどこいった?
0869login:Penguin
2012/03/11(日) 00:49:13.64ID:i0hTEagE少し前に現場で聞いたリナックス、UNIX等についての感想
メインフレーム:新しい事覚えるのやだし、仕事あるからね
ドザ:難しそうだし、面倒くさいからちょっと、あんまそういうの増えると嫌なんだよね
なんだけど
お前らがほんのちょっとだけまともかもしれないけど世の中のドザはそんなもんだよ
それだけしか出来ない技術者にとっては恐怖なんだよ
そもそもホスト系が何年前からオープン系が来るっていう話題があっても、メインフレームは無くならないよって笑っていたっけ
それが仕事減ったし単金安くなってどうしようってなってたような気がするけど
そんな事は無い?
ドザも似たりよったりVB6.0?までしか出来なくて.netなにそれな人がVBしか出来ない
とか案外あるんだよね
そんな事無い?
0870login:Penguin
2012/03/11(日) 00:51:03.71ID:i0hTEagE0871login:Penguin
2012/03/11(日) 00:53:41.60ID:cSAt0y0f誰に?
0872login:Penguin
2012/03/11(日) 00:58:04.24ID:kWMB2LBvとかほら、精神病んじゃった人がよくやってるでしょ。他人には何がどうなのかさっぱり理解できない告発サイト。
あれを作るんでしょ。彼が、未だ見ぬ賛同者の為にw
0873login:Penguin
2012/03/11(日) 01:00:23.88ID:YIqmw8iTゲハ板に近いものを感じる
お前に何の利益があるんだっていう
0874login:Penguin
2012/03/11(日) 01:18:28.76ID:i0hTEagE民主党の支持母体=労組じゃん
IT系労組は嫌がるんだよリナックス
それに自社製のDB、ミドルウェア、パッケージ以外の開発ってなるとベンダーの人確実に嫌そうな顔するしね
猛烈な反対があるから政権与党に多少の配慮はあるだろうしね
それに極端な考えの持ち主は「全員」ピックアップしようとするんだよ「公安」は
新宿鮫って小説が実態に近いらしいから読んでみると面白い(あくまでも小説の範疇だけどね)
2ちゃんに大量におかしな書き込みをする人間をピックアップしない訳ないじゃん
少し前に書いた例がそれ
多分公安が扇動したんじゃないのフジデモの主催者を
公安は荒らして犯罪をやらせて逮捕が常套手段(らしい)だからね
0875login:Penguin
2012/03/11(日) 01:23:43.80ID:cSAt0y0f当たりみたいだな。なかなかあれだ。
0876login:Penguin
2012/03/11(日) 01:27:56.81ID:i0hTEagEMS謹製PHP開発ツールのコピペを貼ったりと
普及に勤しんでくれ
社畜?なのかな?
そもそもあんたらがなんでMSに拘るのかが分からん
そんなに悪くは無いのかもしれないけど、決していいものを作ってはいないだろうに
0877login:Penguin
2012/03/11(日) 01:32:22.37ID:i0hTEagEインストールする奴はほっといてもインストールするし
コピペがあったって元々しない奴は面倒でしないだろ
0878login:Penguin
2012/03/11(日) 02:03:30.28ID:kWMB2LBv俺も試したいけど空いてるHDDが無くてなぁ……買って来るにしてもタイ洪水の影響で未だ高止まりしてて手を出しにくい。
0879login:Penguin
2012/03/11(日) 02:20:18.00ID:i0hTEagEインストールして粗捜しはしないけど
わざわざ粗探すためにインストールなんてしないだろ
0880login:Penguin
2012/03/11(日) 02:25:35.42ID:kWMB2LBvソース無いんだろうからせめて自分で使って試さないとw
0881login:Penguin
2012/03/11(日) 02:27:11.92ID:i0hTEagE0882login:Penguin
2012/03/11(日) 02:27:47.45ID:i0hTEagE0883login:Penguin
2012/03/11(日) 02:52:29.07ID:kWMB2LBv実際にどうというソースも無ければ試しもしてない、しない訳だなwまぁ頑張れw
どーせ気まぐれにうぶんちゅ〜辺りに手を出した奴が怒るだけだ、なんだこの鈍重なOSはとw
0884login:Penguin
2012/03/11(日) 03:11:04.62ID:i0hTEagE自分カスタマーじゃないんで
チェックは製品が出たら家電量販店でしますから、それじゃ不味いの?
0885login:Penguin
2012/03/11(日) 03:17:46.63ID:i0hTEagE自分XPProのパッケージ版もWin7のDSP版も持ってるんだけど
0886login:Penguin
2012/03/11(日) 03:22:45.88ID:cSAt0y0f0887login:Penguin
2012/03/11(日) 03:29:41.62ID:i0hTEagE乗る価値あるの?
0888login:Penguin
2012/03/11(日) 03:31:18.30ID:i0hTEagEこっちは大助かりだ
0889login:Penguin
2012/03/11(日) 03:39:30.51ID:kWMB2LBvあるならヤフオクで売ればwいくらかの金にはなるだろうw
0890login:Penguin
2012/03/11(日) 03:47:26.16ID:i0hTEagE付属品捨ててCDとライセンスキーしか無いからね
0891login:Penguin
2012/03/11(日) 03:54:16.27ID:i0hTEagE(お前のマネだ)
0892login:Penguin
2012/03/11(日) 03:59:05.81ID:i0hTEagE失敗を笑うのが楽しみなのに発売前に試す意味が無いだろ
それならタダのテスターだ
自分で使わないもののテストに協力しなければならない理由はないな
0893login:Penguin
2012/03/11(日) 04:01:11.45ID:kWMB2LBv困窮してるならそれでも売ればいいw牛丼換算(笑)で並10〜20杯は行くだろうw
俺は7は間に合ってるし、XPは使わなくなったものが余ってるからいらんw他を当たれ、本当に持っているならなw
0894login:Penguin
2012/03/11(日) 04:27:22.42ID:A3bTYzwTWindows 8 Developer Preview
Windows 8 Consumer Preview
ubutu12.04LST
どれか
0895login:Penguin
2012/03/11(日) 06:14:40.09ID:kuNOk7Lc他のディストリにはなんでそれができないんだか不思議でしょうがないよ
ヘルプを見なくても直感で使えるようにしろ
いっそのことターミナルを廃止してしまえ
ターミナルこそLinuxの醍醐味で
0897ななしー
2012/03/11(日) 08:38:47.53ID:EizyRsvJ0898login:Penguin
2012/03/11(日) 11:15:37.82ID:i0hTEagEターミナルなきゃUNIX使う意味無いだろの間違いじゃないの?
リナックスは企業内でデスクトップでも使ってるらしいぞ
ターミナル廃止は誰かが自前で作ればいいし、多分既にあるよ
ハードウェアメーカーがシステム保守用に用意してるはずだよ、ただし高額でね
UNIX買えるお金持ちならなんら問題ないだからね
困るのドザだけだろ、ドザがウィンドウズから移行した際に対処出来ないだけなんだからドザがやれ
0899login:Penguin
2012/03/11(日) 11:52:39.80ID:i0hTEagEシンクライアントシステムを全市立小・中学校に
「脱MS」、箕面市が中古PC約500台をLinuxで再生利用
2009/10/15
二年前よりかなり便利だぞリナックスは
中古PCだってさ
公務員も中古PCリナックス使えばいいんじゃないの?家電リサイクル法の回収PCでいいんじゃないの?
ドザはリストラ汁、早くやれ
ドザはハイコストな老害だよな、リストラ、リストラ
XPサポートやめるMSも”ついで”にリストラだ
> 対象となるのは箕面市立小・中学校の職員室LANで、全20校、500台規模での導入となる。
>これまではWindows OSとMicrosoft Officeの組み合わせを利用してきたが、「新バージョンの発売ごとに、大規模な出費と作業が必要」だった。
>新OSが登場しても、既存PCの多くが性能不足で導入が困難なため、新たにPCを大量購入し、セットアップする必要に迫られていた。
>これは同時に、まだ利用可能なPCを廃棄することにもなる。新OSが登場するたびに必要だったこうした出費をなくすことを目的に、Linuxの導入に踏み切る。
0900login:Penguin
2012/03/11(日) 14:42:01.28ID:vxLRdzfh0901login:Penguin
2012/03/11(日) 14:54:47.30ID:xKq+kGPY全然ましじゃない。
UIなんて選択しようとは思わないからね。
0902login:Penguin
2012/03/11(日) 14:56:04.76ID:i0hTEagEそれがUbuntuであれリナックスへの移行はリナックスが使いやすくなるので良い
ウィン8でついていけなくて個人情報垂れ流しのスマホ、タブレットへ移行ならそれはそれで良い
ウィン8に移住なら好きにすれば
特に問題は無いのかもね
より分離が進み住み心地が良くなるのかも
老害にはスマホかタブレット使ってろ、UIが古いならウィン8へ逝けよで良いし
CUI無理ならUbuntu使え捗るぞでおk
なんか未来が明るく感じてきた
0903login:Penguin
2012/03/11(日) 15:43:38.12ID:wGXDYd/d0904login:Penguin
2012/03/11(日) 16:04:55.93ID:i0hTEagEマックって一時間くらいどこぞの施設のimac 使っただけで
後は家電量販店で触ったけどジャンルが違うでしょ、あれは
わざわざ高い金出して意味のないモノ買う物好きの為のものでしょ
現実あれが一つの完成形なのかもしれないけど、使いやすい訳ではないし
高級スピーカー買うオーディオ厨と変わんないんじゃないの?
金あんのが好き勝手に趣味でやるんなら勝手にやれって感じ
そもそも一番売れてるっていうけど売れ続けるのあれが?
0905login:Penguin
2012/03/11(日) 16:29:53.05ID:i0hTEagEUIとかハード以外はUnixライクなんだけど何故ウィンドウズ以上にマックを嫌うのかが良く分からないんだけど
そもそもユーザランドをウィンドウズが全開放してUnixライクにしてOSSを使いやすくすればそこまで叩かないと思うんだけど
0906login:Penguin
2012/03/11(日) 16:32:57.01ID:xKq+kGPYUNIXがいいならUNIXを使えばいいだけだろ。
UNIXがWindowsの代わりにならないはなぜだ。
Windowsっぽくすればいいのにな。
0907login:Penguin
2012/03/11(日) 16:37:48.14ID:+hel15jDまるパクリみたいに見えるとどうなるかってことでしょ
何気に似てるだけでも叩く奴いるし
berylの流行り始めなんて、当時の状況でよくできてる方だったのに
安定しないって、叩きまくられてたからね
0908login:Penguin
2012/03/11(日) 16:40:00.95ID:h4oiK9NMwindowsはunixの規則から離れたから売れたんだと思う
0909login:Penguin
2012/03/11(日) 16:43:38.94ID:+hel15jD規模が肥大化してやりにくくなってきた感じはするけど、レベルが上がってくると
0910login:Penguin
2012/03/11(日) 16:53:12.51ID:i0hTEagE自前のUIとかライブラリ以外を排除するようにしてるからだって
UNIXライクなウィンドウマネージャがなんでウィンドウズでは動かないの?
MacXなら設定でtwm動いたって乗ってたけど
0911login:Penguin
2012/03/11(日) 16:56:02.83ID:kWMB2LBv懐かしいニュースを拾ってきたなw
その後どうなったのかと箕面市のサイトを見に行くと、中古PC再利用でコスト削減というよりも、
廃棄費用を浮かすためにLinux入れて子供に押し付けたような印象が強いなw
業務にLinuxを採用している訳でも無さそうだしwまだまだデスクトップLinuxの未来は暗いなwww
0912login:Penguin
2012/03/11(日) 16:56:50.81ID:xKq+kGPYWindowsではそれを取り入れなかっただけだろう。
0913login:Penguin
2012/03/11(日) 16:57:46.58ID:i0hTEagE0914login:Penguin
2012/03/11(日) 16:58:18.50ID:i0hTEagEそれを選択するのはユーザで有るべきでは?
0915login:Penguin
2012/03/11(日) 17:10:34.34ID:i0hTEagEUNIXライクなものが入れられたらそこまで売れない事無かったんじゃ?
まあ金幾ら取れるかは話が別だけどね
ウィンドウズに期待していいのってデバイスドライバ位なんだからOSとデバイスドライバ以外は
なんでもありにすればいいのにね
0916login:Penguin
2012/03/11(日) 17:11:33.25ID:RpLIMy4Rhttp://windows.kde.org/
0917login:Penguin
2012/03/11(日) 17:16:08.50ID:i0hTEagEリンク先見る事が出来ませんでした
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。