地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065login:Penguin
2012/03/06(火) 23:38:23.68ID:C0duq4dh今日は、Windowsはなぜ10年前のインストールディスクを使わなければならないのか?
この問題について考えてみたいと思っている。
つまり、XPについで、Vista,7のHomeエディションでも
発売から10年後までの延長サポートが提供されるようになったために…
10年前のリカバリーシステムや、インストールディスクで
システムを再構築せざるを得ないという苦行が提示されています。
たとえばUbuntu10.04LTSは長期サポートと共に
2年弱の間に4つ目アップデート版インストールディスクイメージを公開しています。
でも、XPユーザーは今日インストールするのも、2001年のインストールディスク。
インストールしたら、SP2,SP3,最新までのUpdateが待っている。
もちろん、この10年の間に発売されたハードウェアの中に
XPで自動認識してドライバーが組み込まれるものがあるか?あまりに不便だ。
XPだけの例外だと思っていたら、それがVista,7にも与えられた運命だなんて。
Windowsユーザーが、あまりにも気の毒だ。
なぜプレスのSP3インストールディスクが供給されない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています