トップページlinux
983コメント364KB

地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/03/06(火) 04:00:43.85ID:/Z5X55Pf
地球でLinuxが普及する訳ないと思った時〜

参加してる犬厨の1人がものすごい電波さんだった時〜

前ス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1329043086/
0624login:Penguin2012/03/10(土) 04:49:17.69ID:kGOSCSjP
>>621
そもそもさ、保守なんだよ
OSSは日本にとっては都合が悪いんだよ

そもそも理想としては親方日の丸で
NTT→メーカー→下請け
なんだから

NTTデータがOSSやってるったってOSS上に独自フレームワークを実装してそれ利用が前提

全部OSSでは日本の社会を崩壊させるから危険視してるって事
まあ事実OSSでIT業”体”は崩壊しそうだけどね
0625login:Penguin2012/03/10(土) 04:52:13.71ID:fNCOSypR
>>623
今脳内で通報しますた。こうあんけいさつはしこうをとうちょうしているのであすたいほにむかうそうです。


毎度同じ内容の講習を垂れ流して、毎度同じ内容の教本をばら撒いて、
義務であるかのように装って任意の交通安全協会に加入させる。
それでいて違反も事故もそれほど減らせてはいない公安警察を馬鹿にするな!目の前で転ぶぞ!w
0626デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 04:52:22.02ID:3yz8/yQy
>>624
だったらアメリカもOSSO流行らないはずだ
アメリカのITゼネコンはどうやって収益上げてるんだ?
と突っ込みたいけどアメリカのITゼネコンは防衛産業で大半稼いでるしな
官需で生きてる
日本も官需でOSSやればいいだろO
0627デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 04:53:23.42ID:3yz8/yQy
>>625
転び公妨イヤ!
0628login:Penguin2012/03/10(土) 04:56:12.39ID:kGOSCSjP
>>626
日本は「枯れた」システムを求めるし官公庁自体がシステム化されてないから
ITの公共事業は無理だよ
そもそも業務のシステム化じゃなく国民管理のシステム化ばかりしたがって
内省は無いからね
自分の事は棚上げ

国民総背番号の時に潰れてそれっきり
大きな案件ってある
郵政民営化か後は
0629デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 04:58:22.44ID:3yz8/yQy
>>625
>違反も事故もそれほど減らせてはいない
警察はよく頑張ってる方なんじゃないの
いまだ車に乗る奴のマナーが悪いのが多すぎる
車メーカーが高度な安全システム無理やり導入してるけど
まだ始まったばかりだな
スバルのアイサイト組み込みの奴は結構売れてるみたいだけど
0630login:Penguin2012/03/10(土) 05:00:06.41ID:kGOSCSjP
まあ、個人的な願いはOSSで早く潰れてしまえって話だ
0631デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:00:31.68ID:3yz8/yQy
>>628
国民総背番号制は復活しそうな気がする
いや復活させろ
あとは年金システム笑
社会保険事務所でいまだにパンチャー使ってる所あるだろ
0632login:Penguin2012/03/10(土) 05:03:27.94ID:kGOSCSjP
。。。。。。。
年金ってお金かけて維持するメリットってあるんだろうか

少なくともデメリットの方が大きいような

ギリシャやイタリアみたいに社会保障厚くて日本もデフォルトだろうな〜〜とは思ってる
0633デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:09:14.42ID:3yz8/yQy
>>632
人口がピラミッドなら維持するメリットはあるけど
今の状態だともう無理だな
0634login:Penguin2012/03/10(土) 05:12:23.64ID:kGOSCSjP
まあ震災ベビーブーム作ろうとして原発事故起こしたんだろうけど
ネタがバレるとどーも乗れないよね

まあ出生率は増えるんだろうけど
0635login:Penguin2012/03/10(土) 05:14:52.85ID:kGOSCSjP
まあ震災が日本のシステムテストって事だね
バグばっかの「ダメ」システムだという事が判明したけど
0636login:Penguin2012/03/10(土) 05:16:10.31ID:fNCOSypR
OSSが全ての需要を賄い切れないってのは、特定分野以外でLinuxが普及しない現状を見れば判るだろうw
世の中はそう変わるべき、と言う当人がそうしないのに、世の中の誰が需要を満たすだけのOSSを無償で開発するんだろうってな。
無理だよ、無理。ありえない。
0637デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:16:22.38ID:3yz8/yQy
>>624
>NTTデータがOSSやってるったってOSS上に独自フレームワークを実装してそれ利用が前提
TOMOYOがあるけど全然広がってる印象ないな
中の人が人が足りないといつも言うけど
上司の机バンバン叩いて人よこせと喚くなり動かなければ意味ないだろう

>全部OSSでは日本の社会を崩壊させるから危険視してるって事
>まあ事実OSSでIT業”体”は崩壊しそうだけどね
アメリカはOSSで崩壊してる印象はないけど
アメリカの社会システムパクればよかろうもん
TRON陣営も形態はOSSに近い状態になってるし
あっちはあっちでそれなりにうまくいってる気がする

>>634
ベビーブームもあるかもしれないけど
集まりすぎたバカを地方に戻すのもあったんじゃねの
実際かなり転出してるみたいだし
関東の不動産屋が顔真っ赤にしてマスゴミに札束ばらまいて
神奈川が増えた 東京は減ってないと喚き散らしてるけど
0638デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:20:08.85ID:3yz8/yQy
>>636
いきなり大風呂敷広げるから毎回失敗するんだろう
TRONの時もそうだったし
孫正義が! アメリカの圧力が! とか言うけど
TRONは自滅だろ
階段登らずいきなりエスカレーターで頂上まで行ってるようなもんだな
0639login:Penguin2012/03/10(土) 05:21:07.83ID:kGOSCSjP
違うってお前は貧困を知らないし、多分そこそこ仕事してるんだろうし、収入もあるんだろうけど

最近とある試験を受けに行ったが
多分二十代前半かそれより若い感じの人が試験代金を数週間分の食費(=牛丼換算)で表していた
それが今の日本の現実って事

それでもウィンドウズに拘れるのはお前かその周囲に金があるからって話
そういった人間の為にも手を動かす気は無いし、金にならない事もする気はない
だから趣味でやるって話

自分がやらなくても進むと思うよ若年層でOSSは情報さえ整えば
0640デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:27:56.17ID:3yz8/yQy
>>639
自宅警備ですが何か?

>自分がやらなくても進むと思うよ若年層でOSSは情報さえ整えば
そういうのを官需でやるんだろ
IT業界のI官需も年金システムとかハコモノばかり
今のナウなヤングは入り口の手ほどきさえどうにかなれば
後は勝手に進んでいく
管轄でまともな省庁がないwww
あえていうなら厚労省くらいか
0641login:Penguin2012/03/10(土) 05:29:25.67ID:kGOSCSjP
>>640
貯蓄があるからやってるんだろ?
0642デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:30:34.12ID:3yz8/yQy
>>641
貯蓄?
おかんのサイフが貯蓄
0643login:Penguin2012/03/10(土) 05:32:21.03ID:kGOSCSjP
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そうか
0644デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:33:18.74ID:3yz8/yQy
>>639
>最近とある試験を受けに行ったが
>多分二十代前半かそれより若い感じの人が試験代金を数週間分の食費(=牛丼換算)で表していた
>それが今の日本の現実って事
そんなの普通だろ
ナウなヤングは貯蓄できないからな
ワタミみたいなクズ企業がのさばり過ぎて
0645login:Penguin2012/03/10(土) 05:34:04.79ID:fNCOSypR
牛丼換算なんてまだまだ甘い。
インスタント麺にモヤシと卵で自炊し始めてようやく入り口で、
100均スーパー業務用食品をカロリー/円で計算してこその貧困層だ!!!!

やたらと量の入った外国製のお菓子を見るとついつい買ってしまう。で、何気なくつまみまくって太るとw
0646login:Penguin2012/03/10(土) 05:35:30.54ID:kGOSCSjP
自分の結論は金あるならマック使ったほうが捗るし
そうでなければリナックスでいいという事だよ

別の考えがあってもいいと思うがデマを流してウィンドウズを推すのは賛成しかねる
何故保守?
0647デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 62.9 %】 2012/03/10(土) 05:36:39.21ID:3yz8/yQy
アメリカだとフードチケットでブクブク太っていくな
治療費は高額で払えないからそのまま悪化してアボン
米国型もいいかもしれない
0648デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 60.5 %】 2012/03/10(土) 05:38:05.40ID:3yz8/yQy
>>646
あれはウィンドウズのネガキャンだろ
0649login:Penguin2012/03/10(土) 05:39:32.83ID:kGOSCSjP
>>647
そんなに長く生きられる世の中じゃないし
誰が死んでもおかしくない
自分自身が明日死んでてもおかしくないし
お前でもね
自分は好きにするさ
0650login:Penguin2012/03/10(土) 05:48:20.78ID:fNCOSypR
うん、マックは組み合わせによっては安くてボリュームもあるから捗るね。24時間開いてるし。
ハンバーガーにマックシェイク最高!コーヒーならおかわりもいいぞ!
でもほっともっとの海苔弁当が僅か290円で以外にも高カロリーでコストパフォーマンスが良かったりする。

MacとWindowsも同じような関係。Macは廉価なPCを高く買うようなもので、TCOは下がらない。
Linuxは「パティとソースグリルで」と注文して出てくるのがソレって感じかw
0651login:Penguin2012/03/10(土) 06:02:28.41ID:p7ZNQI3p
貧乏人はリナックスからWindows8 Consumer Previewに移るだろから
来月のシェア発表が楽しみ
0652login:Penguin2012/03/10(土) 06:10:25.65ID:fNCOSypR
ふはははは、ブルジョワな俺様は今からマクドナルドに行ってブレックファストメニューを堪能してきてやるぜ!
おぅネェチャン。100円のソーセージマフィンにマックグリドルソーセージくれや!
0653login:Penguin2012/03/10(土) 07:01:03.23ID:p7ZNQI3p
ネトウヨ(犬厨)は、貧富のの差の拡大を熱烈の支持したのだから
因果応報
勿論、勝ち組側に属していると思われる
0654login:Penguin2012/03/10(土) 07:25:49.90ID:fNCOSypR
ジンジャーの効いた塩辛いソーセジパティをねっとり甘いパンケーキでサンド。すばらしい。
マックグリドルソーセージはたった100円でお金を物凄く無駄にした気分にしてくれる。

うう、胃が……胃が……
0655login:Penguin2012/03/10(土) 08:44:39.17ID:p7ZNQI3p
ネトウヨは100円にも困ってる
さすが犬厨
今月末には、マクドナルド30セット分の引換券が来る
うれしいなぁ
0656login:Penguin2012/03/10(土) 09:15:12.85ID:cPUrJBwg
アメリカみたいに貧困デブになりたいなあ。
0657login:Penguin2012/03/10(土) 09:55:04.45ID:j/AX7sec



この腐り方、

やっぱりマカーは糞だな。

0658導入犬2012/03/10(土) 09:57:48.28ID:xUg0zscE
腐ったりんごは放り出せ!!
0659login:Penguin2012/03/10(土) 13:00:10.53ID:kGOSCSjP
>>653
貧富の格差の問題じゃないって
特定の人間だけ例外的に守られてるってだけ

資本主義の場合は資本がルールだけど、今の日本の場合それ以外だって話
日本は修正”社会主義”だし、輸出が強いったって実際よりも円安に誘導してきたからであって競争力が無いのはもう証明済み

今職を保証されてる人間でかつ能力に劣る人間は排除した方が良いって話だよ
その選別可能なファクタがコンピュータで、ウィンドウズを必死に覚えるのが精一杯で他のOSまでは手が回らないって人間が案外いそうだから

特別な何かがあれば別だけど、そんな何かを持ってる人間はごくわずかだよ
ごくわずかな人間以外に高コストなウィンドウズはいらないって話

>>651
それが100円でだされるなら、あえてウィンドウズを非難する理由は無いがそうでは無いからね
0660login:Penguin2012/03/10(土) 13:01:35.87ID:kGOSCSjP
プレビュー版では無く製品版ね
0661login:Penguin2012/03/10(土) 15:35:35.06ID:p7ZNQI3p
江戸時代は、武士が特権顔級
明治維新で、軍人が特権顔級
太平洋戦争後は、資本家が特権階級
そして今、犬厨(愛国者)が特権階級に”なりたい”
0662login:Penguin2012/03/10(土) 15:55:42.13ID:kGOSCSjP
特権階級を潰したいんだろうよ
なにしろ「自由」だからね

特権ていうのは実力と関係無く認められた権利
OSSは実力だけが通用する

相容れないからね
0663login:Penguin2012/03/10(土) 16:00:55.91ID:SM0LUlvV
僕、力持ってます
って、言いたいだけなのか?
0664login:Penguin2012/03/10(土) 16:13:04.55ID:lFkWkqTq
どうやら開いたスレを間違えたようだ
Linuxが流行らないスレはどこだ??
0665login:Penguin2012/03/10(土) 16:17:50.90ID:kGOSCSjP
いいや、実力のある人間の活躍を阻害するのは利益にならないってだけ
極端な話「ウィンドウズ」は”IT障害者”を支援できるから採用されてるだけだと思ってる
”IT障害者”を全部取り除いた方が世の中上手く回るのかなと
ただそれだけなんだけど

”IT障害者”って世の中の役に立つの?
特別な技能がなければ無用じゃないの?
0666login:Penguin2012/03/10(土) 16:28:28.43ID:lgjdTsWa
なんだか生々しいつか荒んどるな。
実際ウインドウスは金払うに値するぐらいは良くできてると思うけどな。
IT適応力という特別な技能があったり、そんなものに金払いたくない人間でなければな。
(俺は金払いたくない派だが)
”IT障害者”支援機といったらそれこそりんごマークの機械じゃないの?
薄気味悪い信者が寄ってくるからあまり話題にはしたくないが。
0667login:Penguin2012/03/10(土) 16:29:58.37ID:lFkWkqTq
IT障害者がいるから、俺らはメシ食えてるんだし
0668login:Penguin2012/03/10(土) 16:37:41.40ID:kGOSCSjP
まあそんならドザがネットに多数くだらねえ質問書き込まんか
障害者がマックに移動すれば世の中住みやすくなると?

金払うぐらいって、そもそも予算とコストの比較だから
普及スレでも書いてる人いるよね、予算と要件でOSが決まるって
純コスト(公務員とか)なら出来るだけ安くが基本ではという話は無視?

金払う位の基準って
”何を”する際には金を払ってでもいいなの?

そこの説明が無いんだよね
収入がこれ位だからこの位が妥当だという値付けだからね”MS”の場合
他の商用と違ってこういう機能だからこの金額は欲しいではないから

実際ソースネクスト並に1980円で無い理由も無いんだよ
途上国なら実際そうだしね
0669login:Penguin2012/03/10(土) 16:38:49.43ID:kGOSCSjP
>>667
俺は辞めるつもりだから焦土作戦決行中
辞めない奴らは全員焼き払うつもりだからね
0670login:Penguin2012/03/10(土) 16:50:13.75ID:j/AX7sec


  ここはマカーの工作スレだから


0671login:Penguin2012/03/10(土) 16:50:39.03ID:fKyqUfJI
>>664
>  Linuxが流行らないスレはどこだ??
この辺↓

【あつまれ】Linuxを普及させるスレ2【工作員】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1212926643/
LINUXの国内組織が普及を阻害している
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/997191415/
LINUXを流行らせる方法
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179548495/
Linuxを姉ちゃんに見せて「ほしい!」と言わせるには
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171098780/
Linuxを良くする為に一般ユーザーの意見が聞きたい
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172315674/
またLinuxが盛り上がってほしい。。。
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160317848/
なんでLinux搭載PCは店頭にほとんど出ないの?
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160329913/
@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149127391/
家族以外の一般人にLinuxを薦められますか?
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1119499159/
0672login:Penguin2012/03/10(土) 16:50:50.26ID:fNCOSypR
昼に食った290円のからし満載ホットドックで俺のストマックが炎上中!
そろそろ食生活を考え直さないといけないお年頃なのかしら♥

Windowsが高いんじゃなく、値がつかないLinuxがおかしいだけだよ。
対価はきっちり払え。そうしないと流通できないし普及もしない。
Linuxラヴラヴクラウドなお前も資本主義の犬になれw
0673login:Penguin2012/03/10(土) 16:54:25.08ID:jhsdy0mq
違法なものを販売出来る訳ないだろカス
0674login:Penguin2012/03/10(土) 17:12:08.94ID:lgjdTsWa
使わないのに金払う必要ないだろ。
なんだ、あれか?かつあげ?
犯罪予告か?
0675導入犬2012/03/10(土) 17:15:09.34ID:xUg0zscE
Windows Server 2008 をタダもしくは格安にしろよ。
OneNoteもつけてね?
0676login:Penguin2012/03/10(土) 17:23:31.40ID:lgjdTsWa
どうせバンドル・ブリインストールとアップデートはタダでも
三年おきのアップグレードで金ぶんどるツモリだろ。
セキュリティだセキュリティだって大騒ぎしてさ。
そんなのやだよ。
0677login:Penguin2012/03/10(土) 17:47:10.99ID:lGgSwmGV
Linuxで1024未満のポートにbindする場合、uid(0)が必要ですよね?
でも、そのまま実行を続けるわけにはいかないので少なくともeuidは0以外にすると
思うんだけど、どういうタイミングでしてるんですか?
あと、HTTPD等はruidかsuidのどちらかは0を維持しないといけないと思うんだけど
これはどちらを0にしておくんですか?
0678login:Penguin2012/03/10(土) 17:51:54.35ID:CalzySsy
>>677
黙れブサイク。はい論破。
0679導入犬2012/03/10(土) 17:55:51.36ID:xUg0zscE
ロンパールームのおねいさんですか?
0680login:Penguin2012/03/10(土) 17:59:06.64ID:p10eF2WJ
黙れIDイカレポンチのできそこない。はい論破。
0681login:Penguin2012/03/10(土) 17:59:21.55ID:lGgSwmGV
Linuxの場合、アプリケーション・プログラムにバグがあると管理者権限を
奪取できますよね?
Windowsではできないのですが、Linuxは何故そういう仕様にしたのでしょう?
不思議でたまりません
0682導入犬2012/03/10(土) 18:05:19.64ID:xUg0zscE
鏡よ鏡よ鏡さん…。
0683login:Penguin2012/03/10(土) 18:20:08.01ID:SM0LUlvV
プロプラだから安全とかないんだよ
0684login:Penguin2012/03/10(土) 18:22:59.65ID:CalzySsy
>>683
それはあるだろ。売れなかったら会社つぶれちゃうじゃん。
安全じゃなかったら売れないじゃん。はい完全論破。
0685login:Penguin2012/03/10(土) 18:24:38.67ID:lGgSwmGV
>>683
Windowsに慣れていると、Linuxがセキュリティに配慮されていないように
感じます
サービスがユーザーの権限でプログラムを実行する必要性があるのは設計ミス
のように見えます
これはなぜこうなってしまったのでしょう?
歴史的経緯に縛られているんですかね?
0686login:Penguin2012/03/10(土) 18:24:55.29ID:SM0LUlvV
何言ってるんだか?
0687login:Penguin2012/03/10(土) 18:28:32.62ID:AaTcGp15
>>684
売れるか売れないかはおまえが決める事ではない
はい論破返しでお前馬鹿決定で発言禁止
0688login:Penguin2012/03/10(土) 18:30:12.01ID:lgjdTsWa
すまん誰か翻訳してくれ
0689login:Penguin2012/03/10(土) 18:30:30.29ID:SM0LUlvV
簡単に論破とか言う奴って、自分を無能って言ってるようなもんだろ
0690login:Penguin2012/03/10(土) 18:30:44.48ID:CalzySsy
>>687
売れることは買う人が決めるんだよ。安全じゃなかったら買わないじゃん。
だからプロプラは安全じゃん。理論的にそうなるじゃん。はい論破。
0691導入犬2012/03/10(土) 18:32:00.38ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
0692login:Penguin2012/03/10(土) 18:32:43.42ID:SM0LUlvV
月一アップデートってなんでやってるんだろうね
0693login:Penguin2012/03/10(土) 18:33:26.10ID:fNCOSypR
>>688
フングルイ ムグルウナフ オプーンソスー ルルイエ ウガフナグル フタグン

はい論破
0694login:Penguin2012/03/10(土) 18:33:31.30ID:CalzySsy
>>689
論破されて人格攻撃ですか?まごうことなき犬畜生ですね。はい論破。
0695導入犬2012/03/10(土) 18:34:26.80ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパ
0696login:Penguin2012/03/10(土) 18:35:05.28ID:SM0LUlvV
人格攻撃じゃない煽り方でも教えてほしいなあ
0697login:Penguin2012/03/10(土) 18:36:10.59ID:AaTcGp15
>>690
本当に安全かどうか知って買うやつはいない
おまえのような馬鹿がみんなが使ってるから買うだけで、安全とは関係がない
馬鹿は発言禁止って言ったはずだぞ?それとも日本語わからないチョンか?
はい完全完璧論破
0698導入犬2012/03/10(土) 18:36:19.54ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
0699login:Penguin2012/03/10(土) 18:38:32.14ID:SM0LUlvV
言葉知ってれば、優秀って思う人のほうが多いからかもしれけど
ただの言葉遊びでしょ、ここでやってることなんて
0700login:Penguin2012/03/10(土) 18:39:59.28ID:AaTcGp15
>>694
論破されてないよね
福島原発は安全じゃなくてもみんな電気使ってたよね
安全と需要供給は全く関係がない
馬鹿はもう黙ってろ
0701login:Penguin2012/03/10(土) 18:40:17.80ID:CalzySsy
>>697
よくよく考えてみてよ。ウイルスがどうとかさ昔はパソコンに詳しい人しかわからなかったことが
巷でも盛んに口にされるようになっている現代の情報化社会のITの盛況ぶりを見ると
PCを使う人が安全に無関心でいるわけがない。購入者の要求と安全は関係があり
プロプラは安全ということになる。はい論破。
0702導入犬2012/03/10(土) 18:40:33.10ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
0703login:Penguin2012/03/10(土) 18:41:55.40ID:SM0LUlvV
昔の腕自慢見たいのなとは今流行ってるのは手口が違うの
0704login:Penguin2012/03/10(土) 18:41:58.08ID:CalzySsy
>>700
論破されて原発の話とすり替える詭弁を使うなんてまごうことなき卑怯者。はい論破。
0705導入犬2012/03/10(土) 18:43:03.03ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
0706login:Penguin2012/03/10(土) 18:43:04.48ID:AaTcGp15
>>701
○○のわけがないとか××であるはずだとか論破じゃないぞ
おまえ、ウイルス対策ソフト入れてれば完璧に防げると思ってる馬鹿だろう?
0707login:Penguin2012/03/10(土) 18:44:04.10ID:CalzySsy
>>706
またそうやって人格攻撃ですか。反論できなくなった証拠ですね。はい論破。
0708login:Penguin2012/03/10(土) 18:44:12.25ID:lGgSwmGV
LinuxでもACLが利用できるようになっていくようです
結局のところ、セキュリティに配慮するならWindows化していくのではないですか?
どう考えても、今のままではまずいです
不特定多数に公開されるサービスを書くとき、現在のLinuxでは自分のコードに
バグがあってはなりません
なぜなら、自分のコードのバグによってシステム全体を脅かすからです
しかし、これは不可能に近い
結局、Windowsと同等のセキュリティを確保しようとすると、Windowsと
同等の仕組みを用意しなくてはならない
今まさにそうなってきていると思います
0709login:Penguin2012/03/10(土) 18:44:36.33ID:AaTcGp15
>>704
いや論破されてないって
チョンは金正恩の所に帰りなって
0710デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 72.2 %】 2012/03/10(土) 18:44:55.14ID:3yz8/yQy
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さぁ沈黙のメシアが今目覚めた
0711login:Penguin2012/03/10(土) 18:45:51.49ID:SM0LUlvV
一方的な主張に意味があるんかいな
0712login:Penguin2012/03/10(土) 18:46:24.22ID:CalzySsy
>>709
警察が犯人を捕まえたときも犯人は俺はやってないって言います。はい論破。
0713デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 72.2 %】 2012/03/10(土) 18:46:43.19ID:3yz8/yQy
犯人はお前だ!
0714login:Penguin2012/03/10(土) 18:46:57.38ID:AaTcGp15
>>708
自分のコードのバグを無くすのは不可能でMicrosoftの開発者が可能だという理由を説明しなさい
0715login:Penguin2012/03/10(土) 18:47:05.26ID:SM0LUlvV
警察も絶対じゃないんだけど
0716デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 72.2 %】 2012/03/10(土) 18:47:58.58ID:3yz8/yQy
バグは存在しなければならない
なぜならIT土方の食い扶持が無くなるじゃないですかぁぁぁあああああ!!!!!
0717login:Penguin2012/03/10(土) 18:48:14.35ID:SM0LUlvV
>>708
linuxのソース見た事無いような内容なんだけど
0718login:Penguin2012/03/10(土) 18:48:22.55ID:lgjdTsWa
なんか『ハイロンパ』って売薬の名前みたいでかわいいな。

ー 急な頭痛、悪寒、かかったかなと思ったら、はい『ハイロンパ』! ー

ピンポーン、ハイロンパは用法・用量を守って正しくお使い下さい
0719login:Penguin2012/03/10(土) 18:48:34.71ID:AaTcGp15
>>712
警察が容疑者を捕まえた時も、上から圧力が掛かったら、犯人じゃなくても犯人に仕立て上げるかもしれません
警察がいつも正しいとは限りません
はい論破
0720導入犬2012/03/10(土) 18:49:08.42ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
0721login:Penguin2012/03/10(土) 18:51:05.09ID:lGgSwmGV
>>714
仕組みの問題ですね
例えばHTTPDはruid(0)で起動されますが、Linuxでは必要条件です
この時点でHTTPDは神のごとく権限を持ちます
ごく普通に考えてこれはまずい
HTTPDを書く人は絶対にバグを入れてはならないのです
0722デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業  【関電 72.2 %】 2012/03/10(土) 18:52:30.55ID:3yz8/yQy
それは違う
そこに神が存在するからだ
0723login:Penguin2012/03/10(土) 18:52:45.66ID:kGOSCSjP
>>672
ウィンドウズは割高でしょが
途上国では安いんだから
そもそもコスト+利益だったり
売値から掛けられるコストを算出するのが一般的なんだと思うが

途上国では何故安いんだ?
答えてない気がするけど

それと資本主義は全員が同じものを使うはありえないから
リナックスならタダから有料まで選べるよね
それが当然なんじゃないか?

タダがおかしいなら、ウィンドウズで何故タダでダウンロード出来るソフトが存在するんだ
お前の言う事が正しいなら全部有料なはずじゃないか

>>675
ウィンドウズサーバはいらんだろ
それよりセキュアブート止めろが正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています