そもそもリソースを抽象化して管理する
無駄なく密度の高い運用をするっていう概念は
日本企業には合わないような気がするね

結局、全部ユーザー企業様に合わせて作らなきゃいけない
だから、クラウドっていうのは売り文句が欲しくて流行ってるだけ

ちゃんとした運用が出来るのは、海外での事例とかが明確に出てからになりそう
やっぱり日本はソフトウェアが弱い
その理由は、ベンダーにもあるしユーザーにもある