地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385login:Penguin
2012/03/08(木) 23:07:38.93ID:zgG5Oi/fそう。
クラウドに変わると、国内市場が海外の優秀な製品に食い荒らされるかもしれない。
国内で使われるパッケージの多くは、もともとVBで書かれていたものの焼き直しや
オフコン用だったものを移植したらしいものが多いから。
CUIのものも多いです。
東芝とか富士通傘下の製品はそうです。
ただし、CUIと言ってもCLIではないので、使いにくいことはありません。
クラウドになって海外の製品が入ってくると見劣りするかもしれない。
どれだけカスタマイズしてくるかで決まると思う。
ここら辺はOSSと全く逆方向です。
使う側のニーズが最優先なのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています