>>568
>GUIとかよくわからないけど、ファイル検索画面とかを出して、検索して、マウスに持ち替えて
>ダブルクリックとかしないと、同様のことができない気がする。

なんだか発想が逆なんだよね。
一応、何か答えるにしても、おれは一応自分でも確認してるけど、CLIに固執してると、それすらしないから、

>readmeもdesktopファイルを作成できるし、ランチャーに登録できるのでは?

こういう適当な答えになる

>例えば、hoge.odsがハードディスクのどこかにあってそれを編集したいと思ったとき、

Unityでマウスに持ち替えずに、hoge.odsを起動
superキー(Windowsキー)を押下
検索窓にodsと入力
当該ファイルを矢印キーで選択
リターン

偉そうにCLI使いを自慢するのはいいけど、せめてやってみてから答えてくんない?