トップページlinux
71コメント29KB

Linuxで使えるネットサービスを検証しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2011/09/20(火) 01:05:28.86ID:x/uTc+et
Linuxでは、Linux非対応のサイトが
実際には問題なく利用できるということが多い。

しかし、会員制サイトや有料サイトは
対応可能かどうかわからないと手を出しづらい。

主に会員制サイトや有料サイトの利用について
動作検証、不具合レポート、対応策検討の場をここに。

使用しているウェブブラウザーなどはバージョンを含み、明記推奨
000212011/09/20(火) 01:14:05.05ID:x/uTc+et
とりあえず、バンダイチャンネルは行ける。
Ubuntu10.04LTS(64bit)
Chromium Browser12.0.742.112
FLASH Player 10.3.162(3年前から64bit)

これにWebMoney精算ができるのもイイ。
で、
これはじんるいそんぼうをかけてたたかうあつきゆうしゃたちの…第二話見てるとこ。




0003login:Penguin2011/09/20(火) 01:16:01.39ID:HO8WsN2t
人柱乙
その調子でどんどん突撃して報告頼む
000412011/09/20(火) 01:30:07.81ID:x/uTc+et
あと、アメーバピグとかも普通に行けるみたい。
ただ、全機能が万全に利用できるかは未検証。

2012年4月を過ぎたらVistaユーザーはSNSとかでも
サポート切れOSで来るのはイクナイとか言われかねないので…

そういうときに、ネット依存している人が
Linuxを薦められても、何ができて、何ができないのか
はっきりしないのでは困ると思うのよね。

特にゲーム関係は私はほとんど知らない。
http://www.nitrome.com/games/skyserpents/index.html
http://www.nitrome.com/games/testsubjectgreen/index.html
この二件は普通にプレイできるようだけど、あんまりゲームやらんから
登録を求められるようなサイトのゲームは知らん。

WindowsPCを含む、ゲーム機を買ったことが無いのです。
最後にクリアしたのは、ゴッドスレイヤーですが
犬福はやったこと無いのです。ゲーセンにも行かんし。
0005login:Penguin2011/09/20(火) 01:31:52.19ID:uK0VJvV8
Android用の情報もココで纏めて欲しいな。
0006login:Penguin2011/09/20(火) 03:30:18.70ID:ESO4VBzj
使えないウェブサービスも書いてくれ。

書いてなければ、使えないのか
未検証なのかわからん。
0007login:Penguin2011/09/20(火) 07:42:42.41ID:x/uTc+et
使えない筆頭は、WindowsPC以外のパソコンでは使えないのに
パソコンTVを僭称してきたGyaOでしょ。

今は、Macでも使えるようになっているけど
Microsoft DRM依存のサイトはどうにもならんね。
0008login:Penguin2011/09/20(火) 10:44:55.25ID:LnLQp4h7
NHKのインターネットラジオも聞けるし、むしろ使えないところを探してったほうがいいんじゃないの?
0009login:Penguin2011/09/20(火) 11:30:30.75ID:txJ3mn51
ブラウザゲーム(FlashやJavaScriptを駆使するタイプの半ソーシャルなネットワークゲーム)もたいてい遊べるな
企業のキャンペーンページなんかも、まあだいたいは動作する

使えないネットサービスを列挙したほうがいいかと思う
0010login:Penguin2011/09/20(火) 11:37:12.53ID:txJ3mn51
そういえば使えるかなと思ったが使えない Yahoo! サウンドステーション
ttp://station.music.yahoo.co.jp/
ネットラジオ的に洋邦新旧いろんなジャンルまたは特定の人の曲が流れるサービスだが、ActiveX と Windows Media Player 必須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています