【deb系】Ubuntu Linux 44【ディストリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
2010/10/23(土) 05:24:37ID:IviwkV14ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips
■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs
■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 43【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284642230/
0966login:Penguin
2010/11/24(水) 14:24:17ID:AYxnPtPOまだ宣伝には早すぎますよカーネル・サンダースさん
0967login:Penguin
2010/11/24(水) 20:22:55ID:7N5CAO3Rファンクションキーで輝度調整は出来るんだけど、起動するたびに
輝度がMAXになって眼が痛い。
調整した輝度を固定することはできないんでしょうか?
スクリプトを書けば出来るらしいけど・・・・
0969login:Penguin
2010/11/24(水) 20:48:55ID:7A7knTvJ0970login:Penguin
2010/11/24(水) 20:50:25ID:FpOOBIPxシステム→設定→電源の管理→画面の明るさの設定
0971login:Penguin
2010/11/24(水) 21:04:09ID:9Dr9H+BP負荷がかかってない状態でもキビキビ動くようになったって体感でわかる。
プラシーなんとかじゃなくてホントに。
Webupd8さんのところでスクリプトと動画があるので導入は簡単。
http://www.webupd8.org/2010/11/script-to-automatically-apply-200-lines.html
0972login:Penguin
2010/11/24(水) 21:45:20ID:57k2jJV8入れてみたら、何か激速になった様な気がするのだが?
俺だけかな?
因みにPen3の1GでMemは256MBだから早くなった気がするのかな?
0973login:Penguin
2010/11/24(水) 21:49:35ID:jniunojd0974login:Penguin
2010/11/24(水) 21:50:00ID:N1Dq2LDqパッチ当てたの忘れてなければ、自分で戻せるけど
パッケージで管理されてるシステムって、できるだけ手作業でシステムを直接触るの避けたくなるんだよね
0975login:Penguin
2010/11/24(水) 21:50:16ID:B5OQncI7電源の設定にあるよ
デフォルトが100%
0976967
2010/11/24(水) 23:34:33ID:7N5CAO3R0977login:Penguin
2010/11/25(木) 02:39:15ID:gPFPOyd8このページの内容って10.04 or 10.10でも使えますか?
この他にubuntuにtex導入する際のまとめサイトみたいなのってあるでしょうか?
0978login:Penguin
2010/11/25(木) 04:04:48ID:FqULjPVB0979login:Penguin
2010/11/25(木) 04:17:09ID:skQAEYTqubuntuにtex入れるなら,japaneseチームのリポいれて,latex-env-jaとlatex-env-extraなんちゃらをいれるのが一番だと思う.
あ,あとadobeの日本語用フォント
0980login:Penguin
2010/11/25(木) 05:32:01ID:1X9ODmzq無条件に速くなるんではなくて、バックグラウンドでtty(CUI)ベースで重い処理(makeで並列ビルドとか)してる場合に効果があるらしい。
Gentooとかで裏でビルドしまくりながら他の作業するには遅くなりにくくて効果があるみたい。
動画もその話みたいよ。
よくわからないけど。
0981login:Penguin
2010/11/25(木) 06:14:24ID:XUiYulkd0982login:Penguin
2010/11/25(木) 09:39:34ID:XUiYulkd数字で示さなければスパシーボじゃなくてプラシーボ
0983login:Penguin
2010/11/25(木) 09:54:53ID:1M01QimR>>979
正直に言って、ptexlive2009 を入れるのが一番だと思う。
0984login:Penguin
2010/11/25(木) 10:34:13ID:nSvx8wEB>>979でOKです。
10.10でyatexを使うなら、キーバインドが変わるので要注意。
10.04ではdvipsが使えなかった。10.10ではOK(要gs-cjk-resource)
>>983
オレはptexlive2009を入れていない。depじゃないと面倒だから。
texlive2010にはpTeXが入っているらしいから(未確認)、
Ubuntuにパッケージが来ないかなと思っている。
0985login:Penguin
2010/11/25(木) 22:43:14ID:ZEW1n7i+携帯1万
光熱費1万
通信費1万
家賃8万
食費4万
パチンコ代4万
金たまんね
0986login:Penguin
2010/11/25(木) 23:05:14ID:tdS8lsLs日本語入力をしていると、頻繁に変換すると
文字がすべて消えるバグあるのですが
どうやって対策すればいいのでしょうか
0987login:Penguin
2010/11/25(木) 23:26:03ID:KEacGfmL1万円足りません
パチンコに勝たないと毎月赤字?
0988login:Penguin
2010/11/25(木) 23:34:50ID:1ezuMv7Pすさまじいな
0989login:Penguin
2010/11/26(金) 00:34:26ID:IzwRhsF4(収入に見合ったところに住んでいない。一般に、家賃は収入の1/3と言われている。)
それなのにパチンコに4万円も使っているのが悪い。
0990login:Penguin
2010/11/26(金) 01:01:11ID:q4ZCTV1h0991login:Penguin
2010/11/26(金) 02:13:18ID:agNFphwx0992login:Penguin
2010/11/26(金) 03:12:18ID:4FdMUFS90993login:Penguin
2010/11/26(金) 09:30:53ID:33/SLX/b0994login:Penguin
2010/11/26(金) 09:41:56ID:rq03sYxP【deb系】Ubuntu Linux 45【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1290731978/
0995login:Penguin
2010/11/26(金) 11:49:51ID:zSWoGwbgUbuntuで家計簿付けなさい。
0996login:Penguin
2010/11/26(金) 16:37:32ID:O7fZvj3j0997login:Penguin
2010/11/26(金) 16:46:00ID:J54/vZCI0998login:Penguin
2010/11/26(金) 16:47:15ID:9FT7diCa0999login:Penguin
2010/11/26(金) 16:51:35ID:O8ehraiW1000login:Penguin
2010/11/26(金) 16:52:19ID:b4ddisu510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。