たしかに、昔はフォントも超ガタガタでネスケは重くて落ちてEUC-JPでも化けて
入力はkinputだしNICも3comとintel以外は使えないのばかりで、SMPできなくて
ハードウェア追加するといちいちカーネルビルドしないとだし、
マウスホイール使うのでさえコンフィグ書かないとダメで、動画見るのなんて
とても考えられないような頃に比べると、やることあんまないかもね。