>>48
つか、互換性を重視して、buildd が作り出す i386 パッケージは基本 i486 に最適化されている。
その昔は i386 だったのだが、流石にもう切っていいだろうと言うことになった。

それぞれの CPU への最適化パッケージは、オフィシャルでは kernel と module ぐらいじゃね?