>>834
俺のお決まりのシャットダウンのパターン;
sudo -s
<PW入力>
apt-get update; apt-get dist-upgrade; halt <Enter>
…おわりw

>>841
環境あればこ〜いうのやってみ。
いかにWinXP(あるいはWinNT系)のメモリリークがひどいか分かる。

作業内容;
gscan2pdfで250ページぐらいのB5の白黒書類を(ScanSnap使って)300dpi+でスキャン
→全ファイルをPNMで保存してgscan2pdf終了→(今度は)システムモニタを開いてCPU
とSWAPの使用状況をヲチしながらgscan2pdfに(さっきのPNMを)全ファイルをロード
→今度はソイツら全部をjpg圧縮で単一のpdfとして吐かせる。

特にSWAP含めたメモリ周りの使われ方、あと同時にFireFoxあたりを同時起動した
時の挙動を見なはれ。モタつくことは間違いないが、メモリの管理体制にビビる。

まぁ確かに3,xxxMB程度が認識限度のWinXP(32bit)と、豪華にPAEカーネル使ったUbuntu
で比較するのも不平等だが、ハッキリ言ってソコはM$の問題で、俺らがUbuntu使っ
てるせいじゃない。

だからワシは、重い処理はなるべくUbuntuでやっとる。