Linux使いの萌えキャラが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2010/09/15(水) 20:22:44ID:yvLj+9c+「MS非公認マスコットキャラ」の窓辺ななみと漫才やらせたい。
Ubuntu Magazineの「うぶんちゅ!」はもっと知名度が上がって欲しい。
その他、アニメ的萌えキャラとLinuxのコラボレーションを夢見ている妄想家は書き込んで欲しい。
0002デムパゆんゆん@クーラー全開
2010/09/15(水) 20:35:55ID:XKEKDMt+0003login:Penguin
2010/09/15(水) 21:00:45ID:T3k4Trpd0004login:Penguin
2010/09/15(水) 21:06:04ID:siSM+F5Tつ 巫女ぐにょ
0005login:Penguin
2010/09/15(水) 21:16:50ID:yvLj+9c+俺、ペンギンじゃないから…
>>4
キャラクターがありませんが、どんな顔しているの?
てか、「まんまUbuntu」っていう話もあるようで…(´・ω・`)
0006login:Penguin
2010/09/15(水) 22:08:53ID:yvLj+9c+考え直してみたが、どうやらLinux使いというのは男女の別を問わず
すべての人間に愛されるキャラクターを「萌えキャラ」と言っているのであって、
「マスコットキャラ」もその例外ではない。
で、ペンギンのタックス君に萌えられなくて、人間のアニメ顔の女性しか愛せないというのは
Linux使いから言って頭がおかしい。
そういうのがLinux使いの常識なのか…あい分かった。
(ただ、問題なのはこなたやななみとコラボしたときに体長が短いので踏まれてジエンドってのがオチだと思うが。
それに、キーボード叩けるのか?何か特技があるのか?というのは反則かもしれないが…)
これからはこのスレは「Linuxに萌えキャラがいない!」という勘違いをしてしまった人たちの掃きだめとしよう。
さすがに削除依頼はイヤだ。いいとこdat落ちということで。
俺も早くメインマシンをLinuxにする決意がでればなぁ…少しは変わるかも知れないが。
0007login:Penguin
2010/09/16(木) 03:32:54ID:ZI3BYqs7もうあの女の子キャラ使うのやめたのか?
0008login:Penguin
2010/09/16(木) 07:42:18ID:kPYSRt0P0009login:Penguin
2010/09/16(木) 10:06:40ID:9DJ7HCWiそれは、PentiumIIIマシンでも使える今時のLinuxですか?
afterstepにみかちゃんフォント入れたら萌えられるよ?って意味ですか?
それとも、手前で萌えられるLinuxを創ってみろってことですか?
それとも、インストーラー起動画面にペンギンがいるからそれに萌えろということですか?
このスレって「Linuxを使う萌える女の子のキャラ」をつくるスレかと思ったw
確かに弄りがいがありそうなLinuxではあるけれど…>Plamo
0010login:Penguin
2010/09/16(木) 10:26:51ID:QRy8CifSウリはwineでミクが動かせる設定同梱とかで
0011login:Penguin
2010/09/16(木) 10:37:03ID:QRy8CifSニコニコあたりで同様のmad作ってlinuxといえばこいつだよな的なイメージで洗脳する
0012login:Penguin
2010/09/16(木) 20:01:56ID:9DJ7HCWiその点Linuxってあんまり全世代の印象薄いよね。
WindowsやMacやUNIXと比べて。
今、フリーで手作り感覚でネットを通じてWindowsとMacとUNIXのいいとこ取りをしようとしているんだから、
10年前に比べるともっと知名度が上がってもいいと思うけれど…
Plamo Linux まだダウンロード中。2時間半かかるって。
0013login:Penguin
2010/09/16(木) 23:14:10ID:9DJ7HCWi>>11
ニコ動やvipはちょっとなぁ…
手っ取り早い話、Linuxを使っている有名人とか、Linuxを使っている漫画家とかいればいいんだが…
「魔法先生ネギま!」の赤松先生は趣味がプログラミングだそうで。
「うぶんちゅ!」を描いている方の瀬尾さんはUbuntuで仕事しているそうな。
ワコムのタブレット使いながら。
そういう例がどんどん出てくるような土壌を作れば「Linux使いの萌えキャラ」もできやすくなるんじゃないかと。
ただし、宅間神とか田代神とか2ちゃんねるの有名人は論外。
Linux板で犯罪者が出てこないことを祈る。
0014login:Penguin
2010/09/16(木) 23:38:10ID:1bCtFezh0015login:Penguin
2010/09/17(金) 08:02:32ID:nDceLrWw多少調整はしたが家では
Duron 850MHZ:Mem 256MB や PenIII(coppermine) 850MHz:Mem 256M でも
速くは無いが web や mail の使用に耐える。(youtube はダメダメ…)
0016login:Penguin
2010/09/17(金) 21:29:52ID:ER/bdFq00017login:Penguin
2010/09/20(月) 15:04:37ID:MXG88ctK0018login:Penguin
2010/09/20(月) 15:14:14ID:nbbRP5eKしかしlinuxの擬人化キャラェ…
http://nijiura-os.hp.infoseek.co.jp/linux/01/lin007.jpg
http://nijiura-os.hp.infoseek.co.jp/linux/01/lin011.jpg
0019login:Penguin
2010/09/20(月) 15:29:46ID:dhTTntWmえここでいいじゃん。
ペンギンなんだし。
はいはい、えここえここ
はい、終了
0020login:Penguin
2010/09/20(月) 15:43:42ID:VAW0+LH60021login:Penguin
2010/09/20(月) 21:50:21ID:3CfQwVgQ18禁
0022login:Penguin
2010/09/20(月) 22:38:13ID:TfuDV7a60023login:Penguin
2010/09/21(火) 20:47:15ID:HJsNTEn20024login:Penguin
2010/09/21(火) 22:29:44ID:xQWtK6k2「部員達がUbuntuに萌える話」であって決して
「読者が登場人物に萌える話」ではないと思うんだ。
今度の冬コミでパロ同人ができるとか、なんらかの動きがないと
「うぶんちゅ!」がLinux漫画で人気があるとは思えないなぁ。
肝心の原作者瀬尾さんがツイッターやっているっていう時点で
「萌えるLinux使い」漫画を真剣に創っているとは考えにくい。
もちろん「うぶんちゅ!」自体は「Linux漫画の中では」かなり出来の良いものではあるが…
0025login:Penguin
2010/09/22(水) 20:36:18ID:bCe0N1l3http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1243791474/l50
このスレみたいに、「女性が書き込んでいると思しき」なのは、
「中学・高校生くらいの女子」じゃなくて、「システムエンジニアで仕事しているOL」
みたいなイメージが強いもんな。これじゃあ萌える要素が少ないのもうなづける。
中高生の女子が果たして自作パソコンをするかといえばそうでもなく、
メーカー製のパソコンのOSはWindowsがプリインストールされている環境。
そんな中で「Linuxを使う萌える女の子」をイメージできるわけでもなく…
0026login:Penguin
2010/09/23(木) 16:22:45ID:9Bfwrmym「萌え」を語る以上は基本は2次なんじゃないか?
0027login:Penguin
2010/09/23(木) 16:27:52ID:X5zclgCZ憂:OpenBSD
澪:Mac
律:WindowsXP
梓:FreeBSD
和:NetBSD
純:iPhone
さ:OpenSolaris
0028login:Penguin
2010/09/24(金) 09:13:14ID:vw1Rh/3/紬お嬢様がおりません。
ひょっとして
紬:Red Hat Enterprise Linux
かな?
0029login:Penguin
2010/09/24(金) 10:11:46ID:WDeUKRup0030login:Penguin
2010/09/24(金) 10:27:48ID:xI/6TVP3全部Linuxだけでいいよ。
唯:Debian
憂:Ubuntu
澪:Vine
律:Fedora
紬:SUSE
梓:Android
和:Gentoo
純:Mint
さ:Slackware
0031login:Penguin
2010/09/24(金) 11:43:53ID:czxAbJjw他の人は理解できてるのか?
0032login:Penguin
2010/09/24(金) 11:59:47ID:fko28F8I0033login:Penguin
2010/09/25(土) 10:10:20ID:Y9q152Uc0034login:Penguin
2010/09/30(木) 21:51:35ID:3wEC0UxXできるわけねーだろ
理解できたのは
唯:Debian
憂:Ubuntu
これだけだ他のセンスはまったく理解できねーだろJK
0035login:Penguin
2010/10/01(金) 17:20:43ID:H/Tnt3iW0036login:Poelina ◆4xAJeG.COM
2010/10/04(月) 10:49:46ID:Ln5JaS+w本が出てたんだけど、あれなんて言ったっけねぇ?
0037login:Penguin
2010/10/04(月) 12:31:29ID:wP/i5YJ60038アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2010/10/04(月) 12:43:34ID:Ln5JaS+wというわけで、萌えキャラOSなら、すでに出ては消えた後というわけだ。
かわいくしたいなら、ペンギンじゃ力不足。
いくらかわいくても世界で二番目だもんねぇ。
世界で一番かわいい生き物を使わないと。
0039login:Penguin
2010/10/04(月) 13:22:02ID:AyHDgURU0040login:Penguin
2010/10/04(月) 15:42:33ID:xnvB2SqR萌え萌えmoebuntu
http://moebuntu.blog48.fc2.com/
0041login:Penguin
2010/10/04(月) 19:33:57ID:wP/i5YJ6それってasciiの版権が突っ込まれてる奴だろ?、、、
って一応確かめてみたら全く別物か?
なんだ、このスレでウダウダ言ってるうちに
動いてる人はもうとっくに作り上げてるじゃないか。
0042login:Penguin
2010/10/04(月) 21:38:44ID:VCBAO3vTascii のは冬コミで暫定版が出て,夏コミで正式版が出るとなってたんだけど出なかったんだよな.
残念だ.
MoeOS
http://moeos.jp/
0043login:Penguin
2010/10/05(火) 05:28:05ID:Hosb5WER0044login:Penguin
2010/10/06(水) 17:39:56ID:OgRvkvDx0045login:Penguin
2010/10/06(水) 21:26:19ID:nFLBKmxqUbuntu Japanese Team の皆さんが全面協力されていたら
もの凄い萌えOSが完成していたかもしれない?w
0046アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2010/10/07(木) 09:16:48ID:UQQ6iurJ萌えキャラOSを開発すればいいわけだな。
やっぱ「AKB-OS」になるのかねぇ?
0047login:Penguin
2010/10/07(木) 10:02:32ID:jCcCj1hcデフォルトの壁紙は↓で。
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/a/r/barumikosu/a8383c4d.jpg
0048login:Penguin
2010/10/07(木) 17:44:41ID:BmADYZ15Ubuntu道場とか見ると土壌は十分ありそうだしつくらないかなw
0049login:Penguin
2010/10/07(木) 19:23:40ID:OJFKkvrQ「Linuxを使う女の子が萌える存在」なんだからな。
その辺のところ間違えてやしないか>ALL
0050login:Penguin
2010/10/07(木) 20:58:17ID:X2AJlWEBま〜アレもUnixの一種ではあるが・・・
0051login:Penguin
2010/10/07(木) 23:13:54ID:8UMq7kMDOSとして完成してるものを仕上げるより、設定ツールなり
スクリプトなりを模索してみないか?
今まで幾多の「俺の考えた○○系ディストリ」見たいなのが
出ては消えていったけど、その多くがデザインは好みなのに
ベースディストリのバージョンアップにキャッチアップ出来
なくていつの間にかフェードアウト、、、ってのが多い気がする。
ならばベースに部分には成るべく手を入れずに、画像ファイル
+初心者がsudo sh ○○.sh で一発設定できるツールでも
あった方が良いと思うんだ。 他ディストリに移植してくれる人も
集まり易いだろうし。
0052login:Penguin
2010/10/08(金) 02:28:35ID:bQcBRgp9ごめん、完全に勘違いしていた。
OSを擬人化するものだとばかり
005451
2010/10/08(金) 14:19:05ID:fdRl8PhV全部、設定するのにアレかなり手間暇がかかるんだよ。 Gnomeに
慣れてる者にとっては大した工数じゃないんだが、Windows/MAC
移行組だとせっかく"萌え"の路線で興味を持った奴が試そうと思っても
設定完了前に力尽きるんじゃ無いかと。
winedoorっていうWineの初期設定ツールを使ったことのある人なら
分かると思うんだけど、使い始めるまでに敷居の高いWineが
スクリプト+GUI一つでなんとか使えるレベルまで持ってくことができる。
加えてスクリプト自体はディストリに(多分)依存してないから、
1回作ってしまえばUbuntuでもFedoraでもGentooでも、メジャー
バージョンが幾つ上がろうとも殆ど改造なしでインストール直後から
使える様になる、と。
じゃ、お前ヤレって言われるともにょるんだが。
0055login:Penguin
2010/10/08(金) 22:30:57ID:DpxkzXD0それ、みくんちゅのセットアップヘルパと一括導入スクリプト
Ubuntu用なので他のディストリでは使えないけど
http://mikunchu.wiki.fc2.com/
0056login:Penguin
2010/10/09(土) 00:07:14ID:+s3UPANb0057login:Penguin
2010/10/09(土) 01:25:26ID:ZtGCtf0u0058login:Penguin
2010/10/09(土) 13:37:40ID:SLZs7r/N0059login:Penguin
2010/10/09(土) 18:29:40ID:/uJSuPD/0060login:Penguin
2010/10/09(土) 18:49:53ID:FjnTtUIl0061login:Penguin
2010/10/09(土) 19:48:35ID:/uJSuPD/キャプとCソースを一緒にうpするから
ソースに注釈入れるのにちょっと時間かかる、、
0062login:Penguin
2010/10/09(土) 21:00:01ID:9qS4ANWz本格的なものなら解説付きでつべとかにUPしたほうがよくね?
0063login:Penguin
2010/10/09(土) 21:59:55ID:rjFlWPOXもし58のガチムチLinuxがあっても〜 へのアンサーなのなら
多分俺の知る限り史上初の薔薇系ディストリの誕生になるはず、、、
胸が熱くなるな。
0064login:Penguin
2010/10/09(土) 22:05:19ID:qy9tkfx0擬人化してUbuntu×Debianとか
VMのゲストとホストでカップリングとか
サーバを勃てて使役するとかそういう
0065login:Penguin
2010/10/09(土) 22:23:49ID:FjnTtUIlお前……
0066login:Penguin
2010/10/09(土) 22:33:01ID:DkcoDyQv0067login:Penguin
2010/10/09(土) 22:44:38ID:ZYyeMs9V0068login:Penguin
2010/10/09(土) 22:47:21ID:qy9tkfx0セキュリティホール全開かつド派手なビッチ仕様とか
フリーソフトウェア以外は入ってない堅物眼鏡っ娘仕様とか
必要最低限のみの構成で凛として引き締まった古風な黒髪美少女仕様とか
そういう多方面に攻めてみてもいいんじゃなイカ?
0069login:Penguin
2010/10/10(日) 02:46:37ID:Jg9NySQF0070login:Penguin
2010/10/10(日) 06:12:55ID:Qa/MTKaDもしガチムチ薔薇系なら悪いけど要らんわ
0071login:Penguin
2010/10/13(水) 17:52:37ID:lJ4/koMT0072login:Penguin
2010/10/13(水) 18:25:18ID:BemX4Oh6ninix-aya
あとはxmascotとfkiss、gnomekiss
ついでに、ゲームとしてはrenpy、onscripter とかかな。
0073login:Penguin
2010/10/14(木) 01:13:35ID:FMXhK6AXninix-ayaはPlamoの過去contribから拾ってこないと手軽にインスコできなくてめんどくさい状況になってるな……
0074login:Penguin
2010/10/14(木) 18:10:56ID:ixOaKbBS人が多いし。
0075login:Penguin
2010/10/16(土) 04:13:50ID:nFMbWGmtUbuntu8.10が有るのに、Ubuntu801が無いのは何故なのですか?
0076アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2010/10/16(土) 13:25:51ID:0nAErXb8誤爆のようだが、ウブンツーのバージョンは、
年と月がそのままだからねぇ。
4月と10月に定期的に発行するから、
.04と.10ばかりというわけだ。
なのでちょうど今、新しいウブンツーが出たんだよ。
0077login:Penguin
2010/10/16(土) 14:50:08ID:f12sq2jE0078login:Penguin
2010/10/16(土) 20:22:06ID:/LY5nT8+0079login:Penguin
2010/10/17(日) 04:10:34ID:99Kw6Z3S知らんが、これでも参考に
ttp://q.hatena.ne.jp/1073386256
0080login:Penguin
2010/10/26(火) 19:43:38ID:Bguh15Rk0081login:Penguin
2010/11/10(水) 20:15:58ID:S9nBGsPTディストリはもちろんdebianで。
debianの知名度上がるかも。
0082login:Penguin
2010/11/11(木) 20:34:07ID:2u9VD+hY気がつかなかった
0083login:Penguin
2010/11/12(金) 05:19:37ID:Zb8oricG0084login:Penguin
2010/11/16(火) 18:53:30ID:Hh6ueqby0085login:Penguin
2010/11/21(日) 13:28:07ID:d4e1y+k80086login:Penguin
2010/11/22(月) 03:58:46ID:H1mWSiQr0087login:Penguin
2010/11/22(月) 11:14:42ID:G0sx/GC40088login:Penguin
2010/11/22(月) 11:59:20ID:H1mWSiQrあちらではWin3.1とかOS2とかPC98とか沢山転がってるだろうなw
DOSはまだ死んでないぜw
0089login:Penguin
2010/11/22(月) 15:26:19ID:UQwSRsfAhttp://moeco.org
0090login:Penguin
2010/11/22(月) 16:24:06ID:yhZlLWlh0091login:Penguin
2010/11/22(月) 17:25:36ID:CovTpGra0092login:Penguin
2010/11/26(金) 03:21:38ID:QntKOVtXデスクトップテーマとして適当にパッケージ化でもしてくれた方がまだマシ
0093login:Penguin
2010/11/28(日) 18:40:11ID:cLiuGEZ9イエス。フォークじゃなくてリポジトリを増やした方がよい。
0094login:Penguin
2010/12/02(木) 22:10:01ID:AS6mt0rM0095login:Penguin
2011/01/09(日) 14:07:12ID:CdWSGDXz要は>>1があっち方面だから萌えキャラが欲しいとか言うのだろう・・・
0096login:Penguin
2011/01/09(日) 20:16:08ID:apORy7Ar0097login:Penguin
2011/01/24(月) 22:08:39ID:AIpoVd+Bその点、「うぶんちゅ!」は表現豊かと評価できる。
あかねチンの友だちというか、同胞みたいな存在がLinux系の雑誌に漫画としてもっと出てきて欲しい。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/581/581347/img.html
0098login:Penguin
2011/01/26(水) 17:51:07ID:OnFC9efzただし海外のサイトじゃないと入手は困難らしい
知ってる奴は既に知ってると思うが・・・59タン=米の会員制アニメサイトのオーナーで、あちらではちょっとした有名人(日・米ハーフ)
以前つべかどこかでBL&GL系の鳥動画を会員向けに限定公開していたらしい
あちらでは今でもBL&GL系は根強い人気があるからなw
0099login:Penguin
2011/01/26(水) 20:13:55ID:nUu26W64いや、あの、だから、なんか違くないか?w
0100login:Penguin
2011/01/26(水) 20:33:41ID:q5HjdxN90101login:Penguin
2011/01/31(月) 04:08:35ID:8JCnvAFr∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0102login:Penguin
2011/01/31(月) 11:14:11ID:x9vlX3RO0103login:Penguin
2011/01/31(月) 18:32:09ID:BnEKjS1r0104login:Penguin
2011/02/01(火) 00:16:26ID:OO9QHTOC0105login:Penguin
2011/02/01(火) 04:57:28ID:jn3TNt9/昔はイケメンだったのに、ね。
陰具兵衛といい、ティモトルキといい、北欧人の劣化速度はパネェ。
0106login:Penguin
2011/02/15(火) 13:18:22ID:AFI116uZ0107login:Penguin
2011/02/27(日) 00:06:48.53ID:WDqiW+JQ食べられちゃった方?
0108login:Penguin
2011/02/27(日) 01:00:14.30ID:gx7peUXOいや、食べられた方はネタだろ?
本命も…なんかパッと来ない
あかねチンと里沙タンは高校の制服だからこそ萌える
0109login:Penguin
2011/03/01(火) 01:08:35.94ID:wQH64sKqhttp://ascii.jp/elem/000/000/590/590949/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/590/590950/img.html
誰かコミケでださんかなw
#むしろ架空線で…
0110login:Penguin
2011/03/01(火) 12:57:20.91ID:FgtHVYhg0111login:Penguin
2011/03/01(火) 13:45:50.76ID:uzQ838W/MS-DOSじゃあるまいし、-rfつけないと削除前に確認するだろう(w
0112login:Penguin
2011/03/01(火) 20:19:14.68ID:iBGUxrk2rm にalias で-i 付いてない?
0113login:Penguin
2011/03/10(木) 07:22:28.69ID:HLSs1fdn0114login:Penguin
2011/03/18(金) 01:15:17.56ID:UbFpJoel擬人化でもいいけど
0115login:Penguin
2011/03/18(金) 20:10:50.85ID:/IevOiv4一口1万にしても100万も集まらないんじゃ、、、
俺も2口がいっぱいおっぱいだな。
0116login:Penguin
2011/04/20(水) 23:08:34.13ID:ucsdRgaD如月あかねと二人きりで一緒に過ごしたい
何かのはずみでキスしあったり、体舐め合ったりする仲になりたい
最後に俺のチンチンをあかねチンの中に入れて二人でイク仲になりたい
ああ、マサト先輩とりさタンは先帰っていていいよw
0117login:Penguin
2011/04/22(金) 08:52:02.17ID:Zw6P5jhyとシステム管理同好会のあかねとりさタンに絶叫してドン引きされる俺
0118login:Penguin
2011/04/24(日) 00:34:58.15ID:FsEfRPPV0119login:Penguin
2011/04/24(日) 01:41:23.25ID:HGm7bltK0120login:Penguin
2011/04/24(日) 10:53:46.35ID:NKDrXpQVその子とは…関わり合いたくないなぁ
いくら俺が腐女子矯正願望を持っていてもアレは…ぱっと見おとなしすぎてやりがいがないなぁ
かなめちゃん…だっけ…
かなめちゃんが書いた小説の誤変換を俺のWindowsのATOKで徹底的に修正して突きつける
ならアリだと思う…
まあ、UbuntuでATOK Xでもいいけどさ
そういえば、Ubuntu10.04でATOK Xってインストール可能になったっけ?
8.04までしか入らないもんだと思っていた
0121login:Penguin
2011/04/27(水) 10:18:52.38ID:QNzxTXiqあかねチンもかなりの人とは思うけれど…
俺としてはそういう暗黒面を露出して振る舞わないだけいい子だなぁ
とあかねチンに対して好意を寄せるのだった
0122login:Penguin
2011/05/17(火) 11:27:00.17ID:3Oy40Fm2http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41996/
美少女キャラクターの“カラメちゃん”がかわいいショッピング支援アプリ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41993/110516aszkb005_cs1e1_1000x.jpg
0123login:Penguin
2011/05/17(火) 16:47:25.06ID:0OjmPIw8>>49嫁
カラメちゃんはLinuxを使っていない!
Linuxユーザーその人に萌えたいんだ!
0124login:Penguin
2011/05/20(金) 00:31:44.02ID:n0XubrXL0125login:Penguin
2011/05/20(金) 01:10:18.51ID:I00/rvgMクラスを束ねる通称「優しい独裁者」
控えめで柔和な風貌とは裏腹に時に辛辣な容赦のない批判を行うこともある
北欧にルーツをもつらしく薄茶色の柔らかな髪と色白の肌が特徴
最近は体重の増加を非常に気にしている
外隈梨里(そとくま・りさと)
自由を愛する理想主義者で隠し事が大嫌い
一風変わった柔軟な思考をする反面これと決めたことには妥協しない
長い黒髪がチャームポイントで特技は縦笛
SFをこよなく愛する文学少女という一面も持つ
0126login:Penguin
2011/05/20(金) 02:35:22.19ID:1/1xwcTR0127login:Penguin
2011/05/20(金) 21:35:52.78ID:n0XubrXLデブと尊師の設定はw
0128login:Penguin
2011/05/20(金) 23:48:33.17ID:iyMKOHAR誰がLinuxの創始者を萌えキャラにしろと言った
あくまで「Linuxを使っている名も無き少女」を萌えキャラにしろ>>1は書いているんだぞ
0129login:Penguin
2011/05/21(土) 19:41:27.32ID:qcHjcKU+じゃあ俺の妹〜をエロゲオタじゃなくてLinuxオタの設定にしてくれw
是非Linuxを熱く語るキャラにして欲しいw
0130login:Penguin
2011/05/22(日) 15:20:54.35ID:6sjY9ac2・・・ねぇ!ちょっと相談に乗りなさいよ!
LFSとかslackwareとかが大好きな女の子ってダメ?
PlamoとかArchも超カワイイ!
0131login:Penguin
2011/05/22(日) 16:20:12.52ID:oDZ8i57p0132login:Penguin
2011/05/23(月) 10:42:21.79ID:hw132qtX下手すると、あれがOS初かもしれないなw
0133login:Penguin
2011/05/23(月) 20:32:58.23ID:QYRYu+gP0134login:Penguin
2011/05/23(月) 22:24:41.67ID:wV3nCyHq0135login:Penguin
2011/05/27(金) 11:34:33.72ID:qZvoAD3x0136login:Penguin
2011/05/27(金) 12:35:55.77ID:zZmv+a6b0137login:Penguin
2011/05/27(金) 12:47:34.06ID:sqmuOdHX0138login:Penguin
2011/05/27(金) 23:40:52.95ID:82Xlegt9大学の講義に出ていて、かなり出来る若い助教授(今でいう准教授)が
持ってきたノートが、とっても萌えキャラ満載のLinux だった。
そして、そのノーパソをプロジェクタにつないで講義した。
ちなみに、皆マジでひいていた。
0139login:Penguin
2011/05/27(金) 23:41:40.82ID:82Xlegt90140login:Penguin
2011/05/28(土) 21:55:47.90ID:rCQl08wmそれ以降、皆が私を見る目が違う気がします。
本当にありがとうございました。
これを本当にやったのか・・・
0141login:Penguin
2011/05/29(日) 21:25:33.78ID:kyfq3Cefそれは萌えOSを使っているただの大学助教授!
俺が欲しいのは「うぶんちゅ!」みたいな
あかねチンみたいな人と遊びたいの!
0142login:Penguin
2011/05/29(日) 21:28:07.90ID:1n6OFHo60143login:Penguin
2011/05/29(日) 21:30:51.94ID:kL/nDaltいっそてことぴかりにしようぜ。
0144login:Penguin
2011/05/30(月) 02:56:41.67ID:rmv90I0cあかねチンて会長?
0145login:Penguin
2011/05/30(月) 03:14:38.79ID:Het+ITffかなり前にubuntuとFedoraはどこぞのスレに絵師が降臨して描いてたのを見たことある。
0146login:Penguin
2011/05/30(月) 22:11:14.38ID:2aCP5992あかねチンとまた会える
あと「行っとけ!Ubuntu道場!」新展開age
「サウンドまわりが分かりません」とかでなんか「分かり易そうに」Linuxとサウンドのことを書いているようですが
読んでいる当人はサッパリ分かりません
これでUbuntuでサウンド周りをいじれるのか?何かやれるのかさっぱり分かりません
けど、あかねチンとお付き合いできるならそれもまたよし
あとは、せっかく11.04がリリースされたからそれのデスクトップ版を添付して
また「Ubuntu Magazine」を発行して欲しいなぁと思う今日この頃
けど、LTSじゃないからヤル気もでないんだろうなぁとおもう今日この頃
そんなんだったら10.04LTSの最新版を日本語Remixにしてもう一枚オマケしちゃったらいいじゃないかという
消費者ご都合主義
しかし肝心の記事のほうが追いついていけなかったら困っちゃうなぁということもある
うぶんちゅ!も例外じゃない
それと競争相手のFedoraが新リリースしたので「Fedora Magazine」でも創って欲しい今日この頃
nVidiaのドライバ周りは特にネット経由でどうたらというのは至難の業
紙媒体で回してくれればそれが一番良い
要するに競争相手のFedoraも雑誌化しないとこれから先Linuxのユーザー数は減ってしまうぞということ
肝心かなめのフォーラムもしょぼいし、ココは雑誌でユーザー層のテコ入れを図って欲しい所
0147login:Penguin
2011/05/31(火) 23:22:34.94ID:ub1rju3C0148login:Penguin
2011/06/01(水) 11:06:20.65ID:PEezlx1u0149login:Penguin
2011/06/07(火) 14:49:02.23ID://CXByGb磯の香りに直撃してしまいそれいらい会長に近づけなくなってしまった俺
0150login:Penguin
2011/06/09(木) 12:45:27.25ID:QQwyUxim紫のパソコンはOSがslackwareかgentooで、PC本体がIBM ThinkStationとThinkPad
ゆゆ様のパソコンはOSがdebianで、PC本体がIBM ThinkPadとヒューレットパッカードのワークステーション
0151login:Penguin
2011/06/16(木) 02:12:24.08ID:oJh+/8iyMoeppix
MoeOS
0152login:Penguin
2011/06/16(木) 02:58:35.55ID:/Dh179r3Plamoe
CrunchMoe Linux
Linux Moent
MOEPIS
Moenga Linux
Tiny Moe Linux
Linux Mangaka Moe
0153 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/07/17(日) 16:55:05.92ID:qQtHlgC2あかねチンと一発ヤりたいとか遣られたいとか
おいたしすぎたからあかねチン自ら打って出て体で罰を受けたいとか
なんかかけよおまいら
0154login:Penguin
2011/07/17(日) 17:28:49.30ID:tfBGtXH90155login:Penguin
2011/07/17(日) 18:44:12.44ID:vSCOzKiS0156login:Penguin
2011/07/18(月) 08:21:01.48ID:+xyFzbOu0157login:Penguin
2011/07/18(月) 10:52:26.89ID:BFjIvZ2g言語ファイルが無くてちぃーとか言い出したらどうするんだ?
ってことか?
ロリだなおまいら
てかLinuxでハードウェア方面の制御ソフトの開発をしているなんて聞いたことがないぞ
LinuxというOSがあって、「ソフトウェアのためのソフトウェア」を創る話はインストールDVDでいくらでも見ているが
0159login:Penguin
2011/07/18(月) 18:26:05.45ID:adpn4zuP>要するに「日常」というアニメに出てくる「はかせ」がLinux使いだったらいいのに…
ちげぇよ馬鹿。
博士はITRONかなんかだよ。
0160login:Penguin
2011/07/18(月) 18:45:47.93ID:Xfcap5ssてことはなのはITRON で動いてるのか
0161login:Penguin
2011/07/18(月) 18:48:30.73ID:adpn4zuPアホか。Windows 3.0だ。
0162login:Penguin
2011/07/21(木) 03:43:56.33ID:iz4+fw8ahttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35760984
スレタイの趣旨には一番近いと思う
0163login:Penguin
2011/07/21(木) 23:31:35.38ID:FzTxAavu中村先生あたりはBSDでも使ってそう
0164login:Penguin
2011/07/22(金) 01:32:20.93ID:H2slFwvVそれよりも
日常に出てくる「なの」というロボットが
linuxベースでできているほうがいい
0165login:Penguin
2011/07/22(金) 15:33:24.28ID:xMCO1GBQ0166login:Penguin
2011/07/22(金) 17:11:37.82ID:sTXcXk+Fうぶんちゅ!の会長さんしかいない…今のところは
0167login:Penguin
2011/07/22(金) 22:10:17.98ID:HWQLnFDeなのはOpenBSDだろ。
「なんでセキュリティがちがちなOSなんですかー!」
「面白いかなっ☆て。」
0168 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
2011/08/07(日) 18:52:56.44ID:kPnQPi9e0169login:Penguin
2011/08/08(月) 00:58:06.41ID:+O7kPROPそう思ってしまうのは俺がVIPPERでもあるからなのか
0170 【東電 86.2 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
2011/08/11(木) 13:43:48.42ID:l4chCuI40171login:Penguin
2011/08/11(木) 22:31:18.76ID:Cg8/tU/Oコミケで買えるぽい
そして単行本化か
https://plus.google.com/103778180686817775501/posts/YdW18HEg6Xx
新カットが見られて感激
しかし、本編より倍ある番外編って…
0173login:Penguin
2011/08/12(金) 22:13:10.17ID:3ZDy22gr0174171
2011/08/14(日) 23:56:39.77ID:f3hdjyTu水着回だた
0175login:Penguin
2011/08/26(金) 12:01:10.76ID:o1SV8vbk0176 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/11(日) 16:42:24.60ID:wv6PhWF6どんな勉強したらあんなコマンド打てるようになるのだろうか?
0177login:Penguin
2011/09/27(火) 02:03:50.37ID:hBwZXH9l0178login:Penguin
2011/10/10(月) 16:38:35.83ID:iLPKHnnr0179 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/14(金) 13:48:45.41ID:5uD+18my泉こなたならこの状態をどうするか?
0180 【東電 81.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/14(金) 22:24:20.97ID:5uD+18my「今のところ」メジャーなんで、どうしたらいいものか…
それに「純粋にコンピュータが好きな人」が実在するかどうかも今となっては怪しい所
オタク趣味とパソコンは切っても切れない縁と思った方がいいと思う
くだらねえ質問はここに書き込め! Part178
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1253512138/l50
466 名前: login:Penguin 投稿日: 2009/10/11(日) 20:59:05 ID:DF9JVxeC
なぜ、この板では「らき☆すた」とか「エロゲ」とか嫌うんでしょうねぇ?
「らき☆すたを足がかりにLinuxの普及を進めよう」とか書き込んだら嫌がられた。
477 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 21:22:21 ID:NZSyyPLQ
>>466
Linuxを使っている人は純粋にコンピュータが好きなんだよ
だから、人によってはアニメとかエロゲでコンピュータが汚れると思っているんだ
それに、100%アニメが好きな人ばかりじゃない
>>472
普通におもしろい
0181login:Penguin
2011/11/11(金) 22:13:07.90ID:3RfKttmI陰核ちょろっと切るんじゃなくて中の膣道ごとてきとうに消毒したナイフで抉り取るの。
そして尿が出る穴だけ残しててきとうに縫合。死ぬ子供もいる。
結婚すると旦那がくっついた皮膚をバリバリ割いてから挿入。
0182login:Penguin
2011/11/12(土) 23:27:38.36ID:B2DbjNf6今日うぶんちゅ!の発売日
あかねチンもいました
マサトは相変わらずunityネタでケンカ売ってました
秋葉さんとその仲間たちが「サポートはどーすんのか!」と怒鳴り込みに来ました
適応能力が一番あるのが里沙タンです
…瀬尾ペン大変だろうけどあと一人「あかねチンの理解者兼後輩男性キャラ」を作って
仲良くLinuxライフを楽しんでいるシーンとかあったらいいなぁと思います
Linux使いであかねチンが生き生きとしている姿を描いて欲しいです
てか俺もSlackware使いになってあかねチンの感覚を味わってみたいとおもったことしきり(できるわけないけど)
あかねチンとマサトとの漫才は嫌いじゃないけど好きでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています