本来はここでもWindows板でもなくネットワーク板で
質問すべきないようだとは思うのですが、人が
いないようなのでここで聞かせて下さい・・・お願いします。

Windowsでアパッチ鯖を立て、VPNを通じて
他の拠点からアクセスさせています。

ところが、CIFSの問題でかなりアクセス速度が
遅いらしく不満が出ています。
これはLinuxで鯖をたてれば解消するでしょうか。
それとも、サーバのOSを変えようが、クライアントが
Windowsである以上、CIFSの問題は発生するのでしょうか。

つまり
 現在:サーバ(WinXP)←→クライアント(WinXP)←CIFSですよね
から
 変更:サーバ(Linux)←→クライアント(WinXP)←サーバがsambaならCIFSは無関係??
でも、CIFSの遅延問題解決できるのでしょうか?
それとも
 鉄板:サーバ(Linux)←→クライアント(Linux)←CIFSは無関係
でなければ解決できないのでしょうか?