トップページlinux
1001コメント258KB

Linuxデスクトップ画像 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラッ禁止でお願いしたい。2010/06/01(火) 17:44:10ID:uENwCFNE
簡単なスクリーンショットの撮り方
$ sleep 5; xwd -root > /tmp/screen.xwd
$ sleep 5; import -window root /tmp/screen.jpg

うpろだ
http://usamimi.info/~linux/u/
http://usamimi.info/~linux/d/

Linuxデスクトップ画像スレ まとめサイト
http://usamimi.info/~linux/

前スレ
Linuxデスクトップ画像 Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1267533728/
00022?2010/06/07(月) 20:53:05ID:FMU3h2kV
新しいパソコンに入れると気持ちがいいな。
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1275911441829.png
0003login:Penguin2010/06/08(火) 10:03:13ID:MqQWFbtp
>>2
綺麗な壁紙だね。
なんか、飛行機で飛んでるみたいだ。
0004login:Penguin2010/06/09(水) 23:04:43ID:sQwauKK6
http://jp.wallpig.com/List______1440x900_wallpaper_.html
これのアルパイン湖の項目から拾いました。
0005login:Penguin2010/06/11(金) 00:10:10ID:Rb3GTQJJ?2BP(112)
>>2
これってOS何使ってんの?
0006login:Penguin2010/06/11(金) 02:20:55ID:+0ZHhPCg
>>5
何もくそも左上にイラッマークがあるやんけ
0007login:Penguin2010/06/11(金) 02:38:28ID:AlpV8ZQF
>>5
Linux板のLinuxデスクトップスレだから多分OSはLinuxでは無かろうかと。
BSDやSolarisでテーマだけをUbuntuにする事も出来ますが……。
0008login:Penguin2010/06/11(金) 18:24:34ID:pI5sL/wv
>>5
ubuntuで下のパネルは削除してcairoテーマはClear デフォビューはカーブを選択しました。
アイコンはOS規程を選択してあります。
いいパソコンに入れると動作が軽いね。
0009login:Penguin2010/06/13(日) 07:01:05ID:QsENy/pC
ドックだよ
0010login:Penguin2010/06/13(日) 11:23:30ID:3Q076sCn
大人気の>>5がいるスレ
0011login:Penguin2010/06/13(日) 12:53:47ID:FnDXka0s
>>5
おいこら!!!
俺に断りもなく調子に乗ってBE付け取るんじゃゴルァ!!!
0012login:Penguin2010/06/14(月) 01:20:45ID:3DXtFG8h
壱乙です
0013login:Penguin2010/06/15(火) 11:53:38ID:/mxHFCSH
ハヤブサ記念。
ラストショット。
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1276570126139.png
0014login:Penguin2010/06/15(火) 12:17:27ID:xmkWGoxr
>>13
あかん また泣けてくる

http://drawr.net/show.php?id=1478887

スレチすまん
0015login:Penguin2010/06/15(火) 17:49:36ID:wJbOSc+w
>>13
くそぅ俺もやろうと思ってたのに
0016login:Penguin2010/06/19(土) 03:10:53ID:Eb/gQP1L
>>13くそぅ遅かったorz

どうでもいいけど kouhei のブログあった
0017login:Penguin2010/06/20(日) 04:23:01ID:wNL4fH78
>>13
俺を泣かせてどうするつもりなんだ。
画質悪いのは否めないけど、とても美しい写真に見えるのは俺だけだろうか?
0018まるむし ◆EUqPNpsRK2 2010/06/20(日) 13:56:58ID:e2YaI81D
ライムグリーンはいかがですか?

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0611.jpg

http://xfce-look.org/content/show.php/halcion-lime?content=126506
0019login:Penguin2010/06/20(日) 16:22:06ID:Sq8wcZxU
結局デスクトップをいじりたおした結果
結局なにもなくなったわ
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1277018267370.png
0020login:Penguin2010/06/20(日) 16:30:08ID:4h8weN7/
takuya可愛いよtakuya
0021login:Penguin2010/06/20(日) 22:03:12ID:1GIW7XEw
>>19
このキキみたいなの?
0022login:Penguin2010/06/20(日) 22:06:00ID:su8A1Asv
takuya, キャラの切り抜きはもちょっと丁寧にやろうぜ
0023login:Penguin2010/06/20(日) 22:36:36ID:1GIW7XEw
なぜか端末立ち上げた方がホットなコメントが付くという。
0024login:Penguin2010/06/20(日) 23:56:23ID:OL4Kuew+
>>19
キャラの切り抜き等そこはかとなく感じる雰囲気、アナタはもしかして巨神兵ガチャピンの人?
と、むしかえしてみる
0025login:Penguin2010/06/20(日) 23:59:35ID:W+0+lt4p
巨神兵ガチャピンヽ(´ー`)ノ
0026login:Penguin2010/06/21(月) 03:27:33ID:Qg+vQnYW
dwm?
0027login:Penguin2010/06/21(月) 08:40:02ID:mr8oUFix
あんま変わってないすけど。

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1277076769893.png

Puppy on Thinkpad S30を会議に持っていっても、
それなりに何とかなるということがわかったw

XGAは狭いのでConkyやTint2のフォントを出来るだけ小さくしたのだけれど、
チンコ伝統の暗く眠いディスプレイのせいで目が疲れるす。。。
0028login:Penguin2010/06/23(水) 19:40:17ID:L70VADPd
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1277289515921.png

ヲタ臭いスレに消臭をw
0029login:Penguin2010/06/23(水) 19:54:41ID:RJDdHj7b
そういや、消臭類のCM最近見ないな。
消臭ポットのCM好きだったんだけど.....。
0030login:Penguin2010/06/23(水) 20:20:33ID:pwaUwN+Y
>>28
右側のはパネルの透過?
0031login:Penguin2010/06/23(水) 22:14:42ID:L70VADPd
>>30
うん。
縦が厳しい1600x900モニタwなので横方向に配置してます。
0032login:Penguin2010/06/26(土) 23:24:53ID:AlBesoMg
「くだ質」スレから誘導されてきました。
今このスレの過去ログも読んでますが、質問させてください。

オリジナルのGUIをデザインしたいと思ってるんですが、どこから手を付けて
良いのか分かりません。何から勉強すれば良いですか?

具体的にやりたいことは、自分で使ってるLinuxのGUIのパーツ(ウィンドウを
閉じるボタンとか、タスクバーとか)を自分でフォトショ等で作ったものと
差し替えたりしてみたいということなんですが・・・

よろしくお願いします。
0033272010/06/26(土) 23:32:27ID:BiHFNftr
>>32
・とりあえず、自分の使ってるWMなりDEなりのテーマがあるディレクトリを探す。
・ベースにするテーマディレクトリを別名でコピー。
・GIMP等で作成した画像と差し替え。
・WMなりDEでテーマを変更してみる。

あとはこの繰り返しで煮詰める。とか。
0034login:Penguin2010/06/26(土) 23:36:38ID:o7LHlgiD
>>32
GnomeLokkとかKdeLookあたりから、他の人が作ってるテーマとか分解、加工とかやるのも勉強になるかもね。
0035322010/06/26(土) 23:42:16ID:AlBesoMg
さっそくありがとうございます。

>>33
WMっていうのはWindow Managerの略ですよね? DEっていうのはググってみた
んですが、自信無いのですが、Display Environmentの略でしょうか?

>>34
ありがとうございます。今調べてます。
0036272010/06/26(土) 23:52:21ID:BiHFNftr
>>35

>Display Environmentの略でしょうか?
そです。
最近の代表的なのはGnomeやKDEやLXDEやXFCEなんかでしょうかね。
KDEはよく知りませんが、他の多くのものは/usr/share/themes以下にテーマが格納されます。
DEは統合環境なので、Gnomeの場合はWMを担当するのはMetacityというWMが一般的です。

なので。
/usr/share/themes/xxxx(該当テーマ)/gtk-2.0/以下にgtkテーマが、
/usr/share/themes/xxxx(該当テーマ)/metacity/以下にウィンドウテーマがあると思います。
0037272010/06/26(土) 23:54:38ID:BiHFNftr
>>35
すまんです。
正しくはDesktop Environmentかと。
0038login:Penguin2010/06/27(日) 15:02:41ID:rJPJkYcc
できあがったら見せてくださいね
0039login:Penguin2010/06/30(水) 15:57:14ID:Fm0ObZ1m
>>32
http://moebuntu.web.fc2.com
でファイルされてるファイルをチェックしてみなさい
0040login:Penguin2010/06/30(水) 23:34:35ID:y80o0JXX
グラボにもよるが、CompizFusion+Emeraldにすれば
色とかフォントとかボタンの画像とかグラデーション・透過などの効果を
GUIで設定できるぞ

GNOMEとも併用可
0041322010/07/02(金) 22:57:35ID:hpsv1+JE
>>39>>40

ありがとうございます。
すげー参考になります。
0042272010/07/04(日) 16:42:46ID:Kf90toxA
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1278228907342.png

Thinkpad S30がだんまりになってきたので、HP nc2400で環境復帰ちぅ。
んで。
Vertical Barが面白そうだったので試してまふ。
WXGAの壁紙作るだけで目的を達成した気になるのは気のせいw

関係ないすけど、nc2400はハナからSSDで販売してりゃよかったのに・・・。
純正1.8" HDDの遅さは神がかってまふ。
0043login:Penguin2010/07/05(月) 05:24:44ID:cJds58pI
カコイイ!
0044login:Penguin2010/07/06(火) 16:12:03ID:WMe9DmSH
これは確かにカッコいいや
目に優しそうだ
0045login:Penguin2010/07/06(火) 22:57:37ID:HcMpF4o/
数日後の天気って気になるか?
0046422010/07/06(火) 23:02:12ID:fRrG/DYg
>>43
>>44
サンクス。

最終型かなぁ。
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1278423779767.png
これでしばらく運用してみるす。

・・こんなカラーリングてArchLinuxぽいなw
ま、nc2400のカラーリングに調和させたような、
もともと好きな色味なような。

・UNE 10.04
・Fluxbox addicted2blue-style
・Conky +lua +imlib2 +Forecast
・Mist GTK-Theme
・LaGaDesk-BlueNight Icons
・anorexia, Naga10, VL-PGothic, SFDigitalReadout, and more fonts
0047422010/07/06(火) 23:03:29ID:fRrG/DYg
>>45
気になる仕事柄なもんで。
0048login:Penguin2010/07/07(水) 19:47:26ID:M3+q9ej/
農家の人か
0049login:Penguin2010/07/07(水) 22:06:16ID:wibBDBdZ
いや工事現場の監督かもしれんぞ
0050login:Penguin2010/07/07(水) 22:55:31ID:b/OxxSiu
天気予報士だな
人のをパクれば楽だし
0051login:Penguin2010/07/07(水) 23:39:07ID:+L8qrXKA
いや彦星だろJK
0052login:Penguin2010/07/07(水) 23:53:52ID:kzoE2t0o
女と会う仕事なんて認めない。
0053472010/07/08(木) 09:44:14ID:fkdGzPEu
・・おまいらw
0054名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 17:45:35ID:URwfGDrc
前にここで出た気がするんだけど
プログラムで光の筋を綺麗に生成し続けてるサイトって
どこかわかりますか?
0055名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 20:41:05ID:rUXBUMGJ
なにそれ見たい
0056名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 22:15:17ID:URwfGDrc
>>55
延々と生成され続けてるんだけど背景がブラックで
蛍光色の線が鮮やかに引かれていて壁紙にぴったりだったんだ
0057名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 23:22:37ID:w97D3dtQ
スクリーンセーバでそういうのあったような…思い出せない
0058login:Penguin2010/07/12(月) 00:11:43ID:W2pDw7p/
スクリーンセーバーならMACのFlurryかな?
0059532010/07/18(日) 16:20:26ID:UK04k4Pu
Fluxboxのpixmapsテーマ作てみた。
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1279436900187.png

・・なんかグラディウスぽいイメージになったw
常用してるAddicted2Blueベースのpixmapsもaltとして同梱してまふ。


ZIPで固めたのをうpしたんで、欲しいシトはドゾー。
ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up0615.zip
解凍してディレクトリごと$HOME/.fluxbox/styles/以下へ。
fluxboxグールーのシトには必要ない説明だけどw
pixmapsの切り替えはtheme.cfgを編集で。

あ。
フォント指定はanorexiaとnaga10になてますが、適宜直して使こてください。
ビトマプフォント埋込みを有効にしてないシトはとりあえずSans-8くらいから試してみて。
pixmapsの高さ(ウィンドウタイトルの高さ)が22pixなんで、
大きなサイズのフォントはバランス悪くなるす。
0060login:Penguin2010/07/18(日) 19:48:58ID:tyvDFTx+
>>59
ちなみに、デスクトップの下のほうに表示されているシステム状況はconkyなの?
0061592010/07/18(日) 20:10:54ID:3wBGI3uh
>>60
そうす。
1.8.0でluaとimlib2とforecast有効、
つーかほぼ全部盛りで(汗
0062login:Penguin2010/07/21(水) 11:30:46ID:hxN8eDw0
かれこれ1ヶ月半前の話で申し訳ないが、うpろだにこの画像を上げた方
壁紙の詳細(イラストレーターor作品名等)教えてください
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0606.png
0063login:Penguin2010/07/21(水) 12:41:45ID:xI5pFdgM
      ,.. -..、     _____   \   人_人_人_人
     {:::::::::::> .::´::::::::::::::::::::::`:. ..  Y ___
     乂:/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ}  タヒ  萌
   ⌒>/ .:::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::}   ぬ . 豚
.    /:::/ .::::::::::::::::::::::::::/   ヽ::::::::::::::::}   べ  は
   {ハ' .:::::::::::::::::::::::/:/ u  ',::::::}:::::::}   き  一
    i .:::::::::::::::::::::/`トミ._,, u i::::ムイ:::}   で  刻
     |:::::::::::::::::::::/ァ┴‐‐ 、u |:/二i::::}.  す  も
     |:::::::::::::::::::/{{ (O)    }' !0j从}  l7l7   早
     }::::i⌒ヽ::::{ u`O/////__ '//Oレ:}  o o   く
.   /:::::ヽ (ri:::リ ::::::::::.:.: /⌒{ ::::uノ:::)
 _/」::i」::::::ー|:::`トし.._ (  ノ ..イ::/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ニ`ヽ:|::::, '⌒ト、::::}  i::::: ̄:::::::/|/ o
  :.:.:.:.:.:∨ /`ヽVハ  `7ハ::::::/ / 。
 __)_:_:_/V/    }}H   /H从{ }
 :.:.:.:.:/ /     ,}}Hvv'/H:} /
0064login:Penguin2010/07/22(木) 03:37:28ID:23gyi9R2
NvidiaからATIになった人か
Tinyでよくあげてる人だな
0065login:Penguin2010/07/22(木) 11:00:59ID:v6wTOPtL
>>64
情報ありがとうございます
Tinyスレにて同氏が別画像を貼っているのを確認できたから、あっちで聞いてみます

>>63
スレ汚しごめんなさい(´・ω・`)
0066login:Penguin2010/07/22(木) 18:45:14ID:wTFjeddx
>>65
いや、upもせずイラッとかグダグダ言っているヤツと同じだから気にすることはない。
せっかくだからupしてけや。
0067login:Penguin2010/07/22(木) 20:57:39ID:v6wTOPtL
うpしたいのはやまやまですが
Ubuntu 10.04入れた時から、テーマや壁紙すらデフォのまま放置してます(´・ω・`)
0068login:Penguin2010/07/28(水) 23:05:37ID:xksVJkfy
全くデフォのままだが堂々とさらしてみる
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280325791007.png
0069login:Penguin2010/07/29(木) 01:29:41ID:1SRvVecq
1ヵ月後に脅威のカスタマイズ結果を披露するわけですね
0070login:Penguin2010/07/29(木) 07:20:21ID:KpS6M0XO
Ubuntu 10.04
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280355467971.png

ほとんどカスタマイズしていないが、晒してみる
Docky, Conky, Compizを少しいじったくらい。
0071login:Penguin2010/07/29(木) 18:35:32ID:TckFYZcT
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280396066731.png
イラッ♪
0072login:Penguin2010/07/29(木) 19:11:37ID:HC1JRLUa
そういえばうぶんつ見てイラッって言う人いないな
それにしても>>71はWindows風のアイコンがウザさを助長してていいなwwww
0073login:Penguin2010/07/29(木) 20:32:45ID:Ft7yFYmS
Windows風というかまんまWindows7のアイコン引っ張ってきたんじゃないのかこれ
0074login:Penguin2010/07/29(木) 21:21:12ID:eNkJGdjY
Win2-7アイコンパックかな?
gnome-look.orgにあるやつ
0075login:Penguin2010/07/29(木) 21:54:01ID:guP73yQ0
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280407877202.png
アイコンも白黒にしたかったけど、めんどくさそうなのでやめた。
0076login:Penguin2010/07/30(金) 01:41:26ID:KdQS5VQo
>>71,75
黄緑色のぷちゴブリン的なアイコンは何?
0077login:Penguin2010/07/30(金) 02:20:57ID:ufescGQJ
知らんのか? 漫画をzipのまま読むソフトじゃよ。
0078login:Penguin2010/07/30(金) 17:03:57ID:tmuPo4Ke
>>71
マイコンピュータとかマイネットワークにするともっとイラッとすると思うぜっ
0079login:Penguin2010/07/31(土) 01:16:25ID:8pQqB8It
>>76
Comix
0080login:Penguin2010/07/31(土) 09:07:24ID:3D56rsXh
>>75
まずは自分からフォント名を教えるのがこのスレの掟
ゆたぽん?
0081login:Penguin2010/07/31(土) 11:58:24ID:xab4Wd8x
>>80
新参なもので、掟は知らなんだ。
基本はみかちゃんで、conkyの日時部分があんずもじ。
0082偶然見つけた。2010/08/01(日) 20:23:01ID:n0VBC357
>>67
http://blog.livedoor.jp/look55520002002-aoba/archives/51560595.html
失われた未来を求めて.

壁紙ではなくただのレスです。
0083672010/08/01(日) 23:51:38ID:cggobClp
>>82
情報どうもありがとうございます!
0084login:Penguin2010/08/02(月) 13:02:35ID:ckFCDDxP
すみません。
Gnome look.orgの使い方教えてください!
0085login:Penguin2010/08/02(月) 13:09:14ID:2WADN/Vh
>>84
Gnome look.orgのHowToを嫁。
英和辞典ぐらい持ってるだろ。
0086login:Penguin2010/08/02(月) 13:15:20ID:ckFCDDxP
>>85
了解!
0087login:Penguin2010/08/04(水) 01:12:32ID:sL14eQjR
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280850737145.png

Ubuntu10.04をインストールして1ヶ月の記念うp
ほとんどデフォルトのままだけど。

家のデスクトップでずっとGentoo使ってたけど、Ubuntuは本当楽だね。
0088login:Penguin2010/08/04(水) 02:27:10ID:fHTQxSEv
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1280855474949.png

久しぶりにうp
前はLinux mint 6 fluxboxCEだった気がする いまはubuntu10.04
gtkテーマ作りたいけどどうやって作ったらいいのかわからん

>>87
デフォの面影が全く見えないww
0089login:Penguin2010/08/04(水) 08:55:59ID:sL14eQjR
>>88
これはデュアルディスプレイかな?
しかし、何をどう設定したのか見当もつかないがとにかくかっこいいな。
0090612010/08/05(木) 13:11:08ID:qCqXeP5t
隅々まで「炭」な感じで。

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1280981105499.png

Fluxboxのテーマ作成より背景作成に時間がかかったなぁ・・。
gtkテーマは拾い物でw
0091login:Penguin2010/08/05(木) 16:52:36ID:hfeh99wx
ビットマップフォントが汚い
0092login:Penguin2010/08/05(木) 17:05:25ID:lOV0VUtm
このフォントでTrueTypeにしても意味ないでしょ
0093login:Penguin2010/08/05(木) 18:13:17ID:H2135QCE
お前等レベル高杉

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1280999436135.png

>>88
カッコいいな
0094login:Penguin2010/08/07(土) 00:35:48ID:UeFEV+2h
夏っぽくしてみた。

http://xfce-look.org/content/preview.php?preview=1&id=128376&file1=128376-1.jpg&file2=&file3=&name=halcion-aqua


http://xfce-look.org/content/show.php?content=128376
0095login:Penguin2010/08/07(土) 11:44:14ID:VTbpx/5O
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1281149001741.png

あまりいじってませんが
0096902010/08/07(土) 12:49:19ID:mnKbjSBy
>>94
自分はこのAquaの色味が好きすね。
カコヨス

>>95
右隅の縦パネルはgnome-panel?
lxpanelもgnome-panelもそうなんだけど、
自分的には縦配置でテキストも90度回転してくれればいいんだけどなぁとか思ったり。
なので自分はfbpanelをよく使ってまふ。
ウィンドウタイトルのボタンが左寄せなのは次期Ubuntuに
新機能な右ボタンが追加されるらすぃ件のせい?

・・カコヨス

0097942010/08/07(土) 12:54:08ID:UeFEV+2h
>>96
ありがと。
またなんか作ってみます。
いま見たら20DLだって。
なんかうれしいよ。
0098962010/08/07(土) 13:08:56ID:mnKbjSBy
>>97
もはや20DLはスゴス。

Box-Lookにうpしたうちの「Neo Addiction」なんてまだ29DLすよ・・・

ttp://box-look.org/content/show.php/Neo+Addiction?content=127637

壁紙とかも追加しときまふw
0099942010/08/07(土) 13:41:39ID:UeFEV+2h
>>98
このスレに張るとなんかDLが伸びるような気がするのです。

カーボンいいよねー
COOLな感じが。
冬になったら炭仕様作ってみようかな。
0100952010/08/07(土) 13:53:27ID:VTbpx/5O
>>96
ウィンドウボタンってGNOMEPANELでも右寄せにできますか?
0101982010/08/07(土) 14:25:05ID:mnKbjSBy
>>100

gconf-editorでapps→metacity→generalと進んで、
"button_layout"の値がどうなってますかね?

自分は右寄せが好きなので

menu:minimize,maximize,close

としてまふ。

大事なのは”コロン”の位置で、コロンより右にボタンを定義すると右寄せ、
左に書くと左寄せとなると思われ。

ただし、次期Ubuntu (次期Gnome?)ではタイトルバー右隅に何か機能が追加されるので、
その時には修正必須でしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています