>>393
はいはい。技術高いのはわかった。けど、そういう人が暴走して良くはまる落とし穴に落っこちている気がするんだがね。
(フルスクラッチでOSを一人で7年かけて書いちまうとか、昔のやり方に慣れてしまって今のやり方を勉強しないとか、
なんでもtarballからやんなきゃ気がすまないとかetc..そういう悲劇多すぎ)

カーネルのリビルドは時間もったいないからやらん。というか今はリビルドする必要はほとんど無いような。
依存関係解決ためだけのトラブルシューティングに一晩明かしたり、
コンパイル時間食うのに数時間もマシンリソース食われちゃあなあ。

そのためだけに時間潰すの疲れるし生産的ではない上に
怠惰さがなくスマートではないよ。
だから多少古くても安定して実用になるほうを選ぶね。

>>399
なんか、話せば話すほどボロが出るタイプということにご本人は気づいてないような...。
俺はこのあたりにしとくわ。