LinuxがWindowsに勝てない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2010/03/05(金) 21:22:18ID:P7M0Hipg0002login:Penguin
2010/03/05(金) 21:33:57ID:o15jkiDI無料だと投資するための資本が増えない。
CMなどをだせない。いやな仕事をしない。
ユーザーのクレームを聞いて反映させようと思わない。
自分が作りたいように作る。お客様を神様と思わない。
0003login:Penguin
2010/03/05(金) 21:35:26ID:h9rnYdG+0004login:Penguin
2010/03/05(金) 21:42:51ID:b3q66Cbs64bit版ならもっと使える。32bit版でもサーバー版ならPAE機能を使って
もっと使えると、ぼこぼこにされたでござるの巻き
0005login:Penguin
2010/03/05(金) 21:52:05ID:TqIIwIQ90006login:Penguin
2010/03/05(金) 22:03:39ID:cRK8C34h0007login:Penguin
2010/03/05(金) 22:11:16ID:TIgDt+h80008login:Penguin
2010/03/05(金) 22:15:32ID:pZjCKM7i普通の人には今更Linuxに乗り換える利点がないから。
種類がやたらと多いから。
0009login:Penguin
2010/03/05(金) 22:18:01ID:y7mY4KkLなぜLinuxはWindowsに敗北してしまったのか?惨敗目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165081914/
0010login:Penguin
2010/03/05(金) 22:27:29ID:8QC8E4i20011login:Penguin
2010/03/05(金) 22:45:32ID:kHG21Qzt0012login:Penguin
2010/03/05(金) 23:19:40ID:mAKis5tC0013login:Penguin
2010/03/06(土) 03:07:53ID:oVs8cC6aけだし名言だな。
0014login:Penguin
2010/03/06(土) 12:54:25ID:pJXJ6zUK有料のディストリも腐るほどあって、全く的を射ていないけどな。
0015login:Penguin
2010/03/06(土) 13:27:43ID:ikmItnvoまともなビデオドライバがない。
主要なネットゲームや対戦ゲームができない。
インストール時に不具合が起きやすい。音がでない、文字化けする、動画がうまく再生されないなどなど
タスクバーなど、デザインが悪い、ダサい。
アプリケーションが遅い、しかも英語が多くて使いづらい。
0016login:Penguin
2010/03/06(土) 19:56:58ID:kT3j63m50017login:Penguin
2010/03/06(土) 20:21:54ID:1JKnjf4Dとりあえず英語を再勉強汁(中3程度のレベルがあれば何とかなるはず)
0018login:Penguin
2010/03/06(土) 20:49:22ID:BH2SpzEZ0019login:Penguin
2010/03/07(日) 15:00:40ID:20rfXzQxやっぱドライバの対応は圧倒的にwindows側に分があるわ
0020login:Penguin
2010/03/08(月) 02:04:35ID:yC31RLytあれがある限りデスクトップユーザのシェアではLinuxはMacにもWindowsにも勝てない
0021login:Penguin
2010/03/08(月) 02:25:39ID:52YC0LkB0022login:Penguin
2010/03/08(月) 13:36:42ID:agmNs1m/>主要なネットゲームや対戦ゲームができない。
この辺あるよなー。
使ってるユーザがいない→開発しない→使ってるユーザがいない→開発(ry
>>17
それ>>15に言ってどうすんだ。的外れだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています