なんかスレちとか荒れ気味のようで書き込みにくくなったのでどうしようかと
悩みましたが、中には親身にお世話してくれた方々もいたので報告しとくのが
義務かと思い書き込ませていただきます。

同じ皿にubuntuのRemix CDを作ってみて試したところ起動(!)しました。
その際に思い当たる節があり、XPマシンでiso焼きをしたのです。
そして今CentOSの1of6をXPで焼いたら無事に起動しました。
違いとしては、(同じ700Mの皿なのに)
 Vista+Roxio Creater → 621Mで空きが0Mとプロパティに出る
 XP+DeepBurner → 621Mで空きが70いくつMと出る
と明らかに焼き上がりが異なりました。
Vistaのせいなのか、Roxioのせいなのか、いずれにしても色々とヒントをもらいながら
試行錯誤してたどり着けました。

みなさん、ありがとう!!