Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551login:Penguin
2009/12/18(金) 05:28:46ID:CFLQz+eO>Linuxは文字が汚い。
これは同意。
でもAdobeどうこうより、フォント有料のほうがお客の説明にインパクトある。
じゃあLinuxにする意味ないじゃん、既に動いてるWindows(てかOffice)でいいだろって話。
>>549
LinuxもエイリアシングもClearTypeもできます。
じゃあどこが違うのよって聞かれて、詳細な違い並べても通じない客は多い。
それはLinuxのほうがサーバ向きってのと一緒。
Windowsだってサーバ組めるけど、資料いくら用意しても客は納得しないんだよね。
普及に関するスレだから、大量購入に際して金出す人たちの認識について書くつもりだったんだけどさ、
結果に影響しない誤認識だけがそんなにも気になって仕方ないなら、趣味でPCいじっててください。
俺はそういう瑣末時にしか目がいかない人間の存在を、次のマーケティングに生かすから。
原理主義者が鼻につくってのは、経営陣との茶飲み話にもいい話題なのさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています