Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017login:Penguin
2009/12/12(土) 14:02:59ID:8Jv8vXABWindows持ってないから。
スキルが低いし、プログラミングはできない。
せいぜい簡単なシェルスクリプトを書く程度。
それでもまあまあ便利に使ってるので、
ゴチャゴチャ言ってほしくない。
ちなみに、上のほうで開発者の割合の話が出たからそれについて考えてみる。
職場にはもちろんWindowsがあるが、自分の部署(約40名)でExcelマクロが組めるのは1名。
現在の職場で業務に用いる目的で何らかのプログラミングをした人は2名。
情報関連の部署でなければ普通はそんな程度だろう。
Linuxのほうが開発者率が高いかどうかは知らんが、
Windowsの開発者率にしても高かろうはずもない。
猫も杓子もWindows使ってるんだから当たり前。
広く普及してるOSほどそうなるのは不思議でもなんでもない。
結論を言えば、どちらが高級だの知的だのそんなことはどうでもよく、
自分の目的に合致し、自分が使いやすければそれでOK。
プログラムを組めなくても普通に業務ができれば問題なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています