Ubuntu上で日本語ファイル名がつけられたものをNautilusの書庫作成機能を使いtar.gz形式にしました。
これをWindowsにもっていって解凍しようとしたところファイル名の文字コードの違いから文字化けしてしまいます。
Windows上ではTAR32.DLLを用いたファイラー(具体的には"あふ")で解凍を試みました。

自分で調べた限りではWindowsアプリの殆どは書庫中のファイル名がSJIS以外を想定していないようで
文字化けせずに解凍できるものがみつかりませんでした。

どうしたら日本語ファイル名の書庫を問題なくWindowsに渡せますでしょうか?
Ubuntu上にはSJISファイル名に変換してから書庫にする機能等がありますでしょうか?