現状、エンタープライズでDBとかcacheとかtmpとかにSSD使うなら、
10万円単位つうか下手すると100万コースのSSDしかないでしょ。

そりゃまあ、エンタープライズで安いSATA HDD使って満足してる人もいるし、
別に自作向けで手に入るようなMLC使って悪いワケじゃないけど、
そういうケース持ってきて非エンタープライズごちゃ混ぜに良い悪い言われてもなーですね