svn版ですが、スレ一覧の仕様をいくつか変更しました。

まず、スレ一覧でスレッド924(お知らせスレ)のアイコンを表示するようにしました。

またスレ一覧の表示処理を変更しました。今まではsubject.txtをロードするまで
真っ白な画面を眺めているだけだったのですが、キャッシュにあるスレ一覧を
ロード中にとりあえず表示して、ロードが完了したら画面更新という形式にしました。

それとsubject.txtをロードしている間CPUを遊ばせておくのがもったいなかったので
ダウンロードした部分からsubject.txtの文字コード変換と解析をするようにし、さらに
ダウンローダのバッファサイズを最適化しました。

環境によっては逆に遅くなったかもしれないので、その時は環境をお知らせください。

>>206
書き込みウィンドウでvim風のキーバインドを使いたいということでしょうか?
テキスト入力モードとコマンドモードを分ける必要があるので、そこは需要次第
ではないかと思います。

>>211
JDのバージョンとubuntuの環境をお知らせください。

>>212
基本的に過去ログが多くてもなるべく重くならないように設計していますのでログを
削除しても動作はそれ程軽くはなりません。ただし、スレ一覧をJDを起動して初めて
開くときはスレの情報ファイルを読み込む必要があるため、ログの多い板はその時だけは
重くなります。