トップページlinux
995コメント462KB

[[[ 2ch ブラウザ JD 8 ]]]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者2009/09/29(火) 22:38:24ID:TQvlUm6Y
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

HP
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

wiki
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/FrontPage

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 7 ]]]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1232730196/

過去スレはJDのヘルプメニューの「2chスレ過去ログ」から読めます。
サポート掲示板にはヘルプメニューの「サポート掲示板」からアクセス出来ます。

不具合報告や動作に関しての質問をする際には出来れば環境を記入してください。
書き込みビューで右クリックして「JDの動作環境を記入」を選ぶとテンプレートが
出力されます。
0200login:Penguin2009/12/08(火) 23:05:45ID:9qseuN7M
>>198
>>194の日本語の件、日本語起動制御を手動/自動の
選択式にしてただけるとありがたいです。
私はどっちかというとWindowsのいろんなソフト、
特にWebアプリ系が入力欄を変えただけで勝手に日本語ONに
してしまうことに非常にむかついています。
あれって普通にはソフト制御をOFFできないんだよな。イライラする〜。
0201login:Penguin2009/12/09(水) 00:30:10ID:NiIhREzE
[バージョン] SVN:Rev.3218
[ディストリ ] Ubuntu 8.04.3 LTS (x86_64)
[パッケージ] ソース( trunkを自分でビルド )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.12.5
[ glibmm  ] 2.16.4
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]

なんだけど、日本語入力は、SCIM の フロントエンド->全体設定 で
全てのアプリケーションで同一入力メソッドを使用 にチェックを入れ
てるから、勝手に日本語入力モードが閉じてしまうことはない。

要するに、JD側での対応は私にとっては不要で、もしかしたら邪魔に
なるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています