トップページlinux
995コメント462KB

[[[ 2ch ブラウザ JD 8 ]]]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者2009/09/29(火) 22:38:24ID:TQvlUm6Y
JD は gtkmm/GTK+ を用いた2chブラウザです。

HP
http://jd4linux.sourceforge.jp/

sourceforge
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/

wiki
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/FrontPage

前スレ
[[[ 2ch ブラウザ JD 7 ]]]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1232730196/

過去スレはJDのヘルプメニューの「2chスレ過去ログ」から読めます。
サポート掲示板にはヘルプメニューの「サポート掲示板」からアクセス出来ます。

不具合報告や動作に関しての質問をする際には出来れば環境を記入してください。
書き込みビューで右クリックして「JDの動作環境を記入」を選ぶとテンプレートが
出力されます。
0002login:Penguin2009/09/29(火) 22:40:57ID:w4Lo6h8k
乙ー。
0003login:Penguin2009/09/29(火) 22:44:28ID:aJVy25mu
作者乙と言わざるを得ない
0004作者2009/09/29(火) 22:49:10ID:TQvlUm6Y
前スレで以下のやり残しの話題がありますので、該当する項目で何か
気がついた事や意見があれば書いてください。


・ポップアップが消えない件が気になっていますので、似たような症状が出たら状況をお知らせ下さい。


・ところでDebian/Ubuntuでのパッケージユーザの方にお聞きしたいのですが、AAが
見やすいフォントパッケージを Recommends にして半自動的に入れた方が良いでしょうか。
#今は Suggests に留めています。

入れるとしたら ttf-mona | ttf-monapo | ttf-konatu という形を検討しています。
ご意見頂ければありがたいです。


・svn3103でほぼ全てのI/Oに手を加えました環境依存でエラーがでましたらご報告下さい
0005login:Penguin2009/09/29(火) 22:59:25ID:a6X88Npp
作者さま乙です
0006login:Penguin2009/09/30(水) 00:13:59ID:BiLpDlPn
[バージョン] 2.4.2-090927
[ディストリ ] Ubuntu 8.04.3 LTS (x86_64)
[パッケージ] ソースからビルド
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.12.5
[ glibmm  ] 2.16.4
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]

新スレ乙です
0007login:Penguin2009/09/30(水) 00:41:33ID:F7h05Z/M
>>1>>4

小夏っちゃんはぜひともその加えて欲しい。
自動でいろいろ入れられるとウザいと言う人もいると思うので
説明欄にAAをズレずに見るには〜って書いておけばいいと思う。

opy2onで使えないのでメインには使えないけど応援してる。
勘だけどチャンクでの転送で化けてるのかな〜と思った。
0008login:Penguin2009/09/30(水) 01:53:58ID:MMVfN4ay
>>4
IPAモナーフォントは?
Ubuntuに限って言えばデフォルトで入ってるし。

逆に言えば、IPAモナーフォントがあるので
半自動で入っても使わないと思う。
0009login:Penguin2009/09/30(水) 01:54:00ID:hyTGntgW
[バージョン] 2.4.2-090927
[ディストリ ] Ubuntu 9.04
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.16.0
[ glibmm  ] 2.20.0
[オプション ] '--with-native'
[ そ の 他 ]

Ubuntu 9.04 でも正常に動作してます。
作者様お疲れさまです。
0010login:Penguin2009/09/30(水) 01:59:48ID:MMVfN4ay
× Ubuntuに限って言えば
○ Ubuntuのことしか分からないが

ごめんなさい。
0011login:Penguin2009/09/30(水) 09:22:07ID:sFIraAJW
>>4
> ・ところでDebian/Ubuntuでのパッケージユーザの方にお聞きしたいのですが、AAが
> 見やすいフォントパッケージを Recommends にして半自動的に入れた方が良いでしょうか。
> #今は Suggests に留めています。
+1
だけどmonaはガタガタだからmonapoかkonatsuの優先度をあげてくれるとうれしい。

>>8
> IPAモナーフォントは?
> Ubuntuに限って言えばデフォルトで入ってるし。
だいぶ前からデフォルトじゃなくなってる。(セットアップヘルパーで指定しないと入らない)

Ubuntu 8.10からIPAモナーフォントがデフォルトではなくなります - いくやの斬鉄日記:
ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/aee8fafea2c1d14dca3b66a9ccd3a267
0012login:Penguin2009/09/30(水) 10:28:19ID:2rPKSEit
[バージョン] SVN:Rev.3099
[ディストリ ] Ubuntu 8.04.2
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.12.5
[ glibmm  ] 2.16.4
[ そ の 他 ]

すごい高速で快調です。ありがとうございます。
0013login:Penguin2009/09/30(水) 10:51:50ID:2rPKSEit
[バージョン] SVN:Rev.3106
[ディストリ ] Ubuntu 8.04.2
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[ gtkmm  ] 2.12.5
[ glibmm  ] 2.16.4
[ そ の 他 ]

バージョンアップしました
0014作者2009/09/30(水) 23:51:33ID:PSmP+aIm
>>7
そういえば opy2on の件をうっかり忘れていましたが

ttp://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1174021536/225

は試していただけましたか?
0015login:Penguin2009/10/01(木) 00:14:37ID:jXkq8xDj
>>14
えっと、昨日からこのスレ見てる別人なんで何の事か分かりませんが
404のようですがsourceforceも外部板扱いできるんですか??

opy2onが動かせれば移行したいです。
0016作者2009/10/01(木) 00:35:01ID:NWVBLpWI
>>15
別人さんでしたか。申し訳ありません。

opy2onが使えない問題はそれを報告された方のテスト待ちという状況です。
ちなみにsourceforgeにあるサポートBBSはJDからならそのまま見れますが
他の2chブラウザを使用されてる場合は外部板登録をする必要があります。
0017作者2009/10/02(金) 00:30:49ID:3LF+c0Pz
ところで、小夏フォントを初回起動時のデフォルトフォントの候補に加えようと
思うのですが、みなさんの環境の fc-list はどのようになっていますか?
参考までに私の環境(ubuntu8.04)では

Konatu:style=Regular

となっています。
0018login:Penguin2009/10/02(金) 03:35:27ID:Qn6qj+oq
gimpoの付くスレがdat落ちになってしまいました。
板一覧を見ても板が移転したって言って、はいをクリックしてもdat落ちは変わりません。
0019login:Penguin2009/10/02(金) 07:46:02ID:7fefvqcH
>>18
鯖落ち中。

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1254421464/
0020login:Penguin2009/10/02(金) 14:37:28ID:mnQrEETl
$ fc-list | grep Konatu
KonatuTohaba:style=Book
Konatu:style=Book

Ubuntu 9.10 β
0021作者2009/10/03(土) 12:25:39ID:pZRlYkEx
(1) 画像ポップアップ上でのマウスとキーボード操作を実装しました。
次の様な操作を行えます。なお、わざわざポップアップの上にカーソルを
載せなくてもポップアップが表示されているならキーボード操作を行えます。
例えばモザイク画像がポップアップ表示されているときに c を押せば
モザイクが解除されます。

Ctrl+w、q, ESC、クリック、中ボタンクリック, ↓→(マウスジェスチャ) ・・・ 閉じる
右クリック・・・コンテキストメニュー表示
c、↓↑(マウスジェスチャ)・・・画像のモザイク解除
Ctrl+s・・・保存
Delete・・・削除


(2) 書き込みビューが空のときに対応するスレを閉じたら
書き込みビューも閉じるようにしました。

(3) ttp://jd4linux.sourceforge.jp/test/read.cgi/old2ch/1232730196/975
> 常に年を表示、混在表示に加えてその設定も選択可能にして
> 良いかもしれません。次のバージョンで試しにやってみます。

出来るようにしました。表示メニュー → 詳細設定 → 一般
に切り替え項目があります


>>20
報告ありがとうございます。ubuntu以外の環境をお使いの方も教えて頂くと助かります。
0022login:Penguin2009/10/03(土) 16:17:07ID:5yhvXb+n
>>17
Debian lenny
$ fc-list | grep -i Konatu
$

入っていませぬ
0023sid2009/10/04(日) 01:02:45ID:vPFuwLXU
>>22
通常だと入らないので、入れようかどうしようか、というのもちょっと
からみます。ttf-konatu パッケージに入っています。
0024sid2009/10/04(日) 01:06:43ID:vPFuwLXU
>>11
> > ・ところでDebian/Ubuntuでのパッケージユーザの方にお聞きしたいのですが、AAが
> > 見やすいフォントパッケージを Recommends にして半自動的に入れた方が良いでしょうか。
> > #今は Suggests に留めています。
> +1
> だけどmonaはガタガタだからmonapoかkonatsuの優先度をあげてくれるとうれしい。

ガタガタですかね?<mona
Recommends: ttf-konatu | ttf-monapo | ttf-mona が良いですか?


> >>8
> > IPAモナーフォントは?
> > Ubuntuに限って言えばデフォルトで入ってるし。
> だいぶ前からデフォルトじゃなくなってる。(セットアップヘルパーで指定しないと入らない)
>
> Ubuntu 8.10からIPAモナーフォントがデフォルトではなくなります - いくやの斬鉄日記:
> ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/aee8fafea2c1d14dca3b66a9ccd3a267

Ubuntu "Japanese Remix" だとデフォルト感覚が長く続いてますね。
今後、基本的にはセットアップヘルパでも「入れない」方向だったような。
0025login:Penguin2009/10/04(日) 01:25:28ID:Xq5/R2u8
Konatu大好きで使ってるけど、JDが提供するのはJDであってKonatuじゃない。
、と思いますがどうでしょう?
0026login:Penguin2009/10/04(日) 01:36:29ID:dT228LmK
フォントの優先度とか、そんなもんどうでもイイ事だと思うんだけど・・・
小夏使いたい人は、monapoが優先になってても小夏使うだろうし
monapoとかIPAモナー使いたい人は、小夏が優先になってても、そっちを使うでしょうに。
(作者さんにとって大事な案件なのだった失礼。)

>>25
同意します。
0027login:Penguin2009/10/04(日) 01:43:58ID:jBp6upZo
私も >>25-26 に同意。
0028login:Penguin2009/10/04(日) 02:31:15ID:+QOpK9xh
大文字のアイ”I”と小文字のエル”l”の違いがほとんど分からない
よく見るとエルの方がドットが一つ高いみたいだ
0029作者2009/10/04(日) 03:25:03ID:VcKxCT3X
>>26
フォントの優先度を決めてセットアップ時にデフォルトフォントを提示する
というのは、特にLinuxのフォント事情が良く分かっていないLinux初心者の
方を対象にする場合は重要な事だと思います。ただ、具体的にどのフォントを
勧めるかは各ディストリのパッケージャさんの判断になりますが。

なお参考までに src/config/configitems.cpp の std::string get_default_font() と
いう関数にセットアップ時に提示するデフォルトフォントの順番が書いてあります。
0030作者2009/10/04(日) 23:45:24ID:VcKxCT3X
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/test/read.cgi/old2ch/1220190304/711
> 色の詳細設定で、複数項目を一度に変更できるようにして欲しいです。
> 選択範囲の背景色に gtkrc の bgSELECTED を使うようにはできませんか。

出来るようにしました。ついでに色と詳細設定をタブ化してみました。
何か不具合があればお知らせ下さい。
0031login:Penguin2009/10/05(月) 12:52:21ID:TOLKqLy+
[携帯]とか[パソコン]とかレスビューに表示するのは、どこで設定すればよいでしょうか?
一度設定を変更したものの、どこで設定できるか忘れてしまいました。
0032login:Penguin2009/10/05(月) 21:45:13ID:Z3rNMBSo
レスビューって、スレビューのこと?
[携帯]とか[パソコン]って板のこと?そのスレ一覧のこと?

スレビューとスレ一覧は別物よ?
切り替えが良いなら、表示 - 2ペイン表示 にしてみんさい
0033312009/10/05(月) 21:55:21ID:4DLY0zXq
スレビューでした。すみません。
末尾で機種が分かる板で、
名前:login:Penguin [sage]: 2009/10/05(月) 12:52:21 ID:TOLKqLy0 [パソコン]
名前:login:Penguin [sage]: 2009/10/05(月) 12:52:21 ID:TOLKqLyi [iPhone]
のように表示する設定のことです。
0034login:Penguin2009/10/05(月) 22:21:52ID:Z3rNMBSo
そんな機能あったのかー、むしろ俺も知りたい
0035login:Penguin2009/10/05(月) 23:12:33ID:4DLY0zXq
>>33
そんな機能ねえだろ。
0036login:Penguin2009/10/06(火) 00:18:52ID:YxUuIYbE
?
0037login:Penguin2009/10/06(火) 00:43:04ID:OV99B7zC
>>33
WindowsのJaneStyleでも使ってなされ。
0038login:Penguin2009/10/06(火) 00:53:29ID:M9civYHf
>>33,>>35
自演乙
0039login:Penguin2009/10/06(火) 01:09:29ID:Qqc7hfG3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1250009310/4
> Q.末尾の「0」、「O」、「o」、「Q」、「I」、「i」、「P」は?
> A.「O(オー)」だと携帯、「o(小文字のオー)」だとWILLCOMの一部機種、「Q」は中間サーバ型携帯用ブラウザ、
> 「I」・「i」はiPhone、「P」だとp2.2ch.net→ http://p2.2ch.net/ からの投稿、それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
> 投稿環境の識別子として末尾に付きます(ID表示の板では9番目の文字)。識別子のある板・ない板があります。

これに従って ID のさらに後ろに [PC] とか [携帯] とか表示してる
2chブラウザのスクショ見たことある、具体的に何だったか覚えてないけど。
板によって設定は違って、例えばこのLinux板は無効になってる。

JDにはそういう表示設定はなかったと思うけど、
欲しければ作者氏に要望してみたらどうだろ。
0040login:Penguin2009/10/06(火) 01:16:09ID:C47i6t6+
そもそもそれらを識別するメリットって何?
0041login:Penguin2009/10/06(火) 01:20:37ID:Qqc7hfG3
連投すまん、

>>31
> 一度設定を変更したものの、どこで設定できるか忘れてしまいました。

ここ見落としてた。
>>34 >>35 は 2ch の ID にそういう仕組みがないって言ってるのかと早とちりしてた。
>>39 でも書いたけど JD にはそういう設定ないよな……?

>>40
俺も特に必要だとは思わないけど、作者氏の考え次第かな?
0042login:Penguin2009/10/06(火) 02:16:39ID:WG6eNuyK
>>40
「また携帯厨かよ、うぜえ!」などと煽れるとか・・・w
他板でよく見かけるけど、そういう識別してるんだね。

そんな機能いらねー
0043login:Penguin2009/10/06(火) 02:20:28ID:AGXZVjbp
作者さんってプログラマーなんですか?
それとも趣味でやってるだけですか?
0044login:Penguin2009/10/06(火) 03:22:13ID:0m8Vc9N/
自動でセッションの保存とか出来ないの?
PCがフリーズして再起動したらスレが前JDを閉じた時の状態で泣いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています