トップページlinux
7コメント2KB

%beagleboard%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2009/09/16(水) 05:24:33ID:hM50fS+4
立ててみた。
0002login:Penguin2009/09/16(水) 06:10:47ID:JB2V67KU
うんちっち
0003login:Penguin2009/09/20(日) 16:23:59ID:zvrsooRO
リンクくらい貼ってくれ
0004login:Penguin2009/09/20(日) 20:49:05ID:HUvSX9wg
まさに犬板
0005login:Penguin2009/09/21(月) 15:54:46ID:EZr5Zn2l
beagleboardはOMAP3をベースにしたプラットホームで非常に低コスト、省電力ながらも高いパフォーマンスを誇り、
beagleboard.orgのメンバーによってデザインされDigi-Keyによって販売されています。

公式サイト
http://beagleboard.org/

スペック
TI OMAP3530 Processor
600MHz ARM Cortex-A8 core
PowerVR SGX530 GPU
430 MHz C64x
256MB LPDDR RAM memory
256MB NAND Flash memory

インターフェース
DVI-D (HDMI connector chosen for size - maximum resolution is 1280x1024)
S-Video, USB OTG (mini AB)
USB
SD/MMC card slot
Stereo in and out jack plug sockets
RS232 port
JTAG connections
Power socket (5V barrel connector type)
0006login:Penguin2009/09/21(月) 15:59:15ID:EZr5Zn2l
よく使われているOS
Angstrom
http://www.angstrom-distribution.org/

Android
http://code.google.com/intl/ja/android/

Ubuntu
http://www.ubuntu.com/
0007login:Penguin2009/09/21(月) 16:07:44ID:EZr5Zn2l
ちょっとわかりにくくてごめん
TI OMAP3530 Processorは
600 MHz ARM Cortex A8 + PowerVR SGX530 GPU + 430 MHz C64x+ DSP + ISP (Image Signal Processor)
をパッケージングしたものね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています