くだらねえ質問はここに書き込め! Part177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275login:Penguin
2009/08/28(金) 18:15:59ID:xSfaY6LJCentOS5.3(カーネル: 2.6.18-128.7.1.el5xen)で「Plannex GU-1000T」
というUSB-LANアダプタを使うべく調べたところ、以下のドライバをビルドして
使えば良さそうだと分かりました。
http://www.asix.com.tw/FrootAttach/driver/AX88772_772A_178_LINUX2.6.25_Driver_v1.0.6_Source.zip
早速 readme を参照したところ、カーネルソースと usbnet.h というヘッダが
必要だと分りました。
現在のカーネルは yum install kernel-xen で入れたので、対応するソースを
yum install kernel-xen-devel でインストールして、ドライバを make したところ
usbnet.h が見つけられないというようなエラーがログに出ました。
調べてみると kernel-xen-devel パッケージに入っている usbnet.h は中身が空っぽだったので
kernel.org から linux-2.6.18.tar.bz2 をダウンロード&展開し、ドライバのソースの
usbnet.h をインクルードしている部分を先ほど落としてきたカーネルソースの usbnet.h
の絶対パスに書き直して再度 make したところ、今度はちゃんとビルドが通り
readme に書かれている asix.ko が出来上がったのですが、lsmod asix.ko すると
以下のようなエラーがログに出て、ロードに失敗しました。
Aug 28 15:36:48 kernel: asix: Unknown symbol usbnet_set_msglevel
おそらく usbnet.h に書かれてある構造体の定義などがドライバの予期するものを
違っていたためでしょうが、これ以上どうして良いか分らなくなりました。
どんな些細なアドバイスでも宜しくお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています