3時間ほどエージングしてみた。
うちでは、ethはどっちも接続しないと3時間たってもハングしなかったけど
その後ethつないだら即再起動した。
再起動しっぱなしだったから、扇風機を当てたらしばらくして直った...

その後いろいろ試して、uap0(無線)を無効にしたら安定したっぽい。
/etc/rc.localの/root/init_setup.sh自体をコメントした。
ifconfig upa0 downだけだとだめみたい。

併用しなければいけるかな。。
もうちょっとエージングしてみる。