トップページlinux
1001コメント258KB

SheevaPlug

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2009/08/16(日) 11:34:40ID:QFXjg8a1
電源アダプタ型Linuxサーバ SheevaPlug
どうよこれ?

ttp://www.marvell.com/products/embedded_processors/developer/kirkwood/sheevaplug.jsp
0771login:Penguin2010/02/17(水) 00:07:51ID:axuhYdpa
>>769
本体$129ならGuruPlug Server PLUS が買えちゃうよ
0772login:Penguin2010/02/17(水) 10:54:43ID:KSbuuL/B
sheevaにVNCで接続して、openofficeとか
使ったときに重いかな?

やっぱり鯖用なのかな
0773login:Penguin2010/02/18(木) 22:00:08ID:PEx7gT8F
>>759
もう少し詳しく知りたいのですが、お願いできますでしょうか
0774login:Penguin2010/02/19(金) 09:56:41ID:OkkTBo5k
おいらも詳しく聞きたいです
0775login:Penguin2010/02/19(金) 11:01:16ID:WUUC5VX/
>>773-774
PC上でarmのミニルートを作る方法は
https://wiki.ubuntu.com/ARM/RootfsFromScratch
に書いてある。スクリプトがrootstockに統一されたようなので
こいつを使う。こいつは確かkarmicがデフォなので、
--dist jaunty
オプションを付けて実行しないとならない点に注意。
karmicはARMv6以降なのでsheevaplugでは動作しない。
で、armel-rootfs-日付.tgzというアーカイブができるので、こいつを展開

mkdir ubuntu-arm
sudo tar xvzpf armel-rootfs-日付.tgz -C ubuntu-arm/

ubuntu-armの下に展開されるルートに好きなように手を加えて(手を加えなくても多分おk)

cd ubuntu-arm
mkfs.jffs2 -l -n -e 0x20000 --pad -r ./ -o ubuntu-arm.jffs2

できあがったubuntu-arm.jffs2をフラッシュに書いて終了。
0776login:Penguin2010/02/19(金) 11:02:23ID:WUUC5VX/
あ、間違えてる
mkfs.jffs2 -l -n -e 0x20000 --pad -r ./ -o ../ubuntu-arm.jffs2
1つ上に作らないと。
0777login:Penguin2010/02/19(金) 11:04:24ID:WUUC5VX/
あ、書かんでも分かると思うけどmkfs.jffs2はrootで実行しないとダメね。
sudoで。
0778login:Penguin2010/02/19(金) 22:12:32ID:g8I9g4uU
SheevaPlug+ ちょっと値段下がった
ttp://www.debutdirect.com/products/details/8
0779login:Penguin2010/02/19(金) 22:30:15ID:WGrVtEN/
mkfs.jffs2がないディストリもあるでね
0780login:Penguin2010/02/20(土) 02:44:45ID:+3Fe9/d1
>>778
そのURL、ダイレクト通販思い出したw

http://www.youtube.com/watch?v=pmu21K3HaYI
0781login:Penguin2010/02/20(土) 16:24:11ID:4VPmZ9VW
1/30に注文したGuruPlug Server-PLUSの請求キター
出荷は4月?
0782login:Penguin2010/02/25(木) 21:19:54ID:Q0JszIMn
uge
0783login:Penguin2010/02/26(金) 17:56:58ID:fo+qBidY
>>778
そこのサイトの奴、USB液晶モニターにいつのまにか対応してる・・・

CoDEで出てるネタがなんかそのまま反映されてるような。
玄柴買ったらやるつもりだったのになんだかな・・・
0784login:Penguin2010/02/26(金) 20:05:56ID:Z5NXHhV5
人がやったことはやらない。
労力のムダ
0785login:Penguin2010/02/26(金) 22:54:58ID:fo+qBidY
まぁそうなんだけど・・・USB液晶モニターを繋ぐ自体がある意味ネタだから
ライブラリが出ていたとは言え、ちょっと萎えた。

SheevaPlug又は玄柴はみんなどう使ってるの?ちょっと知りたい
0786login:Penguin2010/02/27(土) 07:20:31ID:1K/2W8sE
知ってどうする
そんなこと
0787login:Penguin2010/02/28(日) 09:54:19ID:XkVjcmIZ
spam用のbotを走らせたり、
やばいスクリプトはしらせたり
いろいろ攻撃したり
やってます
0788login:Penguin2010/02/28(日) 10:03:38ID:FoBdSL3J
>>787
セキュリティについて啓発・啓蒙する意味ではいいんじゃないでしょうか。
度を超えない範囲でほどほどに。
0789login:Penguin2010/02/28(日) 10:21:12ID:JCw0fVKj
>>784
>人がやったことはやらない。

検証は応用に繋がる。
能書きばっかで結局何もできない人になるぞ。
0790login:Penguin2010/02/28(日) 10:22:16ID:JCw0fVKj
>>785

システムモニタとかアクセス状況を表示するとか。
使い道は無くはないとおモウぞ。

0791login:Penguin2010/02/28(日) 21:17:36ID:QgZW78sg
newIT UK より eSATA Sheeva と SheevaPlug を
UBIFS, SD multi boot, 起動用 SD のオプションを付けて
264 + 41 GBP。 42K と高いが KURO-Sheeva が手に入らないので
しょうがない。
UBIFS 起動は凄く早かったです。
0792login:Penguin2010/03/04(木) 21:52:56ID:Zi6kLkP+
>>791
注文から何日ぐらいで到着した?
0793login:Penguin2010/03/04(木) 22:39:24ID:a2aLabGk
>792
2/19 注文完了 (PayPal 即時)
2/25 配達完了 (国際郵便)
0794login:Penguin2010/03/04(木) 23:29:18ID:7XR4mZpF
globalscaleで2/8にPaypalでオーダーしたが未だに Not Yet Shipped だ
まだか・・・
0795login:Penguin2010/03/06(土) 17:17:39ID:VU/oB0JC
忘れた頃にくるから
まっとけ
0796login:Penguin2010/03/12(金) 09:22:08ID:iDWR2Gi/
sun-java-jdk使いたいんだけど
arm版ってあるの?
0797login:Penguin2010/03/12(金) 13:46:36ID:ebGjwe+/
openjdkならあるよ。
0798login:Penguin2010/03/12(金) 15:04:20ID:iDWR2Gi/
openjdkバグだらけなので
0799login:Penguin2010/03/12(金) 20:23:10ID:69pVVW22
こんにちま
0800login:Penguin2010/03/12(金) 23:42:49ID:XMApWWNK
>>798
じゃあSunにARMのバイナリ出してってお願いしてね
0801login:Penguin2010/03/13(土) 00:31:42ID:Xe8bnKaN
>>796
製品で使うならオラクルと契約して1億円ぐらい
払わないと無理だよ

オープンプライスだから
0802login:Penguin2010/03/17(水) 15:20:58ID:2N3NC4tZ
sheevaplugでradiko全局24時間録音鯖
かつrtmp串
0803login:Penguin2010/03/17(水) 20:36:45ID:5RxiEUlu
..で録音ファイルを配信、と。

..でお縄、っと。
0804login:Penguin2010/03/18(木) 15:24:51ID:uTEPjmNp
sheevaplug使ってる人radiko用にrtmapgw動いたら報告よろ
0805login:Penguin2010/03/27(土) 07:37:26ID:LmJIq8ZW
0806login:Penguin2010/03/28(日) 16:06:03ID:z4j/HmRA
もうすぐ四月だね
0807login:Penguin2010/03/28(日) 16:34:39ID:BzBpc+mW
保守ついでに、GuruPlug待ちしている住人は挙手してみようか。

ノ 1人目
0808login:Penguin2010/03/28(日) 17:21:45ID:ldl8xyTa
私は観察者である
0809login:Penguin2010/03/28(日) 19:24:03ID:tJHkZFeK
いやー、超たのしみっす。
0810login:Penguin2010/03/29(月) 03:54:14ID:0IJRv0Ia


でも来るの四月末じゃね?

次いでに SheevaPlug+ も発注済み
0811login:Penguin2010/03/29(月) 20:27:44ID:wasP8UXM
SheevaPlug+4月中に遅れるってメールきたよ
0812login:Penguin2010/03/30(火) 11:45:24ID:kLRmUVC/
ならguruplugのほうがいいじゃんw
0813login:Penguin2010/04/01(木) 18:56:32ID:fZPXllQb
4月だぞー
0814login:Penguin2010/04/02(金) 07:46:59ID:zIVrtXvo
GuruplugがFCC入りが遅れて4月終わりに出荷だって(´・ω・`)ショボン
0815login:Penguin2010/04/02(金) 09:28:44ID:5W2m4eR2
GuruplugServerPLUSがCE入りが遅れて4月終わりに出荷だって
0816login:Penguin2010/04/08(木) 18:14:14ID:/sgrviuE
SheevaPlug+今日届いたけど後払いなのか・・
持ち逃げされないんだろうか?アンケートめんどくさ
0817login:Penguin2010/04/10(土) 23:39:48ID:95V1mS8j
SheevaPlug+のWebGUIがまともに機能してないのは俺だけかな?

しかもrootfsが100%使っててconfファイルもまともに編集すらできない・・・
かなりメンドクサイ仕様な気がしなくもない・・・
apt-getもライブラリ不足で動かない・・・
相当めんどくさくないか?
0818login:Penguin2010/04/11(日) 05:28:36ID:CGoyjH48
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ sheevaplug+わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
08198172010/04/12(月) 21:25:12ID:o0jA7R4p
SDカードを512MB→8GBのに変えたら余裕できた・・・俺テラアホス
0820login:Penguin2010/04/13(火) 02:49:22ID:1GxfSkBc
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ >>817わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
0821login:Penguin2010/04/13(火) 07:08:00ID:u/kuduh8
電源プラグ型Linuxサーバー「SheevaPlug+」が販売開始  だって
http://ascii.jp/elem/000/000/513/513806/
0822login:Penguin2010/04/13(火) 21:16:43ID:t50m3GIQ
おおぅ
0823login:Penguin2010/04/13(火) 21:16:54ID:91ShyLjk
SheevaSocket++++
コンセント型の埋め込み式サーバ。
4口のコンセントも兼ねる。
通信インターフェースはRJ-45(1000Base-T)とHD-PLC。
0824login:Penguin2010/04/13(火) 23:10:48ID:cAc+nArq
それなんて盗聴器?
0825login:Penguin2010/04/14(水) 07:04:57ID:r3R+PT4P
1万7640円か。
コンシューマ向けの廉価版はいつ出るのだ。
0826login:Penguin2010/04/14(水) 20:55:26ID:4fDkTe5k
「エ、エディ? エディはここにいないよ。」
0827login:Penguin2010/04/18(日) 04:50:58ID:F+D1joxj
3/8に発注して、まだ来ない。5週間以上経つ訳だが・・・。GuruPlugのほうが欲しいなぁ・・・。
0828login:Penguin2010/04/19(月) 08:59:28ID:iZNhfX9V
guruplugのJTAGって他に流用できるのかな。
例えばFPGAの開発とかに
0829login:Penguin2010/04/22(木) 18:48:58ID:HkagklRa
GuruplugServerPLUSまだー
0830login:Penguin2010/04/27(火) 11:08:28ID:dfVbLki7
なんか問い合わせたら4月末に一斉に発送するみたいよ。おせーっつーの。
SheevaPlug頼んでたから、GuruPlugStandardに変更しやがれってメール送ってみる。
0831login:Penguin2010/04/27(火) 19:49:09ID:7j8JrjeI
引き落とされてるんなら無理じゃね?
0832login:Penguin2010/04/28(水) 00:21:53ID:1H3CM6UB
GWまでに届いてほしかったが際どいか・・・GuruPlug。
0833login:Penguin2010/05/01(土) 04:27:34ID:MPkd19Pm
なんか出荷されたっぽいな
0834login:Penguin2010/05/01(土) 04:34:42ID:cyF5rHWa
>>830 だけど、
SheevaPlugをGuruPlugStandard に変更してくれってメール送ってから返信きた!
GuruPlugに変更してくれるってよ!2〜3日の間に発送してくれるらしい!

Yahoo!
0835login:Penguin2010/05/01(土) 05:31:13ID:Y3kSy4C2
>>834
同額以上のものになら変更がきくのかな?
よかったな。
0836login:Penguin2010/05/01(土) 07:27:45ID:cyF5rHWa
>>835
Thanks!!

$99 で同額だから変更してくれって言ったら変更してくれた。
同額じゃないと処理がもろもろめんどくさそうだから変更してくれるかはわからないけど
交渉の余地はあると思う。

ちなみに発送されますた!!
0837login:Penguin2010/05/01(土) 10:24:54ID:tznhz4df
Guruplugが発送されたね
sheevaplugの時 12/8 発送で、12/19 到着
Guru 4/30 発送、 5/10ぐらい到着か
0838login:Penguin2010/05/01(土) 11:23:22ID:RsE3brG2
発送されたってメールがきたん?
Plugじゃなくてふつうのほう?
0839login:Penguin2010/05/01(土) 11:25:31ID:RsE3brG2
PlugじゃなくてPlusだった><
0840login:Penguin2010/05/01(土) 11:42:43ID:qM3PEqTw
globalscaleのサイトにログインすると出て来るな
0841login:Penguin2010/05/01(土) 11:58:58ID:RsE3brG2
>>840
ほんとだサイトの方で確認できるんだね
Plusの俺も発送されてますた
0842login:Penguin2010/05/01(土) 12:22:20ID:kes2NdA0
ひゃっほーい!俺の注文も発送されたみたいだぜぃ!
Shipped via FedEx International Economy|49.12|0.00 on 4/30/2010 10:14:30 AM
0843login:Penguin2010/05/05(水) 23:58:40ID:7ByDZDos
FedEx の Tracking Number が pending から変わらない
うーむ
0844login:Penguin2010/05/06(木) 09:11:14ID:gayGFPrx
Tracking Numberキター
0845login:Penguin2010/05/06(木) 11:59:23ID:Nn7Gb/Zd
まだこない...
到着したらいろいろ試したいから今から wktk してる
0846login:Penguin2010/05/06(木) 20:04:25ID:jhJPrt0q
LANポート二つも付いてたら夢がひろがりんぐだな
0847login:Penguin2010/05/06(木) 20:20:10ID:/+/Dxdo1
LANポート2つを対向ケーブルでつなげて、まさにリングだな。
0848login:Penguin2010/05/06(木) 21:32:36ID:dKVXAa8b
うは
0849login:Penguin2010/05/07(金) 12:59:47ID:XOepXdcz
通関許可済みになったー
0850login:Penguin2010/05/07(金) 14:12:37ID:RwnHGM0e
Tracking Number まだ振られない...
0851login:Penguin2010/05/07(金) 20:57:53ID:Q7n0UItk
>>850 俺もまだだけど早い注文から順に処理してるだけでしょ。
いかにも手作業っぽくて、逆に僕はなんか好感が持てるけどな。
ちなみに俺の発注日は2月3日21時36分。注文番号は107000番台。
0852login:Penguin2010/05/08(土) 00:00:18ID:7Pr324Gd
1/29に注文
0853login:Penguin2010/05/08(土) 00:31:36ID:JP4vyiPX
それだけじゃわかんねーww
発送されたの?されてないの?
08548522010/05/08(土) 10:46:22ID:7Pr324Gd
>>853
発送されて通関済み,大阪市内のfedex営業所
注文番号1069xx
0855login:Penguin2010/05/08(土) 13:44:01ID:ACZegfRU
1/31注文でまだpending。
08568522010/05/08(土) 14:12:12ID:7Pr324Gd
今,到着したー
08578522010/05/08(土) 14:28:42ID:7Pr324Gd
とりあえず外箱
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273296313198.jpg
0858login:Penguin2010/05/08(土) 14:54:36ID:Pxu7v8+o
SERUER PLUSに見えた
0859login:Penguin2010/05/08(土) 15:30:00ID:7VQvD2oU
開封報告よろ!
下のテーブルクロス?がおしゃれw
0860login:Penguin2010/05/08(土) 15:35:27ID:KTPkMwKn
BURUPLUG w
0861login:Penguin2010/05/10(月) 21:42:24ID:0q1gW5wQ
>>854
うちは1/30注文の1070xxだけど、まだTracking Numberはない。
でもまぁ、もうすぐな感じだな。もう少しわくわくしてよう。
0862login:Penguin2010/05/13(木) 10:01:02ID:lGG0K8kX
やっと Tracking Number 振られたヽ(´∇`)ノ
まだ、USAだけど..
1/31 注文、107xx なので 861 とほぼ一緒

裸ネクタイで正座してまっとく
0863login:Penguin2010/05/13(木) 11:38:36ID:EtORWgYL
GlobalScale Technologies Order Shipped 来た。
通知メールの発送は、日本時間の深夜、日付が変わって午前1:41となってる。
2月3日にカード決済済みの注文。注文内容は、
1). GuruPlug Server PLUS : 1台
2). GuruPlug JTAG - Free with all GuruPlug Server until : 1台
の以上。品代 $129 + FedEx代 $49.12 = 計 $178.12 の決済。
2). は2月28日までのキャンペーンで1個無料で付けてくれた分。
出荷は FULLERTON, CA となってる。カリフォルニア州フラートン。
今日明日にも受け取れそうな予感。別件ではあったけど、
アイスランド火山噴火の影響で欧州発着の国際貨物便の発送に大幅な影響が出ている、というメールが、
つい、おとといの5月12日の日付で PayPal から来ていた。今回の発送の遅れへの影響は不明。
0864login:Penguin2010/05/13(木) 20:23:41ID:la+/Dety
やっぱ関税取られるのかな?
08658632010/05/13(木) 21:08:52ID:EtORWgYL
>>863 です。オイラの受付番号も107XXX です。
でももう少し後ろの方。要するに100のケタが違います。
現在 Fullerton から Oakland へ移動したのち、飛び立った模様。
現地時刻で早朝4時38分。約10分前の情報です。
いまはおそらく太平洋の上。。。
0866login:Penguin2010/05/14(金) 10:09:38ID:yvR/zEP2
Shippedメールうちにもキタ!1069xx
Fedexの追跡で5/12出荷⇒5/14成田⇒いま通関中
円高だったからPriorityにした。
08678632010/05/14(金) 14:37:55ID:MpNJIZe7
>>863 です。今朝8時10分に成田を通関。
10時2分の情報だと江東区となってます。
wktk
0868login:Penguin2010/05/14(金) 19:19:28ID:BLzYZ3+R
>>867
そのまま大田区から海外へ飛び立ちます
0869login:Penguin2010/05/15(土) 08:13:57ID:wPfzrS0J
Guru Plug Plus には mini USB 経由のコンソール接続のコネクタが
ないみたいなんですがJTAG 専用設定なのかな
0870login:Penguin2010/05/15(土) 09:04:53ID:CaSaU2EC
>>869
Sheeva: CPU(Kirkwood)のJTAG I/F==基板内のI/Fチップ(FTDI)==|USB-miniB 〜
Guru:  CPU(Kirkwood)のJTAG I/F|JTAGコネクタ 〜 JTAGボックス(基板内のI/Fチップ(FTDI)==|USB-miniB 〜
という違いじゃないのかな?
と推測
0871login:Penguin2010/05/15(土) 09:07:57ID:7YDOAq1t
国内で取り扱ってくれるところないのか
元が安いだけに送料払うのがあほらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています