SheevaPlug
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/08/16(日) 11:34:40ID:QFXjg8a1どうよこれ?
ttp://www.marvell.com/products/embedded_processors/developer/kirkwood/sheevaplug.jsp
0363login:Penguin
2009/11/13(金) 16:08:59ID:iP36k/doあのつぶらな瞳は和むね
玄柴かw
0364login:Penguin
2009/11/13(金) 17:14:49ID:yHLGk+Dsかなりいい感じかも。
早く発売にならないかなー
0365login:Penguin
2009/11/14(土) 10:38:02ID:X9x5JXrJオーダ確認メールにあった番号書いて問い合わせたら、
「うーん、どうやら手違いで忘れられてたようです。これから手配します。
ご辛抱とご理解のほどを」
だそうで。
eSATAまで付いた柴犬のスペックまで発表されてるというのに、
クッソォーーー。
0366login:Penguin
2009/11/14(土) 14:43:01ID:7auApNPmなら、キャンセルすれば?
先方の落ち度だし認めると思う。
0367login:Penguin
2009/11/14(土) 18:55:17ID:NmPVO9nw0368login:Penguin
2009/11/14(土) 19:57:37ID:V3wQ9ycc0369login:Penguin
2009/11/14(土) 20:26:52ID:NmPVO9nw0370login:Penguin
2009/11/14(土) 21:46:23ID:uPCFBPa3(おそらく)安くて性能いいのが国内で発売されるわ、
かわいそう状態なのね。。。
0371login:Penguin
2009/11/14(土) 22:56:06ID:G3lm8fi30372login:Penguin
2009/11/14(土) 22:58:02ID:O0aVbyuJ5/:12
0373login:Penguin
2009/11/14(土) 23:07:19ID:uPCFBPa3どういう暗号だよ?
0374login:Penguin
2009/11/14(土) 23:12:47ID:QiTswj+k0375login:Penguin
2009/11/15(日) 00:15:02ID:XC5brJfX0376login:Penguin
2009/11/15(日) 00:26:42ID:qyBSf/fy戦略価格で9800円とかもありかな。。。
0377login:Penguin
2009/11/15(日) 03:09:23ID:XC5brJfX1万以下ならLinux入門の起爆剤になりそうだね
小さいし塗装とかやってみようかな。
0378login:Penguin
2009/11/15(日) 10:35:31ID:qyBSf/fy玄箱にマイナスとかの判断で、それなりの値段にされそう。
確かに9800円とかなら、>>377さんの言うとおり。
0379login:Penguin
2009/11/15(日) 14:32:55ID:bF/dM4N80380login:Penguin
2009/11/15(日) 21:15:46ID:lRNuGGopProを鑑みて3マソ位だな。
0381login:Penguin
2009/11/15(日) 21:23:40ID:Lo6VH+wY玄柴を安く再販してください ><
0382login:Penguin
2009/11/16(月) 02:29:02ID:EKSOulQL0383login:Penguin
2009/11/16(月) 07:44:26ID:0myHZS2b0384login:Penguin
2009/11/16(月) 10:02:09ID:/smnuPiY0385login:Penguin
2009/11/16(月) 16:40:09ID:EKSOulQLつか、せっかく SheevaPlug が小さいのに、外付けのHDDが大きくて不格好...
0386login:Penguin
2009/11/16(月) 19:21:51ID:jdGxKEXma) 短小USBメモリでガマン汁
b) USBハブ内蔵HDD(ケース)につなぐ
c) NANDがすべて
0387login:Penguin
2009/11/16(月) 19:39:13ID:/smnuPiY0388login:Penguin
2009/11/16(月) 21:20:21ID:m0eSXKhO0389login:Penguin
2009/11/16(月) 22:10:05ID:BSVW4wZXGP-03Dって俺めっちゃカッコイイと思うんだ。
0390login:Penguin
2009/11/16(月) 22:45:27ID:6CI6Nhjmなんか負けた気分するのは俺だけかw
値段との兼ね合いもあるけど、NASハックしたやつ(QnapだとDebian動くみたいだし、USB、eSATAの数も多いし)
でいいんじゃねとか考えてしまう。
0391login:Penguin
2009/11/16(月) 23:24:06ID:EKSOulQLQnap は知らなかった。情報サンクス。
TS-119 に興味を持ったんだけどね、お値段が高いよね。
未成年なんで収入源もないし、お金貯まりそうにないな。
とりあえず SheevaPlug + eSATA対応のHDケース で運営しますわ。
ありがと酸!
0392login:Penguin
2009/11/16(月) 23:43:18ID:6gMbSQSb性能は少し下がると思うけど、廉価版のTS-110(オリオで2万)がでるみたいだよ。
HDD使う前提で言うと、玄柴の価格設定次第ではほとんど価格差がなくなるな。
0393login:Penguin
2009/11/16(月) 23:59:55ID:EKSOulQLみんなありがとう( ^_^)
検討してみます。
0394login:Penguin
2009/11/17(火) 18:49:10ID:h7VmioLbハックの手間とメモリとフラッシュROMが小さいってデメリットはあるけど
0395login:Penguin
2009/11/17(火) 18:55:46ID:fQ79tEL0同じ値段の玄箱Proよりもずっと性能はいい。
0396login:Penguin
2009/11/17(火) 19:44:07ID:wtIsRRH7TS-109だと1.2GHz
0397login:Penguin
2009/11/17(火) 20:16:01ID:fQ79tEL0CPU 400MHz
メモリ 128MB
でございます。。
0398login:Penguin
2009/11/17(火) 20:20:45ID:Hr29NP++0399login:Penguin
2009/11/17(火) 20:45:14ID:le7Xxo+N0400login:Penguin
2009/11/17(火) 22:17:57ID:8FLz5o+H0401login:Penguin
2009/11/18(水) 00:27:19ID:oJYrASR30402365
2009/11/18(水) 07:26:47ID:lTg5Ly9TFedexのトラッキング番号記載あり。
..っつうことでキャンセルできへんかったわぃ。ハッハッハ
0403login:Penguin
2009/11/18(水) 08:14:11ID:B9973yGrおめ。といっていいのかどうか。。。
到着前に柴犬がもっと安く売り出されたら目も当てられないね><
0404login:Penguin
2009/11/18(水) 08:33:20ID:lTg5Ly9T豆柴はどうせUSBが1口だし、自分の用途ではSDHCで事足りるので悔しくないが、
QNAP TS-110の登場はかなり悔しい。
0405login:Penguin
2009/11/18(水) 17:15:52ID:ugSJMR9S0406login:Penguin
2009/11/18(水) 17:26:54ID:E//bDobE0407login:Penguin
2009/11/18(水) 18:38:52ID:7D9r5SqF0408login:Penguin
2009/11/18(水) 21:03:17ID:oJYrASR30409login:Penguin
2009/11/18(水) 21:27:46ID:TaDd/0MI0410login:Penguin
2009/11/19(木) 00:31:03ID:QjiVFEPbサングラスをかけた柴犬とか・・・
0411login:Penguin
2009/11/19(木) 09:18:34ID:3zgEvVyM1.2GHzなXHLや今度出る(出た?)WXL/WSXLなら速度的にも解消されてるし
0412login:Penguin
2009/11/19(木) 15:53:22ID:xQlfiDF0初のGlobalscale以外の製造品になるのかな?
http://plugcomputer.org/plugforum/index.php?topic=978.msg6035#msg6035
ACアダプタ並の大きさみたいだけど、足ぶつけたらピンが刺さりそうw
0413login:Penguin
2009/11/19(木) 16:31:42ID:DRKIUC4l海外の箱って随分と大雑把だなw
角には落としたような後もあるしw
黒いのは・・JTAGかな?
0414login:Penguin
2009/11/19(木) 18:26:38ID:xeZSpq7h逆にそれが出来ないと働けない。
0415login:Penguin
2009/11/19(木) 22:28:14ID:qEB/sN1G大きさは申し分ないけど、横からJTagコネクタが生えているのはいけない。
分解必須でいいから、JTagは内部コネクタの方がうれしいなぁ。
0416login:Penguin
2009/11/19(木) 22:53:19ID:QjiVFEPbとはいっても、さすがに横から生えてるのは無骨すぐるな。
0417login:Penguin
2009/11/20(金) 16:29:31ID:lUl5JrBv0418login:Penguin
2009/11/20(金) 22:44:19ID:qb8wWKGPgjcとか。jreがあるのかは知らん。
0419login:Penguin
2009/11/21(土) 00:22:55ID:K+MD7ZWvOpenJDK
debianの借りてくることになると思うが。
0420login:Penguin
2009/11/21(土) 02:32:01ID:RBQ6qsLd標準搭載のUbuntuで、openjdkのインストールを試みた。
---
root@debian:~# apt-get install openjdk-6-jre
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の特別パッケージがインストールされます:
acl ca-certificates-java consolekit dbus dbus-x11 defoma fontconfig
【多いので省略】
xfonts-encodings xfonts-utils xml-core
アップグレード: 0 個、新規インストール: 102 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
73.6MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 199MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか [Y/n]?
---
・・・・73.6MB+199MB= 272.6MB って、SheevaPlugの空き容量、ほぼ全部じゃん。 orz
0421login:Penguin
2009/11/23(月) 00:27:43ID:SVxbPqNr0422login:Penguin
2009/11/23(月) 00:35:31ID:Wvm731WL味わいがあって、今時珍しくていいな。
0423login:Penguin
2009/11/23(月) 04:23:04ID:2KVmDbuI0424login:Penguin
2009/11/23(月) 07:44:58ID:UI9EqI8A鬼の首を取ってるところ悪いが、論点はそこじゃない。
0425login:Penguin
2009/11/23(月) 08:43:12ID:2KVmDbuIスマン。
柴の首はそこに置いとく。
0426login:Penguin
2009/11/23(月) 14:23:33ID:2KVmDbuI0427login:Penguin
2009/11/23(月) 21:23:44ID:mr7epTugドライバが知らないベンダIDとプロダクトIDの時。
0428login:Penguin
2009/11/23(月) 22:11:17ID:kA+8gB6W0429login:Penguin
2009/11/23(月) 22:11:25ID:2KVmDbuIすんません、それぐらいは何とかできるとして除外。
質問を変えます。
x86(PC)のLinuxでは使えてるけどSheevaで使えてないUSB機器の事例、ということで。
カーネルのリビジョンはほぼ同等、2.6.30以降、として。
0430login:Penguin
2009/11/24(火) 00:29:03ID:I2sKspZK上から目線だな。山下か?
0431login:Penguin
2009/11/24(火) 01:14:16ID:sIj/riBRそれを知ってどうするかは分からないが、自分で試すしか無かろう。
というか、動かしたいUSB機器が動けば、それでいいんじゃね?
0432login:Penguin
2009/11/24(火) 03:44:56ID:InZ2DpZ1断じて違います。あんなのと一緒にしないで下さい...
0433login:Penguin
2009/11/24(火) 05:04:48ID:lZoQwSK5バイナリドライバしかありません
とかでなければ、動かない物を探すほうが大変でないかと思う。
動くけど遅すぎて使い物にならんてのはあるかもしれんが。
0434login:Penguin
2009/11/24(火) 09:28:01ID:ca4aBLkYx86やmips用だと無問題だけど同世代のarm用カーネルだとエラー吐くUSBデバイスはあった
最近はあんまそーゆー話は聞かないが
当然すべてのUSBデバイスを検証してるわけじゃないので
使いたいモノがあれば先駆者を探すか自分で試すしかないわけで
0435login:Penguin
2009/11/24(火) 22:23:05ID:I2sKspZK0436login:Penguin
2009/11/27(金) 00:57:41ID:LRLvyIAOubuntuが入っているのでネットワークと
コンセントをつなぐだけで、そのまま使えて便利。
apt-get installの前にapt-get updateが大切なことを知った。
0437login:Penguin
2009/11/27(金) 04:43:50ID:fJF8Ni76舞い上がって来たそのままで使ってると
起動できなくなる可能性があるから気ぃつけぇや
0438login:Penguin
2009/11/27(金) 22:28:16ID:CmtxFuVOu-boot更新の件ですな。そういえば、不具合Verなのに、更新してないな俺。
>>436
起動しなくなる不具合があるモノが混じってるらしい。
u-bootの更新で治るらしいから、確認オススメ。
0439login:Penguin
2009/11/27(金) 22:30:04ID:fJF8Ni760440login:Penguin
2009/11/29(日) 09:23:52ID:OelJIopE0441(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66
2009/11/29(日) 09:37:28ID:fkJNS9Ql静電気対策は買うが、風邪引くぞ。
0442login:Penguin
2009/11/29(日) 09:44:12ID:PhGtW4M6靴下は足じゃなくてゾウさんに被せてるんだよな?
0443login:Penguin
2009/11/29(日) 10:38:13ID:OelJIopEんでも年内こないかな〜 ホントまってます、正座して。
0444login:Penguin
2009/11/29(日) 14:44:22ID:1FFfCXek0445login:Penguin
2009/11/29(日) 18:13:45ID:5O1/FC05お前の中ではな…
0446login:Penguin
2009/11/29(日) 18:16:39ID:3y3zh4u8どこからその日付が出てきたの?
0447login:Penguin
2009/11/29(日) 19:23:04ID:r4JjsduD俺たちは待つしかない
>>371からの流れでそう思ったんだと思う
ほんと、年内かクリスマス商戦とか希望
0448login:Penguin
2009/11/29(日) 21:30:16ID:3y3zh4u8でも、出たらあっという間に売り切れそう。
(かつ、ヤフオクで出展してる人は涙目?)
0449login:Penguin
2009/11/29(日) 22:25:20ID:fkJNS9Qlこれがクリスマスプレゼントになると思うか?バカか?
0450login:Penguin
2009/11/29(日) 22:43:25ID:Qjexh95mLinux板は初めてか?
0451login:Penguin
2009/11/29(日) 23:04:22ID:TlimApPzbeagle board の方がいいか?
0452login:Penguin
2009/11/29(日) 23:06:52ID:r4JjsduD.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
=■..........SheevaPlug : : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
0453login:Penguin
2009/11/29(日) 23:53:04ID:KDJtswhn0454login:Penguin
2009/11/30(月) 11:59:40ID:fXM15c2n0455login:Penguin
2009/11/30(月) 18:25:48ID:3ojCmyES0456login:Penguin
2009/11/30(月) 21:38:58ID:sAFX0AUXラブプラスにすれば良かった・・・
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
=■..........SheevaPlug : : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
0457login:Penguin
2009/12/01(火) 16:06:05ID:o3ZR0Mi5母艦のDebian lennyでOpenOCDをgitで取ってきてコンパイルして入れたけど、フラッシュメモリのクリアで固まる。
Debian squeezeにしてapt-get install openocdしたら、問題なくu-Bootを書き戻せた。
チラ裏だけど、同じ轍を踏んだ人のために。
0458login:Penguin
2009/12/01(火) 19:22:07ID:L2VAR8xZgit cloneしてそのまま最新の状態でプレーしたんだろ?
タグが切られてるリビジョンまで戻さないと動かんことがある。
ある。
0459login:Penguin
2009/12/03(木) 13:26:25ID:wrexZ/kq直販で\16800だった。
思ったより安かったから、思わず注文した。
20個限定販売ってのが気になる。
0460login:Penguin
2009/12/03(木) 14:10:25ID:Bds0ChuQ一般販売は年明けになっちゃうのかな
0461login:Penguin
2009/12/03(木) 14:12:57ID:gr8PvO6Q直販は既に完売御礼。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333030.html
によると50個となってる。
..ということは残り30個がどこぞのショップへ飛散したというわけだな。
ほれ、野郎ども探せ探せ。
年内にPT1を上回る争奪戦になるものが出てくるとは思わなんだ。
0462login:Penguin
2009/12/03(木) 14:24:11ID:Bds0ChuQ限定商法なら告知ページに限定って書いておいてほしかった。
この商品を限定にする意味がわからん。
愚痴です('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています