SheevaPlug
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/08/16(日) 11:34:40ID:QFXjg8a1どうよこれ?
ttp://www.marvell.com/products/embedded_processors/developer/kirkwood/sheevaplug.jsp
0251login:Penguin
2009/10/23(金) 17:39:37ID:BkJr2bHk0252login:Penguin
2009/10/23(金) 19:27:12ID:ksAw3I8KSheevaと柴をかけてよをからかっておじゃるのか?
0253login:Penguin
2009/10/23(金) 22:08:40ID:BJ1iLI7Vなんというセンス
0254login:Penguin
2009/10/23(金) 23:19:54ID:kzsijp4s0255login:Penguin
2009/10/23(金) 23:56:58ID:CnoY6k14社員さんですね.乙
0256login:Penguin
2009/10/24(土) 00:30:41ID:aXUY5cD3\13,500で即決ならお買い得では?
今、正直ポチるか迷ってる。
0257login:Penguin
2009/10/24(土) 09:23:17ID:x1FRbZQV0258login:Penguin
2009/10/24(土) 19:39:09ID:aXUY5cD3それだと安くなるのかな?
\13,500が即決価格ってことは、それ以下になるってことだよね?
02592
2009/10/24(土) 20:03:48ID:DSVo0Ga010ドルも増えないかもね。
0260login:Penguin
2009/10/24(土) 20:08:12ID:x1FRbZQV0261login:Penguin
2009/10/24(土) 20:44:04ID:sC1WTNTlこれって、SheevaPlugの新型なの?
0262login:Penguin
2009/10/24(土) 20:54:30ID:L6u6stEuSheevaPlug より小型っぽいな。
0263login:Penguin
2009/10/24(土) 20:59:01ID:x1FRbZQV0265login:Penguin
2009/10/24(土) 22:19:28ID:pmEPp2eGリニューアルしてる
0266login:Penguin
2009/10/24(土) 22:37:50ID:pmEPp2eGhttp://www.ionics-ems.com/plugcomputer.html
0267login:Penguin
2009/10/24(土) 22:45:55ID:s+l6FZkFたぶん違うと思うよ。2009年に出来たばかりの会社みたいだ。
http://www.linkedin.com/companies/hatchworks-inc.-
そもそも、Marvellのホームページに載ってるパートナーの中で、
実際にSheevaplugを作ってるのはGlobalScaleTechnologiesしかいないのでは?。
他の会社は玄人志向みたいに、そこに発注してるだけだよね。
02692
2009/10/24(土) 23:31:07ID:DSVo0Ga00270login:Penguin
2009/10/24(土) 23:45:26ID:XA8QSHX00271login:Penguin
2009/10/25(日) 02:57:44ID:RXP/Iuna税金はかからないのかな?
いっそ、10個買って(990$+120$)/10=111$で、残りはヤフオクってのもありかな?
0272login:Penguin
2009/10/25(日) 09:13:37ID:baGONR/z0273login:Penguin
2009/10/25(日) 09:54:26ID:dBH6PE0Q0274login:Penguin
2009/10/25(日) 09:55:46ID:7x3Ti1Wx税金はなぜかかからなかった。
俺が7/6に買ったときの記録(届いたのは8月末)
1個あたりの金額: $99
個数: 6
小計: $594
送料: $82.28
税金: $0
合計 $676.28
カードのレートが97.412円/ドルだったので、請求額は65,877円。
1個あたり11,000円くらい。参考になれば。
0275login:Penguin
2009/10/25(日) 10:12:59ID:baGONR/z>>274 さんがどうこうというのではないから気にせんで
0277login:Penguin
2009/10/25(日) 10:36:00ID:baGONR/z0278login:Penguin
2009/10/25(日) 15:30:54ID:RXP/Iunaもしや、ヤフオクの出展者さん?
でも、大学とか会社なら6個ぐらいは使い道あるかw
0279login:Penguin
2009/10/25(日) 15:32:42ID:RXP/Iuna考えると多少のお小遣い稼ぎは許されるかとw
0280login:Penguin
2009/10/25(日) 15:45:01ID:niqlrGcY■送料当方で負担します!
0281login:Penguin
2009/10/25(日) 16:49:16ID:SGXuB8aV普及させたいんだよ
0282login:Penguin
2009/10/25(日) 17:53:44ID:baGONR/z0283login:Penguin
2009/10/25(日) 18:31:43ID:L5+5LOiu0284login:Penguin
2009/10/25(日) 18:40:43ID:baGONR/z0286login:Penguin
2009/10/25(日) 19:46:27ID:bXGO5z9G0287login:Penguin
2009/10/26(月) 10:17:13ID:SWrx2RkMhttp://wiredvision.jp/news/200902/2009022620.html
> プラグ・コンピューターの消費電力はわずか約5W。
> 装置全体で、ホームサーバーとして一般に使われているパソコンの電力の10分の1しか
> 使わないように設計されている、とMarvell社は説明している。
0288login:Penguin
2009/10/26(月) 10:25:54ID:kfR7Av57押収されないところがいいよね
0289login:Penguin
2009/10/26(月) 13:20:14ID:eDYoIkPl0290login:Penguin
2009/10/26(月) 18:15:59ID:1cBQzDk/何を入れる気なんだw
0291login:Penguin
2009/10/26(月) 22:21:17ID:F6lsVOU50292login:Penguin
2009/10/26(月) 23:48:42ID:KA1rQJui送料無料と表示があるけど、説明読むと実は+500円とか。
しかもエクスパック500って・・・・・箱入るか?(^^;;
0293login:Penguin
2009/10/27(火) 00:10:11ID:RMEw52Js柔らかくしてから
詰め込むらしいよ。
エクスパック裏技らしい。
0294292
2009/10/27(火) 00:18:31ID:DXQ2GpOhへぇー エクスパックにそんな使い方が・・・
ルール違反じゃないのだろうけど、
郵便局に出す時に、白い目で見られそうだ。
0296login:Penguin
2009/10/27(火) 01:10:09ID:gsOVgYJ50297login:Penguin
2009/10/27(火) 04:15:53ID:r64ndUyG02982
2009/10/27(火) 14:11:02ID:PR8xkPoS0299296
2009/10/27(火) 21:54:45ID:gsOVgYJ5KDEの起動中のアイコン?が
ハードディスク→ドライバ→ネットワーク→デスクトップ
まででて落ちるorz
0300login:Penguin
2009/10/28(水) 10:10:05ID:CqlL3NsG0301login:Penguin
2009/10/28(水) 11:04:41ID:Y/U+271wguiで遊びたいならネットブックでいいから
03022
2009/10/28(水) 14:33:30ID:P0GKEsCL0303login:Penguin
2009/10/28(水) 16:39:01ID:I0YsOdGH0304login:Penguin
2009/10/28(水) 17:00:25ID:FDgUTzcMhttp://www.smallnetbuilder.com/nas/nas-reviews/30959-ctera-cloudplug-reviewed
最後のページに、USB、eSATA接続のHDDのパフォーマンスチャートと基板の写真がある
0305login:Penguin
2009/10/28(水) 22:51:14ID:UK89RHNb数ミリしか出ないようにする方法ないかな...
microSDのアダプタで小さいのあればいいんだろうけど、そんな特殊品なさそうだな...
0306login:Penguin
2009/10/29(木) 02:47:39ID:zSvJfo99PETボトルの平らなところあたりを切り出して
SDカードスロットの「ガード」を作ればいい
形状は自分で考えよう
0307login:Penguin
2009/10/29(木) 03:42:29ID:LmTE8xlU0308login:Penguin
2009/10/30(金) 23:08:33ID:SDpItS3Mぶったぐれ
0309login:Penguin
2009/10/31(土) 20:45:23ID:P/ZzZHYe買ったのは1個で円換算13007也。
モノはまだない。
0310login:Penguin
2009/11/01(日) 16:48:11ID:6UqOSs9y箱も開けてない
0311login:Penguin
2009/11/02(月) 12:16:59ID:iiBaFe0Tおすすめがあればおしえてください
0313login:Penguin
2009/11/02(月) 19:40:16ID:Rd8pNEcRFreeBSD
ディストリもくそもない、FreeBSDっつったらFreeBSD。アーキテクチャごとに1種類。
0314login:Penguin
2009/11/02(月) 22:13:50ID:CP/7MYzSいろんなアーキテクチャに委嘱といえばNetBSDの代名詞みたいな感じだったよね。
0315login:Penguin
2009/11/02(月) 22:31:30ID:R5TUwNis0316login:Penguin
2009/11/02(月) 22:52:21ID:Rd8pNEcR0317login:Penguin
2009/11/02(月) 23:18:26ID:hhkPTmx7,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
0318login:Penguin
2009/11/03(火) 14:32:59ID:2Yu83+qChttp://plugcomputer.org/plugforum/index.php?topic=885.0
0319login:Penguin
2009/11/03(火) 15:47:58ID:XYkyWeeB0320login:Penguin
2009/11/03(火) 21:54:28ID:azbqvvIY( Fedora@arm ならいけるのかな? )
0321login:Penguin
2009/11/03(火) 21:59:57ID:XYkyWeeB0323login:Penguin
2009/11/04(水) 02:10:40ID:BEvkQtOI0324login:Penguin
2009/11/04(水) 03:43:09ID:XBN8mN1fうん。
なんせ、注文受けてから作ってるし、全部手ハンダだからねぇ。
0325login:Penguin
2009/11/04(水) 07:06:47ID:gH7zD2Zymjd?
0326login:Penguin
2009/11/04(水) 16:36:33ID:XBN8mN1f0327login:Penguin
2009/11/05(木) 23:05:04ID:hEUhUrYf> ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44892485
玄人志向はいつから売りだすんだろうね。
0328login:Penguin
2009/11/05(木) 23:12:39ID:NZnr/6iR0329login:Penguin
2009/11/06(金) 07:43:48ID:lUftIuE3発送されたとき「発送したぞ、オラッ」通知は来るの?
それとも前触れもなく唐突に届く?
0330login:Penguin
2009/11/06(金) 08:16:03ID:qEymOlSD0331login:Penguin
2009/11/06(金) 08:59:11ID:Jso9mjOe発送までに時間がかかるけど入手困難って程ではないと思う。
しかも、それ割高だし、問題なく日本のクレジットカード使えたしなんかなあ。
0332login:Penguin
2009/11/06(金) 09:17:33ID:lUftIuE3製造工程も少なくともマウンターでの実装作業はある程度一括してやるはず。
そうすると、早くモノを用意できたり、少し時間がかかったりっていう
多少の揺らぎはありそうなもんだけど、ほとんどの人の報告はあっちの
予告通りに4weekぐらいだよね。
逆に、どれだけ注文が押し寄せてもキッカリその納期で出荷できてるってのは
フォアキャスト管理が優秀なのかもしれんけど。
0333login:Penguin
2009/11/06(金) 15:38:24ID:v80WqPZMよりユーザーの裾野を広げるをという意味では、TONIDOPLUGの方が期待できる。
たぶん、SDIOスロットとシリアルコンソール接続用のminiUSBポートはないけど、
価格は99ドルで、あらかじめ一通りのソフトウェアが載ってる。
http://www.tonidoplug.com/index.html
Tonido Embedded License を買うと、他のところで買ったSheevaPlugにもインストールできるみたい。
ほかにもAppStoreで有料ソフト買うと機能が追加できる見たい。(ぷらっとホームのOpenBlocksを想像すればいいのかな)
玄人志向がどういう売り方するかしらないけど、値段そのままでこういうソフトがおまけにつかないかな
詳しくはアメリカのおまいらが暑く語ってくれてるのでこのビデオをとりあえず見てくれw
http://www.youtube.com/watch?v=E072dWriCBw&feature=player_embedded#
03342
2009/11/06(金) 20:38:23ID:DC44Y4vBiPod touchの充電に便利だ。
0335login:Penguin
2009/11/06(金) 23:29:14ID:5uixztkV0336login:Penguin
2009/11/07(土) 20:18:23ID:iqRT6rK50337login:Penguin
2009/11/08(日) 00:22:02ID:4MyQOk5S0338login:Penguin
2009/11/08(日) 00:47:40ID:GDv3A+nj0339login:Penguin
2009/11/08(日) 08:32:56ID:10DPRXD30340login:Penguin
2009/11/08(日) 08:35:16ID:4MyQOk5Sハックしようの山下さん
0341login:Penguin
2009/11/08(日) 09:27:32ID:ZY11NezP0342login:Penguin
2009/11/08(日) 09:31:00ID:4MyQOk5S0343login:Penguin
2009/11/08(日) 09:49:15ID:ZY11NezP「よそ見せずに一生LinkStationシリーズだけいじってろ」といっといて下さいまし
0344login:Penguin
2009/11/08(日) 10:11:15ID:/e7FT1Ou0345login:Penguin
2009/11/08(日) 10:47:22ID:ZY11NezP1.2GHzだよ、RAMも512MB、問題ないでしょ。
何をやらせようとしてるの?
0346login:Penguin
2009/11/08(日) 11:33:37ID:LIbVcFdg0347login:Penguin
2009/11/08(日) 11:42:49ID:10DPRXD30348login:Penguin
2009/11/08(日) 11:52:02ID:ZY11NezPどんだけ貧乏なんだよ。
0349login:Penguin
2009/11/08(日) 11:53:06ID:GDv3A+nj確かに情報が載ってるね。
なんで豆柴じゃなくて普通の柴犬にしたんだろ
0350login:Penguin
2009/11/08(日) 11:56:18ID:ZY11NezP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています