Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/06/28(日) 20:38:38ID:HqS4APZN■まとめウィキ・うpろだ
http://yoshino.moe.hm/
■既存のプロジェクト
・OpenH http://yoshino.moe.hm/puki/index.php?OpenH
・It Works! http://yoshino.moe.hm/puki/index.php?It%20Works!
■苦労人氏によるJava製ノベルゲーエンジン JONGS
http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/25894/JONGS20070619.zip
■過去スレ
1 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079452525/
2 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178690729/
3 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1233727716/
0002login:Penguin
2009/06/28(日) 21:25:57ID:vd2QofRW0003login:Penguin
2009/06/28(日) 23:33:10ID:o3MGskg5【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
【 アグネス・チャン 日本ユニセフ協会大使 (参考人) 発言要旨 】
・東南アジアでの児童売買は日本人が撮影し販売している(*注3 参照)
・国民の9割がアンケートで「単純所持賛成」と答えている(*注4 参照)
・児童ポルノ法施行前(1999年)以前は、コンビニで児童ポルノが買えた(*注5 参照)
・児童ポルノの被害者は100万人いる(*注6 参照)
・外国は単純所持を禁止してない日本を責めている
・自分の後ろには児童ポルノの被害者がいる(「見えるでしょう?」と手で指し示す)
・宮沢りえの「サンタフェ」は児童ポルノだ
・18歳以下の水着グラビアなど必要ない。買っても見ても持ってもダメ
・自分はネットの反対派に脅迫されている
0004login:Penguin
2009/06/29(月) 07:28:36ID:3Oo8wqQIこのスレではキャラの立ち絵がいくつか出来るといいな
0005login:Penguin
2009/07/01(水) 19:21:39ID:kkr5WA/Chttp://yoshino.moe.hm/up2/download/1246081337.zip
一応貼っておこう。
0006login:Penguin
2009/07/05(日) 20:54:35ID:uenEb665あるいは新しいプロジェクト立ち上げるか。
0007login:Penguin
2009/07/07(火) 21:14:25ID:lCF+++jFOpenH開発から得た経験を活かす方法を考えよう。
0008login:Penguin
2009/07/07(火) 21:46:05ID:FrpZOJtrRen'pyという可能性もありだ。
Linuxでエロゲを作る事は難しくない。
Winとかで作るよりほんのちょっぴり難易度があがるだけ。
それも全体の手間からすれば些細な差だ。
環境は必要十分で、やる気のある開発者さえいればいいんだと思う。
あと、意外にサウンドの人材は少なく、絵師は多く存在するのだと思った。
みんながもっと小さな事でも手を動かせば、もっとあっさり発展するだろう。
背景セットうpとか誤字訂正のあたりの流れは発展的でとても良かった。
俺に言えるのはこれだけだね。
0009login:Penguin
2009/07/07(火) 23:02:56ID:LDMuvYEX0010login:Penguin
2009/07/07(火) 23:07:21ID:FOq74sri最終目的は「Linuxで動いて改変・再配布可能なエロゲを協力してつくる」ことだよ。
あえて環境の話をするならば、OpenHのようなノベルゲーには
・1枚の絵から表情や服のバリエーションを自動生成するソフト
・BGM(ループ音楽)を自動生成するソフト
があるといいかもしれない。
0011login:Penguin
2009/07/07(火) 23:09:40ID:FOq74sriすごく・・・あるです。
とりあえずkeonをやってみてプリーズ。
0012login:Penguin
2009/07/10(金) 23:03:50ID:f956b5dt0.3.5を展開したフォルダに上書きしてください。
http://yoshino.moe.hm/up2/download/1247233563.zip
とりあえず、見解が分かれることのなさそうな誤字のみ直しました。
その他の修正点は
・彩ルートのスパッツの話が飛んでいたのを修正
・テキストがページからあふれる箇所を修正
・右クリックメニューに「文字を消す」を追加
・半角英数文字以降の文字化けする箇所を修正
・エンディングを迎えるとすぐトップ画面が表示されるのを修正
・readme.txtに、カーソル画像ファイルについて記述
まとめウィキのpaddleの方は直していません。
そもそも修正方法がわからなかった(過去スレにあった?)のと、
自分の修正を“オフィシャル”にしていいのかわからなかったので。
関係ないけど、keonの中の人って関西人?
0013login:Penguin
2009/07/11(土) 01:03:08ID:EpqmdmSs2月14日以降更新されてないけど管理人もう居てないのかな
エロゲに興味なくなったのかな
0014login:Penguin
2009/07/11(土) 08:37:43ID:0H4zLdyY超GJ!!
俺が面倒くさくって投げてたところを補完していただけたようでw
paddleはログオンして、増えたメニューの中の編集を利用すれば行けます。
user:penta
修正はオフィシャルでいいと思う。みんなで一つの物を弄った方が効率が良いし。
気になるなら別名(*_penname_mod_0.1.txtみたいな)で保存して頂ければ。
keonの中の人は非関西人です。
キャンプ地でのガキんちょがエセ関西弁なのは、
子どもっぽいしゃべり方があんなイメージだっただけで深い意味はありません。
0015login:Penguin
2009/07/11(土) 10:37:24ID:0mebFl4F中の人だけど、更新しておくよ。
あまり取り立てて書くこともないから更新がおろそかなのじゃ
ところで誰か前スレの過去ログ持ってない?
保存しておくの忘れてた
0016login:Penguin
2009/07/11(土) 11:52:48ID:RJ1bVXcV持ってるよ。どうしたらいい?
0017login:Penguin
2009/07/11(土) 12:24:29ID:nuoFkjRbhttp://files.getdropbox.com/u/10395/1233727716.dat
0018login:Penguin
2009/07/11(土) 16:00:49ID:0mebFl4Fサンクス
http://erolinux.x.fc2.com/log/1233727716.html
に置いておくよ
001912
2009/07/11(土) 17:49:14ID:ioJCwJOV同じく、0.3.5を展開したフォルダに上書きしてください。
http://yoshino.moe.hm/up2/download/1247300954.zip
>修正はオフィシャルでいいと思う。みんなで一つの物を弄った方が効率が良いし。
ということなので、バージョン番号を、元の0.3.5に続けて
0.3.7(先の0.3.5_mod_0.1が0.3.6という考え)としました。
主な修正点は
・「・・・」を三点リーダ「…」に変更。元文の「・」2個ごとに「…」1個
に変換。小説の、2個単位で使うというルールには従っていません
・複数人が同時に発話したセリフは「「「セリフ」」」というように表記
・数字を全角に統一
・句読点の調整
・改行、改ページ位置の調整
・クリック待ち箇所の調整。主に減らす方向
・前回見逃した誤字の修正
・右クリックメニューに「タイトルに戻る」を追加
・ウインドウのタイトルを設定(Windowsのみ?)
・背景を設定可能なシーンがあったので、設定した
paddleの方は、ログインできることだけ確認しました。
wikiシステムと違って履歴が残らないようなので、
週末のうち(できれば今日中)にもう一回修正版を作り、
その内容で上書きします。
その後にリバートしたい場合は、ロダのアーカイブから旧版を
取り出してください。
0020login:Penguin
2009/07/11(土) 19:19:23ID:d13X30MXてっきりmediawiki並のバージョン管理とか出来るんだと思ってた。
0021login:Penguin
2009/07/12(日) 11:50:42ID:QLRs5cxkpaddleってファイルの添付ができるようだから利用すべきかもね。
さしあたりイベント絵と囲炉裏背景を・・・
0022login:Penguin
2009/07/12(日) 13:59:53ID:0aNHvO8t最近 Linux が表舞台にではじめてるからシナジー効果で一気にブレイクするかもよ。
0023login:Penguin
2009/07/12(日) 15:25:51ID:QLRs5cxkwebアプリ系ならGoogleの思惑とも重なるし。
AndroidやiPhoneやらでも使える。
そういえば一般ゲーム機で遊べるエロゲにもなりえるなw
公式アプリとしてエロゲを迎えるとは思えないから、
初期のアプリ少ないドサクサに紛れて立ち回ればあるいは当たるかもw
002412
2009/07/12(日) 18:47:00ID:08fzX3Behttp://yoshino.moe.hm/up2/download/1247391185.zip
修正点は
・エンドクレジットを追加(14.txt)
・序盤の「非メインストーリー」を外す
(削除はしていないので、シナリオセレクトからアクセスできます)
・シーンタイトルの整理
・前回、前々回見落とした箇所を修正
・文章が気になった箇所を修正
最後の項目は、なるべく元の文章を変えないように気をつけました。
まだ不満、あるいは元の方がいいと思う人もいるかもしれませんが、
さらなる修正は他の人におまかせします。
paddleの方はこれから更新します。
002512
2009/07/12(日) 19:30:52ID:08fzX3Beその際、まだ問題があったことに気づきました。
・三点リーダへの変更し忘れが一箇所あった
・テキストファイルは、改行コードがLFのものとCRLFのものが混在している
いずれも修正は容易ですが、そのままにしておきます。
あと、文章の修正などで、また変えたり戻したりしたくなりましたが、
きりがないので(文章力が足りないので)やめます。
これで私のターンは終了とします。
002612
2009/07/12(日) 19:34:31ID:08fzX3Beこれは私の話です。念の為。
補足ついでにリクエストですが、特に絵や音楽を作る人の、
自分が参加することを想定した感想を聞いてみたいです。
実際に参加するかどうかは別として。
0027login:Penguin
2009/07/14(火) 06:29:00ID:VW1PgYwu0028login:Penguin
2009/07/19(日) 10:48:29ID:OzAUObrehttp://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2009/0002?page=2
> 久保優子さん「RomanticRuby!(Rubyでギャルゲー) 」
> 「ゲームが大好き!だけど,アクションやシューティングは苦手で,話を読
> み進めていくタイプのゲームが好き」と,可愛らしい衣装で登場したのは株
> 式会社万葉の久保優子さんです。なんと,Rubyで「ギャルゲー」を作成中と
> のことです!
0029login:Penguin
2009/07/19(日) 11:12:11ID:/cY5CJ/Xそんな僕は、vi派だが
0030login:Penguin
2009/07/19(日) 13:25:07ID:7y5vwXeP1.なぜRuby?エンジンとしての特徴は何?Webアプリ?それともスタンドアロン?
2.>「あなたはEmacs派?それともvi派?」という質問への受け答えで女の子の機嫌が変わるような,とてもニッチなギャルゲーの構想に辿り着きました。
3.エロゲじゃなくてギャルゲ
4.なぜRomanticRuby!の略がRoR!?Ruby of Romanceとかならわかるが。
0031login:Penguin
2009/07/22(水) 00:30:00ID:EHKXwdJ+onscripterで間に合ってる?
0032login:Penguin
2009/07/22(水) 00:50:34ID:uNabclTK何もやってない人間が言うのもどうかと思うが、個人的には大歓迎。
0033login:Penguin
2009/07/22(水) 01:53:22ID:URbwX4F0おまえさん方エロゲというのは紙芝居ゲー限定なの?
0034login:Penguin
2009/07/22(水) 02:51:28ID:BCFmDziFマイノリティではあるが、シューティングや麻雀、シミュレーション、RPGものなど多岐にわたる。
その多くは、Windows向けであり、DirectX5あるいは8、9.0c以降を必要とする。(DirectXを使用しないものもあった)
C言語で書かれていた頃はあるだろうが、最近はC++を使うのが一般的である。(ソフトハウスの求人情報を参照、プログラマを募集しているところがいつも少ないと思っている)
Linuxでは、環境に依存しにくいスクリプトの方が流行るのか
というメモ
0035login:Penguin
2009/07/22(水) 10:56:36ID:fD/i+Lb/0036login:Penguin
2009/07/22(水) 12:57:22ID:0WxPCHTS自分で絵やシナリオを作るのでないなら、作れる人に対するアピールポイントが要る。
Linuxで動くというだけでは不十分。
既存のゲームとは違う新しい物が作れそう、という予感を与えられないなら
ONScripterで間に合ってると言える。
>>35
ONScripterは日本語以外の環境には向いていないので、英語圏の人には役に立つと思う。
逆に、ONScripterが可能なビジュアルで満足している日本人には、
スクリプトが面倒なだけで意味がないかも。
0037login:Penguin
2009/07/22(水) 20:24:02ID:un9zgJV+逃げられたらどうするw
ところで、宣伝/オープニング用に動画が欲しいな、
こう、ガッツリノリノリでエロさを伝えつつニコニコとかで宣伝できる
全年齢対象で派手なやつ。素材増し増しで。だれか作らね?
という冗談はさておき、
まぁ作りたいように作るのが一番いいよ。その方が楽しんでやれるし
車輪の再発明でもいいじゃない。
0038login:Penguin
2009/07/22(水) 21:19:00ID:0WxPCHTS今はとりあえずOpenHを移植すればゲームになるので
状況は違うのかもしれないが。
0039login:Penguin
2009/07/22(水) 23:31:40ID:EHKXwdJ+Linuxで動くノベルゲームエンジンは割とあるみたいね
あとはエロゲといえばシナリオか
アウトラインプロセッサでもつくるかねぇ
0040login:Penguin
2009/07/23(木) 05:52:34ID:ZMrO2P47多分使えるようになることはありえないけど。
0041login:Penguin
2009/07/23(木) 13:48:20ID:DU6Jdn7vhttp://lanovee.e-frontier.co.jp/
0042login:Penguin
2009/07/23(木) 17:19:31ID:Kq3VrFK7オープンソースなの?
0043login:Penguin
2009/07/23(木) 17:24:01ID:ELSC49QEオープンではない
でも製作者と思われる人がWebSiteでいろいろと対応されているので、
ひょっとしたらありうるかもしれない、いや、やっぱりないか
0044login:Penguin
2009/07/24(金) 11:58:42ID:00mYszRrLinuxでだすなんてありえんわ
0045login:Penguin
2009/07/24(金) 12:32:06ID:cw9Fg6dj0046login:Penguin
2009/07/24(金) 12:47:10ID:cw9Fg6dj>>41は>>39へのメッセージとして俺が書いた。意図は>>45のとおり
たぶん絵を誰が描くのかという問題がネックになる
0047login:Penguin
2009/07/24(金) 17:52:01ID:ngY5e6Efhttp://yoshino.moe.hm/up2/download/1248425101.zip
バグまみれだし、酷いソースなので弄ってくれ。
0048login:Penguin
2009/07/25(土) 16:32:26ID:dkDJutFu0049login:Penguin
2009/07/25(土) 21:40:28ID:hjUOXoRr0050login:Penguin
2009/07/27(月) 01:21:22ID:5ceANQfGXmlHttpRequestで読めばバイナリ以外読めるし、
XmlHttpRequestで読んだ後はDOMなりE4Xなり自前のパーサに食わすなりできるぞ。
0051login:Penguin
2009/07/28(火) 00:17:43ID:4z30cCpB単純に知らなかっただけですw
言い訳すると、
JavaScript触るの初めてで面倒くさいのをさけて適当にやったので
paddleにでもうpっといたら改良してくれる?
0052login:Penguin
2009/07/29(水) 00:26:05ID:LALc1IYiそれなら1から作った方がマシだが同じ言語で再開発はしたくない。
XmlHttpRequest・DOM・E4Xワカンネから教えてエロいひとってならかまわんが。
0053login:Penguin
2009/07/29(水) 20:14:21ID:/2ewV3o5ありがとう。
でも教えてもらう必要は無いよ、
調べようと思えばいくらでも調べれるし。
最近誰も作らないからとりあえず、やってみただけ。
そしたら誰かうっかり手を動かし始めないかな〜ってw
別に捨てちまっても未練は無い。
0054login:Penguin
2009/07/29(水) 20:35:10ID:GpIhTc9Z0055login:Penguin
2009/08/01(土) 22:10:04ID:/oGfU8QEエロいエロゲがいいわけ?
それとも
ストーリーがあるギャルゲなエロゲがしたいわけ?
ストーリーにしても
電波、泣きゲ、ラブコメ?
あんたらどんなのが好きなんだ?
0056login:Penguin
2009/08/01(土) 22:19:38ID:x++FTDan0057login:Penguin
2009/08/01(土) 22:55:40ID:I7ZQxdAY0058login:Penguin
2009/08/02(日) 00:33:36ID:ntVHCyhyお前らはまた話を1スレ目に戻す気かw
0059login:Penguin
2009/08/02(日) 00:50:09ID:YcnbKV8qこんなのはどうですか?と聞いてください
ここまできてもう雑談は要らん
0060login:Penguin
2009/08/02(日) 01:23:24ID:53N42i+3ただ、単に嗜好を聞いても反応待ちでスレが止まるだけだな。
0061login:Penguin
2009/08/02(日) 01:46:55ID:ZRJHk8b60062login:Penguin
2009/08/02(日) 09:57:55ID:TjYziAwRすまない、でも俺は一度作ったんだ。
keonの中の人なんだぜw
あんだけ文章書いて疲れたし忙しくなり始めたから
もうなんも作る気は無いけどw
活気の無いスレでは誰も作らんだろうと思って聞いてみただけさー。
keonの反省も含めてね、
keonはほとんど意見を聞かずに始めたから独自路線になっちゃったし。
0063login:Penguin
2009/08/02(日) 11:31:44ID:53N42i+3でも、結局好きなように作るのが一番じゃないかな?そのためのオプソなんだしさ。
まあ作品の評価ならともかく、嗜好であれば過去ログを読み返すのも一計かな?
作るって話にもなっていない時に、これがいいって訴えを何度も繰り返す人も少ないんじゃないだろうか?
だったらそれ作ってよって逆に言われたりしてね。
0064login:Penguin
2009/08/02(日) 18:33:35ID:JpS3FXYd0065login:Penguin
2009/08/02(日) 18:37:10ID:YcnbKV8qじゃあ俺は変態な行動が常識になっている異世界に飛ばされる話をきぼん
0066えし
2009/08/03(月) 00:05:31ID:vpbbpNDgシステムに新しい要素がないと継続しないよ。
絵師が来ないよ。これはガチだよ。
0067login:Penguin
2009/08/03(月) 00:20:28ID:MgvTTou1絵師の求める新しい要素っていったいなんだろう?
0068login:Penguin
2009/08/03(月) 00:21:55ID:mqbfy/64あれだけのテキスト書くのは結構大変だよな
じゃあ俺は妹、ツンデレ、イインチョ、幼なじみ、etcがでてくる王道
ハーレムエンドは無しで
ところでオプソってことはキャラもGPLになるわけ?
0069login:Penguin
2009/08/03(月) 01:13:55ID:ulGrz8J3>>31さんとか、システムを作りたいって人もやってくるんだから、なんかリクエストしてみたらどうかな?
まあ問題は言うタイミングだよな、作り手が過去ログ全部見てるとはかぎらないし、アイデア持ってる人がいつも見てるとも限らない。
0070login:Penguin
2009/08/03(月) 04:06:54ID:9zbijL5c【舞台設定】
【キャラ】
【あらすじ】
0071login:Penguin
2009/08/03(月) 08:21:28ID:J6GQptg50072login:Penguin
2009/08/03(月) 16:09:23ID:W27Gy5Vs↓
外人が勝手に翻訳して再配布
↓
世界中の人権団体がファビョーン
↓
おまいら逮捕
発想はいいけど、現状はやばくね?
0073login:Penguin
2009/08/03(月) 16:16:50ID:vAHCuFN20074login:Penguin
2009/08/03(月) 16:19:37ID:DeOvQr1k変態ものは作るらしいけど
0075login:Penguin
2009/08/03(月) 16:32:09ID:sY5GM+nV今から皮算用してもしょうがないだろ。(まあ、ここの話題はほとんどがこれなんだが。)
0076login:Penguin
2009/08/03(月) 16:39:08ID:aqQdUof90077login:Penguin
2009/08/03(月) 18:21:09ID:XkVV+uCH0078login:Penguin
2009/08/03(月) 21:59:36ID:PRKX4oUV書き手が寄り付かないと思う
読んで理解するのが面倒で
0079login:Penguin
2009/08/03(月) 22:02:09ID:ulGrz8J30080login:Penguin
2009/08/03(月) 22:03:22ID:YWJFXG5eBSDライセンス
0081login:Penguin
2009/08/04(火) 01:25:17ID:iTl/CDdyほとんどwineで問題なく動いて吹いたわ
しかし最近のエロゲは4ギガとかあるのな
エンジン部はGPLでシナリオ・キャラはクリエイティブ・コモンズで多分大丈夫
でも分けて配布しないとGPLに感染すんのかな?LGPLなら大丈夫?
0082login:Penguin
2009/08/04(火) 01:35:07ID:YPerFEa3強いていうなら著作者人格権で著者の意図しない描写・扱い・使用は防げるが。ちなみにこの権利は譲渡できない。
0083えし
2009/08/04(火) 02:29:03ID:7SsMtZyO・前書いたような気もするが、魔法みたいなエフェクト表示。これはもう任せる。
・キャラグラの表示で、「差分で顔だけ替えたのを表示する」とかは既にあるが、
それを三枚以上のグラフィックで、コンマ何銃秒の単位で連続表示するとか。
キャラグラ自体を地味にアニメ表示させるとか。昔のRPGなんかは
マップ上の宝箱の表示が「開いた」状態と「閉まった」状態の二枚で表示してたが
開くとこだけマップ画面のままその宝箱にアニメーションが入ってるのもあったよな。
あれは実は、三、四枚で出来てたのが多い。意外と少なくても見えるもんです。
差分表示が速いとキャラクターの目の色がスーッと変わったりとか、
背景のチェンジと組み合わせて、日陰に入った色調になるようにキャラの
彩度落としたりもできるよね。で、それを一作業ごとに書くとする。
テキスト量やウェイト時間は適当に妄想してシーンを想像してくれ。
BGMオフ。→効果音「雨雲(ごろごろごろとか)」→「雲行きがあやしくなってきたな」→BGを曇ってて、
暗くなった同一場所の画像にチェンジ→フェードインでゆっくりと効果音もしくはBGMで「雨音」
→「これは降るぞ」→ここで「キャラ表示を彩度だけ落としたものを数枚使って
アニメ−ションでチェンジ」→効果音「雷」→「うわっ」→雨が降るエフェクト
(縦に白い線が落ちて来るとか)→「きゃあ」+BGを「土砂降り」に変更。
みたいな感じ。ウェイトとか効果音、BGMに加えて、「キャラ絵の
彩度の急激な変化で、雨雲のかかる速度」と夕立が表現できるとか。
要は使い方一つ。
上みたいなのが、プログラマに想像できないかと言うとそんなことないかと。
「既存のエロゲをベースに考えた方が、絵師や音屋にさい先がよく見えて良い」
みたいな考え方がなんかうっすらと見えるのだが、そんな気遣いは不要で
むしろ無責任に普通のゲームにあってエロゲに無い様なもんは
適当にどんどんつっ込んで良いし、絵師があっただけ使うのは間違いない。
そもそも既存のエロゲ自体がグラフィッカに取って縛りが多過ぎなのが実際。
0084login:Penguin
2009/08/04(火) 09:02:26ID:vXwkHTFA僕たちは150k回を超えて繰り返す終わらない夏休みの真っ只中にいるわけですね
0085login:Penguin
2009/08/04(火) 09:32:54ID:QK8sTC23こんなにも俺たちは繰り返してきたのか
END LESS
0086login:Penguin
2009/08/04(火) 09:39:02ID:JDeiY6JD0087login:Penguin
2009/08/04(火) 13:18:18ID:c0VK6txQ作るべきものが明確に提示されたんだぜ、進歩してる。
えーっと、BGMもついでに誰か作ってw
あるいはどこかから拾ってくるか。
http://nochiko.websozai.jp/
0088login:Penguin
2009/08/04(火) 17:48:48ID:Bvis7Dscただ著作権表示を列挙すると長くなるからなるべく同じ所から持ってきたほうが良いかな?
0089login:Penguin
2009/08/04(火) 21:55:40ID:kE3fxqQp0090login:Penguin
2009/08/04(火) 23:50:13ID:6SbMuqjPそういえばゲームなんだからご褒美にそれなりのエンディングが欲しいかもしれないな。
どんなのがいいかわからないけど。
0091login:Penguin
2009/08/05(水) 01:15:41ID:PI3UOPKG進めればループしないよ。そういうこと。
0092login:Penguin
2009/08/05(水) 01:21:07ID:EH2ZayeK0093login:Penguin
2009/08/05(水) 01:23:27ID:T1/hYL450094login:Penguin
2009/08/05(水) 01:57:56ID:PI3UOPKG0095login:Penguin
2009/08/05(水) 02:21:06ID:EH2ZayeK0096login:Penguin
2009/08/05(水) 03:29:02ID:uEOJOSNK0097login:Penguin
2009/08/05(水) 11:39:40ID:+Co58O9d0098login:Penguin
2009/08/06(木) 01:09:27ID:L4xA+LOm「窓で充分」
的なこと書き回ってるだろ?その手のスレと
下の繋がってるスレが完全に一致してた。
進まないのはスレのせいじゃないよ。「こいつ」のせい。
意図して色々バランスとって書いてるようだよ。
進まないなら進まないなりに、過疎ってるなら過疎ってるなりに
推移があるもんだけどあまりにも無いから、始めて見た時から疑問だった。
よくもまぁ雇う罠。
0099login:Penguin
2009/08/06(木) 01:10:20ID:L4xA+LOm0100login:Penguin
2009/08/06(木) 01:56:38ID:BSVJoF2Gすまないがもう少しわかりやすく言ってくれないか?
そもそも進まないなんて話はどれ?
ループ(スパイラル構造)の話じゃなかったの?
0101login:Penguin
2009/08/06(木) 02:07:31ID:L4xA+LOm0102login:Penguin
2009/08/06(木) 03:53:27ID:TKY8rrt3わかった。
今度からふざけてみるよ。
0103login:Penguin
2009/08/06(木) 20:45:58ID:QTyzqEVFちょっとに進みそうになる度にvipみたいな書き込みが増えるな。もしくはレスの切れ目に
「レベルが低いですね」とか、もしくは水増しみたいなこといったりして、空気が
えらい安くなってる。>過去ログ
どうせ誰かがやることなのになあ。>linuxエロゲ
0104login:Penguin
2009/08/06(木) 22:19:27ID:BSVJoF2G>>55みたいなのを安いと言ってるんだろうか? だったら安くて構わないや。
何かまるでスパイでも紛れているような話だけど、女スパイを発見して色々お仕置きしちゃうエロゲはまだですか?
少しマジレスすると、ループがうんざりならwikiを活用して整理したほうがいいね。
レスじゃ埋もれちゃうから。
0105login:Penguin
2009/08/06(木) 23:09:45ID:Nn/B+Srm音楽作る人だって>>9で出てきてるし、絵師だって多分皆無じゃない
ライターだってkeonの人とかいるだろ
問題はこれつくろうぜって提案して企画して
意見をまとめられるような存在だと思うんだよね
0106login:Penguin
2009/08/07(金) 00:12:01ID:PMFY4VuB企画とプロデュースの両方ができるというのは結構ハードルが高いよ。
それに、「結構多いと思う」「多分皆無じゃない」という現状は、
プロデューサーから見ると空振りに終わる可能性が高く、魅力的でなさそう。
現状望みうる最良のプレイヤー(ゲーマーのことじゃないよ)は、
空気を読まずに己の情熱だけでパーツを提供する人。
そのパーツにパワーがあれば、周りが自発的に参加してくれるはず。
そういう意味でkeonには一定の力があったと思う(過去形を使ったけど
まだこれから完成度を上げていくんだよね?)。
だから、絵もシナリオも書けない、他人を仕切る自信もない人でも、
作りたいゲームがあるなら、その企画を延々と(ここ重要!)語り続けて
住人の共感を得られれば、動いてくれる人はきっと出る。
0107login:Penguin
2009/08/07(金) 00:20:21ID:PMFY4VuBで、そうやってプレイヤーが出揃った中で、
彼らを仕切れるプロデューサーが現れればベストじゃないかと思う。
ただ、その際はそのプロデューサーをみんなが認められるかどうかが
問題になるだろうけどね。
0108login:Penguin
2009/08/07(金) 00:43:33ID:hVVeVhdh0109login:Penguin
2009/08/07(金) 08:52:33ID:eqjnyCMsあれは他人とのコミュニケーション能力が高くないと話にならない
0110login:Penguin
2009/08/07(金) 13:04:04ID:UCGWCPSSスクリプトエンジンがあって、利用可能なイラストあるいは人体モデルがあって、
背景があって、音楽があって…そこまでやったって、あとは誰がやるのさ。
結局「ぼくの考えた最強のエロゲ」を誰かに作って欲しいってだけだろ。
もしパート単位でおまえらが満足するようなクオリティ作れるやつなら
シナリオでも絵でも単体で勝負してるよ。
ゲームにしたいならどっかのサークルからのお呼びにのっかればいいさ
0111login:Penguin
2009/08/07(金) 19:04:19ID:PMFY4VuB個人の情熱、つまり「ぼくの考えた最強のエロゲ」しかない。
で、それに他のプレイヤーが乗っかる動機は「共感」であると。
そういう意味で>>106で書いた「空気を読まずに」というのは間違いで、
最初のプレイヤーは自分の希望とスレの空気に折り合いを付けながら
着火点を探す必要があるだろう。
>>108
ループじゃない、PDCAサイクルと考えるんだ。
0112login:Penguin
2009/08/07(金) 20:54:54ID:s3Bf5S880113login:Penguin
2009/08/08(土) 01:41:54ID:sV9SSjV70114login:Penguin
2009/08/09(日) 01:46:27ID:i4JSBeA10115login:Penguin
2009/08/15(土) 14:04:29ID:7X+A3D9p0116login:Penguin
2009/08/15(土) 14:30:47ID:UGsmaso5ttp://www.xp-dev.com/
0117login:Penguin
2009/08/15(土) 21:34:34ID:lFSX2JO4他所板やらで人呼びとかするべきか?
0118login:Penguin
2009/08/15(土) 21:37:59ID:t1bjHX+Kだから。
ネタが割れたどこかの社員は。
来るな。
0119login:Penguin
2009/08/15(土) 22:35:39ID:74zzPq3oNScripterってLinuxで使えんの?
0120login:Penguin
2009/08/15(土) 22:55:33ID:lFSX2JO4>>118
あんた何言ってんだ?
0121login:Penguin
2009/08/15(土) 23:19:02ID:2DOGka9Tで一気に人がいなくなって過疎中
というか過去ログ読んでよ...
0122login:Penguin
2009/08/15(土) 23:53:33ID:syosBTWAでも、面白みが無いだろって読めましたが何か。
0123login:Penguin
2009/08/15(土) 23:55:52ID:syosBTWAなんで社員逝って良しすると三個も四個も書き込むんでしょうかね。
地味にスレが止まってんのにさ。
止まると進みにくいような空気にするようなレスが付く。
「おまえは」それを繰り返して来てるじゃん。
進みが良い時はvipみたいなレス混ざりはじめるし、アホかと。
なんなら変換して貼っとくかい?
0124login:Penguin
2009/08/16(日) 00:38:21ID:hSbf6KX4企画がパラレルで進まずに時間を置いて人が入れ替わると、どうもノウハウ等の継承が行われない気がするね。
例えばkeon以前にもいくつかスレや当時のwikiで動いてたものがあるみたいだけど、オプソなのにデータの殆どが散逸してしまっていて、
辛うじて>>1に載ってるシステムが残っている程度、それも動作報告とか聞いたことがない。
>>111みたいなスパイラルは四季のようなもので良いと思うんだけど、原因が上記のような継承失敗のせいなのだとしたら、
無駄の部分をどうにかして浮いたリソースを振り向ければおいしい気がするんだけど、さてどうすれば?
0125login:Penguin
2009/08/16(日) 20:32:43ID:tyo8VuPB否定的な発言は作者のモチベーションを下げたりハードルを上げてしまうから
という理由で皆はあえて避けているのかもしれないが。
「ここが良かった」「ここをこうすると良くなる」という話は
してもいいのではなかろうか。
0126login:Penguin
2009/08/18(火) 03:35:45ID:ORXdwO5tなるほど、わかりやすいな。そういうことか。
0127login:Penguin
2009/08/18(火) 21:22:21ID:02AHnEmk0128login:Penguin
2009/08/24(月) 23:24:46ID:+0HefcTM0129login:Penguin
2009/08/25(火) 03:08:25ID:8p1GEK95進む時に少しづつ進めば確実に進む。それが正しい。
邪魔してる馬鹿の方が賢いってことはないのでお前がそのバカだよな。
言わないよそんなセリフ、フツー。
0130login:Penguin
2009/08/29(土) 16:47:12ID:34oJBLDy0131login:Penguin
2009/08/29(土) 21:25:45ID:3Ru2RdQFそもそもオープンソースのメリットってそこが大きいんじゃないか?
商用だと利益出すものしか維持できないから、必要な時には作り直しとか買収になる。
ただ、オプソにしても人海戦術だから、肝心の人が居ないと維持出来なくて水泡に帰してしまう。
0132login:Penguin
2009/08/30(日) 02:13:23ID:SuMQr8L80133login:Penguin
2009/09/04(金) 17:15:14ID:CgVI7fJX0134login:Penguin
2009/09/04(金) 17:39:50ID:ntZaytS0どうでもいいよ。はじめたらまた「愉快なレス」が沢山付くから
それで分かるでしょ。システムに新要素があればそれだけで進むんだよね。
0135login:Penguin
2009/09/04(金) 18:42:19ID:DkLzdZrK本当にどこかのまわしものかも知れないね。
スレを進みにくくするのは疑心暗鬼であり、一歩下がっても二歩進めるありがちなループを恐れて
戦犯探しなんかして敷居高くしている書き込みが一番疑わしい。
初心者に知ったかでもいいから教える事によって発展してきたのが2chだし、聞くのは物事の基本だよ。
もし聞かれるのが煩わしかったらテンプレ的なものを充実させればいい。人が居ない所では直接教えた方が早い。
結局進めるのも止めるのも、全てやろうとする人の気持ち次第。当たり前の話でしかない。
0136134
2009/09/06(日) 07:10:47ID:MbKVpHol0137login:Penguin
2009/09/06(日) 10:16:19ID:Lg6nMtNSつまり、誰かのしょうもないカキコでも2人も釣れたってことよ。
っていうか新要素ってなに? 絵師の人が言ってたエフェクトとかの話?
0138login:Penguin
2009/09/06(日) 17:44:20ID:djRnNZ31「一番面倒くさいシナリオ部分はなるべく一人で負担したくない」
「一番旨味の多いシナリオ部分にもっと積極的に参与したい」
この二つの葛藤を上手く解決することができないと
オープンソースというより個人製作の延長になるかも
0139login:Penguin
2009/09/06(日) 21:45:56ID:8pjHQf860140login:Penguin
2009/09/06(日) 22:05:55ID:Lg6nMtNS自分が面倒だなと思う事が、他人がそう思うとは限らないし、皆が思うならなおさらのこと。
したいしたくないというか、自分にできそうかできなそうかを明確にすれば良いんじゃないかな?
そうすれば、いわゆるカンバン方式で作れるんじゃないかと思う。
やること終わって次やることが無いから、他に手を出してそっちに興味がでてしまって辞めてしまうんじゃない?
0141login:Penguin
2009/09/06(日) 23:12:27ID:rre7Cidxライタ複数にしたら結合作業がめんどう
0142login:Penguin
2009/09/06(日) 23:51:15ID:d0gIPfc+とりあえず1章だけ必要な要素を入れ込んだシステムを
作る方がいいんじゃまいか。プリプロダクションっていうんだっけ?
0143login:Penguin
2009/09/07(月) 00:09:37ID:xbC4WzaB何かわからないことがあるなら聞いてみたらどうだろう?
その必要な要素が欠けていて参考にならないということなら、
それこそベースに使えばそこだけに集中できて楽ができないかな?
0144login:Penguin
2009/09/07(月) 14:41:01ID:qtkty9G/0145えし
2009/09/08(火) 06:13:05ID:0Ktz8XaD他の作り手のプログラマの、絵描きの、音屋の、
そういう人達の意欲とかインスピレーションを刺激するものが
まだ何も作られてないだけ。それを理解して邪魔してる奴がいるだけ。
そんなのまともな奴じゃねーよ。なんでそんな事知ってるのかと思うよ。
今はそういうことをしてたってことをごまかしてるとこな。
敢えてシカトしておいたのに触ったのか。
0146login:Penguin
2009/09/11(金) 15:18:06ID:rIBPvCzw0147login:Penguin
2009/09/11(金) 20:03:35ID:V+WvXXJYどこか別の場所でkeonの開発が進んでたりするのかな?
0148login:Penguin
2009/09/12(土) 00:45:11ID:zRNaeZhT0149login:Penguin
2009/09/12(土) 01:09:06ID:CDptfSzk0150login:Penguin
2009/09/12(土) 07:40:25ID:I3UVEq9Pっていうかyoshino.moe繋がんねえ
0151login:Penguin
2009/09/12(土) 08:47:20ID:y7nQXxZBプロジェクトが全く進まないから管理人氏が投げちゃったか
0152login:Penguin
2009/09/12(土) 09:34:20ID:0tuoZuM0とりあえずうpうp!
ここにでも
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/
0153login:Penguin
2009/09/12(土) 13:15:58ID:I3UVEq9Phttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=17.wav
0154login:Penguin
2009/09/12(土) 14:36:34ID:GxVLaNkL>>153
では何とも言えねw
0155login:Penguin
2009/09/12(土) 19:48:26ID:zRNaeZhT0156login:Penguin
2009/09/12(土) 20:42:52ID:omdCcew40157login:Penguin
2009/09/12(土) 21:21:03ID:i+brH3Ru確か、版権フリーな萌えキャラクターを作れるというフリーソフトがありました(二次元)
ユーザが好みの身体パーツを選ぶことで、ソフトが自動でキャラクターに付け加えていくという、
Windows上での動作は出来るようですが、エミュなどを通したLinux上での動作は私にはわかりません。
Linux板なのにWindowsのフリーソフトの話を出すのもあれかなと思ったのですが
協力したくレス致しました。
0158login:Penguin
2009/09/12(土) 21:25:41ID:3KBqZRPc即席ラーメンに物足りなかったら自分で具を足せばいい。
0159login:Penguin
2009/09/12(土) 21:50:22ID:3KBqZRPc萌キャラって事だと、エロいのは禁止とか要連絡って事もありうるから、確認する必要がある気がする。
名称がわからないとなんともいえないね。
016012
2009/09/12(土) 23:04:47ID:HPlVUFdXhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=20
確かpaddleの方でエンドクレジットに追記があったはずだけど、
これには反映していないです。
あと茜は垂れ目を希望。
0161150
2009/09/13(日) 16:16:43ID:mru111Klとりあえず欲しい効果音指定してもらったら作ります。
0162login:Penguin
2009/09/13(日) 17:59:40ID:RjeTDCtI彩のテーマ
日常
エッチ
スーパーしんみりモード
ノリノリ
って効果音かw
波の音とかは必須かな?
0163login:Penguin
2009/09/13(日) 18:09:37ID:mru111Klいいよw適当に作ってみる
0164login:Penguin
2009/09/13(日) 20:09:34ID:GXxqg3M00165login:Penguin
2009/09/13(日) 20:30:16ID:y+B/8LK1断然! スズメ!
0166login:Penguin
2009/09/14(月) 01:00:32ID:AhGITnbF髪型はスズメ、目と眉はスズメかカニかな。
茜の性格は、内向的で人に流されやすいように見えて根は楽天的で、
自分が一度良しと決めたらもう迷わない、と私は解釈しています。
逆に彩の方が、積極的かつお姉さん的にふるまっているけど
心の中ではいろいろ悩んだりしているのではないか、と思います。
>>161
こんなSEが使えるかもです。
・雨がざんざん降っている
・夏の夜(虫の音? 木々が風でざわめく?)
・洞窟の中で聞く波の音
・セミの声(ひぐらし以外。とくに理由はないけど)
・遠くで聞く花火(単発でなく、続けてドンドンと)
0167login:Penguin
2009/09/14(月) 05:22:09ID:VJAdcJjY0168login:Penguin
2009/09/14(月) 09:31:11ID:A7u48lFJ効果音了解
あとやっぱりLinuxのDAW使ったほうがいいのだろうか
0169login:Penguin
2009/09/14(月) 10:20:24ID:vb4a7mqZ好きにしていーんじゃねぇの。
またあんな実体(作る人)の無い議論になったらたまんねぇや。
linusだってパワーポイント使ってるんだしw
0170login:Penguin
2009/09/14(月) 10:37:59ID:oEtVUvuN0171login:Penguin
2009/09/14(月) 10:43:57ID:A7u48lFJ0172login:Penguin
2009/09/14(月) 14:31:22ID:A7u48lFJ茜のテーマ作ってみた。
エッチしてばっかで茜のイメージ湧かないから妄想9割。
個人的にメロディーのある歌曲っぽいBGMが好きなんだがどうだろう。
感想を伺いたい。
0173login:Penguin
2009/09/14(月) 15:34:38ID:ha4QBNvq茜はちょっと人見知りな小動物的イメージで
とりあえずエロくて可愛い娘を書きたかった。
だから性格の細部とか超テキトーなんだw
それはともかく、曲の感じで合ってると思う。
うーむ。曲まで来たか、旧中の人としては何か嬉しくてニヤニヤしちまうぜw
0174login:Penguin
2009/09/14(月) 15:47:48ID:r5wAid27>>138
>みんなで創作するためのシステムは確立できるのかなぁ
×確立
○確率
未だにこういう間違いをする馬鹿がいるんだなwwwww
誰か突っ込んでやれよwww
0175login:Penguin
2009/09/14(月) 16:29:19ID:efynkiaqスクツやガイシュツと同じでほっといてやれよw
そんなんでいちいち揚げ足取りはかえって恥かしいw
0176login:Penguin
2009/09/14(月) 17:42:26ID:E/3oSslu0177login:Penguin
2009/09/14(月) 17:46:48ID:qCkGYAab0178login:Penguin
2009/09/14(月) 18:12:21ID:IpCKivdyいちおうネタにマゾレスしとくと、そこは確立で正しい。
数学屋としては確率と書くべきところで確立と書かれると腹立たしいが、
確立と書かれるべきところで確率と書く奴はそれ以上に腹立たしい。
0179login:Penguin
2009/09/14(月) 19:02:18ID:1HyfN1Yi0180login:Penguin
2009/09/14(月) 19:21:37ID:mqKZA6oy0181login:Penguin
2009/09/14(月) 19:35:12ID:eEdgC4rU完全に歌のつもりで作っても良いと思います
0182login:Penguin
2009/09/14(月) 20:06:43ID:xJ/4yc6tもうちょっとまともな音源はなかったのか
0183login:Penguin
2009/09/14(月) 20:21:38ID:A7u48lFJ音源とか全く興味なかったからな
色々探してみる。
0184login:Penguin
2009/09/14(月) 22:40:34ID:VJAdcJjY0185login:Penguin
2009/09/14(月) 23:10:08ID:i1GOwQCY全体的にすごく良かったです
一つだけ、
音楽詳しくないのでこういうこと言うのはちょっと気が引けるのですが、
31秒の音(コード?)ってこれであってるの?
なんか気持ち悪いというか、座りが悪いような気がしました
0186login:Penguin
2009/09/15(火) 10:31:38ID:k81Znc0+余っているから取りに来るといい
0187login:Penguin
2009/09/15(火) 13:43:52ID:E/DqEaRl修正します。
0188login:Penguin
2009/09/16(水) 11:03:52ID:VLBjopdS絵師が戻ってきて、作曲者が出現した事の方が大きいか。
0189login:Penguin
2009/09/19(土) 00:12:16ID:E8ms2FzDhttp://gjob.sakura.ne.jp/products/sano/index.html
0190login:Penguin
2009/09/19(土) 17:25:01ID:timJBuHA0191login:Penguin
2009/09/19(土) 20:29:31ID:EvN3rYWIそれにしても鯖缶の人の行方を誰か知らないか?
0192login:Penguin
2009/09/20(日) 21:40:27ID:0+zyTkLw「シナリオセレクト」から「大学生の夏休み」を選んでください。
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=25
注意事項
・0.3.8に上書きしてください。
・Ogg Vorvisのフィルタ・デコーダが必要です。
Ubuntu9.04環境ではライブラリ追加の必要はありませんでした。
WindowsではNScripter同梱のDLLを使うか、他のDirectShowフィルタを
導入する必要があります。
(ちなみに、スクリプト中のディレクトリ区切り記号はWindowsでも“/”で
いけるようです)
特別な導入や設定が必要だった場合はレポください。
・ループの継ぎ目で音が途切れます。複数環境でテストが必要かも。
音源制作時に調整してもらう必要があるかもしれません。
・正直、BGMやSEの演出は自分の手に余るだろうが今は考えない。
>>184
色調も含めた絵柄については仕切る人がいないと思うので、
絵師さんが決めていいと思います。
個人的には、今の立ち絵に設定的な違和感は感じていないので、
それをベースにしてもらえるといいかなと思います。
0193login:Penguin
2009/09/20(日) 22:16:44ID:ZChYi7Sm乙!
ゆっくりじっくりだけど確実に進んで行くね。すげぇや
0194login:Penguin
2009/09/21(月) 14:21:51ID:p1Xj1Lky私は普段、Flash等に使われるDTMを聞いているのですが、
0195login:Penguin
2009/09/22(火) 10:33:45ID:REJLxbtQ僕は、VLCでkawaii-radioをタレ流している
まぁ、アニソンばかり聞いている、自爆
(現在、別の開発でエンジンの方は放置プレイ中です、すまん)
0196login:Penguin
2009/09/22(火) 23:29:45ID:EJP0Pzwzエンジン、気長に期待しています。
0197login:Penguin
2009/09/23(水) 00:19:22ID:cPeLmFrG0198login:Penguin
2009/09/23(水) 15:21:00ID:hbXEyD7T0199login:Penguin
2009/09/23(水) 17:42:23ID:cPeLmFrG取り合えずこの辺に曲データはあるけどライセンスは知らね、ニコニコ?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~utchy/bansemi/
0200えし
2009/09/28(月) 00:13:10ID:WKv4QWxl0201えし
2009/09/28(月) 00:14:03ID:WKv4QWxl0202login:Penguin
2009/09/28(月) 01:40:52ID:XzF1Olha触手の絵でも描いてよ。
っていうか何作った人だっけ?
0203login:Penguin
2009/09/28(月) 21:44:11ID:KUP9+ZMqうるせえよてめえ
すぐわかんだよ
0204えし
2009/09/28(月) 23:24:10ID:WKv4QWxl普通のレス付けてる風でいて、
要らねー余計な一行をいちいち付加するのがこいつなんだよ。
本格派の邪魔がいるのはみれば分かる。
0205login:Penguin
2009/09/28(月) 23:32:04ID:XzF1Olhaって思ったんだよ、でも考えてみたらどの絵の人なのか覚えてないから。
0206login:Penguin
2009/09/30(水) 18:48:27ID:h2CUViwqなかなかイメージがまとまらない・・・
他のジャンルが良かったらそれでも。茜とは対比させたい。
0207login:Penguin
2009/09/30(水) 19:45:59ID:5UK+OkDdエロゲーのジャズくさい曲で本当にジャズだったためしがないから
0208login:Penguin
2009/09/30(水) 20:58:44ID:hYXaHK8Rいや、すまん。別に彩のテーマで無くて良いんだけど、世知辛い世の中、明るい曲が聴きたいね。
0209login:Penguin
2009/09/30(水) 22:51:56ID:p9E3JJp7…自分で書いててよくわかりませんが。
3種類のうちだったらジャズですね。
ボサノヴァでもメジャーな曲調だといけるかも。
0210login:Penguin
2009/09/30(水) 23:14:29ID:X0u+4x9z0211login:Penguin
2009/10/01(木) 00:01:29ID:1/qufvQ1rosegarden?
0212login:Penguin
2009/10/01(木) 08:51:40ID:Tqp4eDWU0213login:Penguin
2009/10/01(木) 21:17:17ID:jtkr+mVuttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090903_312813.html
0214login:Penguin
2009/10/02(金) 00:58:04ID:CdvpPRXs0215login:Penguin
2009/10/07(水) 11:50:09ID:aYLjC7Wr0216login:Penguin
2009/10/08(木) 02:28:54ID:FTwnoIbZ0217login:Penguin
2009/10/14(水) 19:53:35ID:YnFbr5aw0218login:Penguin
2009/10/15(木) 20:57:02ID:L7DP8wOo0219login:Penguin
2009/10/15(木) 21:33:52ID:baWCZmhYリニューアルの時はちゃんと連絡があったからすっかり油断していたなあ。
keon最新版に反映されていないwiki上のシナリオって何行位あったんだろ?
022012
2009/10/16(金) 19:32:34ID:wOhxfDBDパートごとに作者(コテハンすらない人ばかりですが)を挙げるように書かれていたと
記憶しています。
保存している人がいたら、スレにでも貼ってくれれば、組み込みたいと思うのですが。
他の変更箇所は知りませんが、鯖の消失が報告された頃はもうチェックしていなかったので
何もないと断言はできないです。
0221login:Penguin
2009/10/20(火) 20:02:02ID:RWr2O7Z6キャラクターなんとか機のことかな
ttp://khmix.sakura.ne.jp/download.shtml
ついでにこんなの発見した
ttp://lab.andre-michelle.com/tonematrix
keonの動きも止まってるみたいだしそろそろ違うことでもしないか。
今度なにか作るんならプロットを切って役割分担を決めてから、いっせいのせでやろうぜ。メリットは、
・作業の無駄が省ける
・ストーリーや絵や音楽やプログラムにみんなで意見を出して妥協点を見つけられる
・誰かがなにかコンテンツを作って周りの人間がそのコンテンツにあわそうとするよりかは民主主義的&盛り上がる
・プロットに沿って作業していけばとりあえずは完成する
デメリットは、おまいらのことだから妄想トークで終始するだろうよ
0222login:Penguin
2009/10/20(火) 20:59:34ID:BJM/aodI企画や分担なんて、それを現実的にまとめるだけの話
妄想を莫迦にするなよ、すべての原動力だろ。
0223login:Penguin
2009/10/20(火) 21:05:17ID:EfVRjjVj0224login:Penguin
2009/10/20(火) 21:06:09ID:RWr2O7Z60225login:Penguin
2009/10/20(火) 21:23:23ID:BJM/aodIむしろ、使えないものはスルーして、使えるものを問題にしなければダメなんだよ。
0226login:Penguin
2009/10/20(火) 22:23:55ID:4mKKh7fa手を動かさなきゃ、何も完成しないよ。
0227login:Penguin
2009/10/21(水) 00:48:19ID:Fz0ppNmMうまくいくと思っているのかいないのかどっちなんだ?
0228221
2009/10/21(水) 08:47:55ID:e69+sY0D0229login:Penguin
2009/10/21(水) 15:10:11ID:ZxjcYnvzMODパーツを含んだ絵の場合は話は別だけど。
0230login:Penguin
2009/10/21(水) 21:41:32ID:4BxWOv2N0231login:Penguin
2009/10/21(水) 23:33:41ID:2M4aRsDW書き込むと出て来る"例の人"だ。妄想とか、そういう単語も並ぶし、
フツーの会話がフツーに進む流れだけは許せないってさ。
0232login:Penguin
2009/10/21(水) 23:34:59ID:2M4aRsDWしつこいったらねえわ。linux系のネタスレまで邪魔しに
来るんだものここに来てるクズは。
0233login:Penguin
2009/10/22(木) 01:07:21ID:rTiUp7p50234login:Penguin
2009/10/22(木) 01:59:02ID:rCZtAqB0と書くと俺も悪意を持ってプロジェクトを妨害する人に認定されるのかな?
0235login:Penguin
2009/10/24(土) 04:16:36ID:tlP6SU0L進みが遅いのはいつものことだと知らないんだろうなってことにしとこう
しかしまぁ
0236login:Penguin
2009/10/25(日) 03:29:46ID:7YeEJ/Nv状況がよく分かっていいね。
0237login:Penguin
2009/10/25(日) 07:20:58ID:Z70FeM6W違うことって言ってもエロゲなんだろうけどどうすんの
0238login:Penguin
2009/10/31(土) 08:57:52ID:+J64ZoBd0239login:Penguin
2009/11/02(月) 00:57:21ID:3bpodjP60240login:Penguin
2009/11/08(日) 21:17:17ID:jfiZyxfzたとえば
{$主人公}は{$キャラA}とホニャララする
こういう要素をいっぱい作ってランダムに表示するようにしておけば
おまいらはキャラの行動パターンをちょこちょこ考えるだけでプロットもどきができるだろ。
ついでに人物名ジェネレータもつくっとけば無敵
0241login:Penguin
2009/11/12(木) 10:53:00ID:x/tisBLLオープンなえっちなソースのリポジトリなわけなんだからkeonを
改変してグロだったりSFだったりするのも有りだよね?
0242login:Penguin
2009/11/12(木) 15:29:52ID:W1nA6bZs0243login:Penguin
2009/11/19(木) 00:26:44ID:8pKF+U/N0244login:Penguin
2009/11/23(月) 18:10:05ID:XJzNc7io0245login:Penguin
2009/11/23(月) 22:18:09ID:tNraeLK2碁とか将棋とかトランプゲームとかさめがめとかマインスイーパーとかいろいろあるが、
ゲームをしているとき、頭を使っている。何度でも繰り返し行っても、ルートは無限大にあるので暗記できるものではない。
だから頭を使っていると言えるのだ。
エロゲは一度攻略法が分かってしまえば、ネットに簡単に流出してクリアできてしまう。
なぜなら、ストーリーが最初にあって、ルートが限られているからだ。
それは、AIRなど、後期のエロゲになればなるほどそうなってしまう。要はエロ紙芝居だ。
PS2で一世を風靡した(?)らき☆すたのゲームも、ネットで攻略法を入手してしまえば頭を使わなくてもクリアできてしまう。
そんなゲームを無償で作ろうなんて誰が思うだろうか?
ちなみにWindows対応ソフトだが、最新の囲碁ゲームは1万2千円を下回ることはない。
それはコンピューターが石の置き方を直感的にすることができないからだ。
そういう意味では将棋より囲碁の方が非常に崇高なゲームと言える。
それに比べ、PS2のらき☆すたは6000円程度。
値段で比べても、囲碁の一手は開発に非常な技術を使う。
エロゲは著作権でお金を取っているようなもんだ。
で、著作権がフリーになると、自動的にエロゲに価値がなくなる。
だからオープンソースでエロゲをつくる物好きはいないと言える。
0246login:Penguin
2009/11/23(月) 22:43:23ID:z7f/DGkyDjvuなんでよくあることだよな
DjvuはPDFより高圧縮ができることで有名
確かにあなたの言うように最近のエロゲはCGコンプを目指す紙芝居ゲと化している
じゃあ、脱衣囲碁でも作りましょっか
脱衣麻雀や脱衣将棋はもうあるので
ただ、ここで扱っているオープンソースと言うのは
オープンリソースでもあるのだ
ゲームエンジンのソースコードの公開
ゲームに使われる音声、映像、画像などのソフトウェアの公開
ゲームの企画、ストーリなどの文章の公開
いずれに関しても基本的には公開した本人や団体が好きなライセンスを選べる
しかしながら、このスレではソースコードはGPL、ソフトウェアや文章はクリエイティブ・コモンズが推奨されている
このスレの住民やLinuxerの楽しみ方としてエンジンの改良やストーリの追加、ソフトウェアの提供がある
我々はゲームを楽しくやる側ではなく、ゲームを楽しく作る側だということを忘れてはいけない
0247login:Penguin
2009/11/23(月) 23:52:36ID:kOzWThrVいや、こんな過疎スレ気味でしかも
エロゲ製作なんてアホなのを邪魔しに来るのは
ガチの方だろ。ドザじゃないね。有り得ない。
0248login:Penguin
2009/11/23(月) 23:57:25ID:Gn6tsvR8ちょっと手厳しいこと言わせてもらうと、お前エロゲのこと何も知らんだろ?
商品の値段の付け方のこと何も知らんだろ?
0249login:Penguin
2009/11/24(火) 00:58:37ID:Wo/1WfmOみんな許してやれよ
>>245はUbun厨なんだから
ただし、うざいUbun厨には市民権がないからな
0250login:Penguin
2009/11/24(火) 01:06:52ID:WZxg9EYa0251login:Penguin
2009/11/24(火) 12:31:12ID:sm4/81u/で、ソースコードがフリーになると、自動的にアプリに価値がなくなる。
だからオープンソースでアプリをつくる物好きはいないと言える。
こうですか?
0252login:Penguin
2009/11/24(火) 13:05:00ID:Wo/1WfmO簡単に答えてあげると、ソースコードが公開されたからといってそのアプリケーションの価値がなくなることはない
VirtualBoxやFireFoxやOpenOffice.orgやGIMPやその他多くのアプリケーションに価値がないといえるのか
決してそんなことはない、マニュアルを書いて売れば良い、有償のサポートをすれば良い、プラグインなどを有償で提供すれば良い
このようにして、オープンソースにしてもアプリケーションに価値がなくなることはない
また、企業がオープンソースにしようと思うのは知名度向上とデバッグ要員確保のためだよ
利用者が増えれば、マニュアル、サポート、プラグインで利益がでるようになる
デバッグは、利用者を通じて半自動的に行われるようになる
0253login:Penguin
2009/11/25(水) 14:34:07ID:E1VasWBI無償云々言うなら、商用と同レベルの思考エンジンを持った、将棋や囲碁のフリーソフトは普通にあるよ。
商用の将棋や囲碁が割高なのは、単に販売本数が少ないから、単価を高くしているだけ。
そんな簡単な構造が分からないなら、せいぜい中学生か高校生でしょ。>>245は。
「らき☆すた」が一世を風靡とか、手前の狭い趣味が世間一般で共通だと勘違いした、アホなこと言ってるくらいなんだし。
要するに>>245は、自分がエロゲーとかギャルゲーで遊んで、自分もそのジャンルで、同人だか商業で参加してみたい、と考えた。
でも、自分が参加する前に、無料のエロゲーやギャルゲーが普通に流通してしまったら、自分の取り分が減るかもしれない、と勝手に危機感を覚えているだけ。
もちろん、実際は何の活動もしてなくて、ただ脳内プロデューサーだか企画として、単に妄想してるだけであることは言うまでもない。
0254login:Penguin
2009/11/25(水) 15:48:33ID:qwpLTlz50255login:Penguin
2009/11/25(水) 22:15:54ID:zL4inPf50256login:Penguin
2009/11/27(金) 02:04:18ID:NPw6Jud/相手してもらえないと、強行に出る。
これもlinux板のガチ工作の特長。
0257login:Penguin
2009/11/28(土) 00:24:33ID:jbgnQxPaエロゲーならいいんじゃね
0258login:Penguin
2009/12/06(日) 20:15:17ID:j0yTDOWM久しぶりにヤツらの話を書いてみた。冬も相変わらず。
0259login:Penguin
2009/12/25(金) 09:58:48ID:VViBfqOVオープンソースたるものこのようなことは大切だよなぁ
と、ある犬マがつぶやく
0260login:Penguin
2009/12/27(日) 11:32:00ID:KUzl/s7v0261login:Penguin
2010/01/06(水) 01:02:04ID:O+ZQvqCL0262login:Penguin
2010/01/06(水) 15:41:13ID:osp6VOhI0263login:Penguin
2010/01/30(土) 18:40:03ID:arDd9Ju80264login:Penguin
2010/01/30(土) 19:30:35ID:vDWYY23Yふと思ったけど混浴温泉の話なんてどうだろ?
ってもしかして家の風呂がそうだったっけ?
0265login:Penguin
2010/02/09(火) 16:50:34ID:EmsJSvNy混浴と聞いて
0266login:Penguin
2010/02/09(火) 19:36:53ID:dKgiX7u80267login:Penguin
2010/02/09(火) 21:58:54ID:dSINrdQm0268login:Penguin
2010/02/09(火) 22:07:16ID:EmsJSvNyhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=29
これってIEでも動くんかしら?
0269login:Penguin
2010/02/10(水) 14:48:07ID:FXzOV8ImこれってIE8が規定のブラウザじゃないから?それともxhtmlに対応してないとか?まさか
0270login:Penguin
2010/02/11(木) 01:20:07ID:idGQLu5EXHTMLの表示そのものには対応してるから拡張子のx抜くといいよ
0271login:Penguin
2010/02/11(木) 18:11:23ID:idGQLu5Eちょっと改良した
0272login:Penguin
2010/02/13(土) 19:42:29ID:ocdjr4GA選択肢とgotoを実装したので、とりあえず遊べるんじゃね?と思う。
バグは山もりだけど。
0273login:Penguin
2010/02/14(日) 19:24:19ID:hq0GcQl3・キーボード対応(enter|space)
・バグほんのちょっぴり修正
・タイトル画面を派手に
・一部画像差し替え
0274login:Penguin
2010/02/14(日) 19:52:27ID:UN/NH+FFFlashゲームで有名なGREEとか売上250億、利益120億みたいにバカスカ
儲かってるから。
0275login:Penguin
2010/02/14(日) 20:01:29ID:k/frGmtn0276login:Penguin
2010/02/14(日) 20:55:27ID:hq0GcQl3JavaScriptはコンパクトで柔軟な良い言語だぜ。
0277login:Penguin
2010/02/15(月) 16:14:20ID:S4QjRbx+デバッグが終わってしまってからでいいんじゃないの?
そうしないと,エンジン作成・デバッグ,シナリオスクリプトの
作成・デバッグで手が分散してまとまりが無くなると思う.
現在進行形で,音楽付けてるひともいるんでしょ?
最初から関わっているひとたちの労力も考えると
簡単に方針転換をするわけには行かないと思うし…
もし別作業としてFlashを採用したいと思うならば,
現在出来上がっているスクリプトを解釈出来る
スクリプトエンジンをFlashで実装する方向が
良いと思います.
0278login:Penguin
2010/02/15(月) 21:28:22ID:jPRvHlavただし、自分のに合わせて欲しいという人は事前に相手の了解を得る事。
0279login:Penguin
2010/02/16(火) 11:25:38ID:FAfQxJZWPCとMIDPとAndroidで動くエンジンにAPIレベルの互換性もたせたら苦労したんだけど。
0280login:Penguin
2010/02/16(火) 15:47:07ID:cvnOTxSfしかし組み込みといっても下はFlash Liteから上はFlash10まであるし
それなりに切り捨てなきゃいけないけどね
Flash8相当ならかなりの端末で動くだろう
0281login:Penguin
2010/02/17(水) 21:34:03ID:rqx/x8tk0282login:Penguin
2010/02/18(木) 06:24:33ID:U7+hgzsc0283login:Penguin
2010/02/19(金) 05:09:02ID:GiwG8LgD0284login:Penguin
2010/02/19(金) 09:19:07ID:EKQdwnPiiPhone対応はCS5まで待てば良い。
Device Centralを活用することで作業工程を確立することが出来る。
0285login:Penguin
2010/02/19(金) 09:30:37ID:EKQdwnPiおまけつき。
利益や継続性を念頭に置くならFlashが一番現実的で理想にも近い。
0286login:Penguin
2010/02/25(木) 21:04:46ID:q7zM2a8H0287login:Penguin
2010/03/06(土) 08:28:23ID:eIdrX20b0288login:Penguin
2010/03/06(土) 08:39:00ID:k62lxluS0289login:Penguin
2010/03/09(火) 16:55:44ID:DsCCHkO50290login:Penguin
2010/03/22(月) 13:17:06ID:U0KAM6Mm0291login:Penguin
2010/03/24(水) 15:08:29ID:34rPbCu1マシンを新調したんだよ
今度のはすごい。グラボがFX5200→7900GSだよ
ところがプロプライエタリ?なドライバ入れたらX?がたちあがらねーんだよw
3Dデスクトップがつかえねー
なんでFX5200みたいなマイナーで地雷なので問題がなくて7900GSみたいな
超メジャーなボードでコケるんだよ
これ解決したら本気出す
0292login:Penguin
2010/03/24(水) 21:15:13ID:ghPSagpT使う人を選ぶからなあ
0293login:Penguin
2010/04/10(土) 14:54:13ID:Dcjn3r2d0294login:Penguin
2010/04/13(火) 18:57:03ID:aearpePf彩のテーマこんな感じでどう?
トランペットのメロディがおっさんくさい
0295login:Penguin
2010/04/13(火) 22:48:20ID:1ehFSZsV0296login:Penguin
2010/04/19(月) 09:53:33ID:dgZ2rrqr・イントロのヴィブラフォンのパートとその後のパートの出来が違いすぎる。イントロどっかからパクったのか?
・トランペットのパートが実にダサい。ジャズとかブルースの基本的なメロディラインがわかってない。
・トランペットの入り方が唐突過ぎる。構成がわかってない
端的にいうとトランペットのパートがないほうがはるかにいい
0297login:Penguin
2010/04/19(月) 18:39:49ID:Y2xzyipVコメントありがとう
出来が違うのは単に後者に力入れなかったから。さーせん。
あと少なくとも自分の知ってる曲からはパクってないと思う(他人の曲と似た部分があったら萎えて即放棄派)。
以下二点は仰る通りで自分なりに改善してまた上げてみる。
実にダサいトランペット「彩たんにふさわしくなる!!」
0298login:Penguin
2010/04/19(月) 20:48:59ID:j6dnp8CN話を書いた私は勤め人になってしまったので、お話とか書けないけど進んでると嬉しいもんです。
0299login:Penguin
2010/05/17(月) 07:28:55ID:eR+ii+Jc【キラーアプリ】Linux対応エロゲを出せよ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234211582/
43 :login:Penguin [] :2010/05/16(日) 22:14:43 ID:K7hFDaDq
おまえらがうんたらかんたらやってる間にかたわ少女できてた
http://katawashoujo-ja.blogspot.com/2010/05/act1.html
とりあえず、torrent支援しておく
0300login:Penguin
2010/05/23(日) 12:50:28ID:VIATqp1n0301login:Penguin
2010/05/25(火) 08:14:54ID:C9vPuVYZ0302login:Penguin
2010/06/01(火) 22:08:45ID:xqq4uss4吹いた?俺は抜いたぞ。制服立ちバックとか最高だろ?
0303login:Penguin
2010/06/19(土) 03:53:33ID:YOfg5FNj0304login:Penguin
2010/06/19(土) 03:54:32ID:F+n0KS9f0305login:Penguin
2010/06/20(日) 18:35:36ID:FT9iA7A90306login:Penguin
2010/07/04(日) 20:52:36ID:4hkkbQndVIPPERに負けてるぞ。
0307login:Penguin
2010/07/05(月) 07:47:02ID:dPw8KEz40308login:Penguin
2010/07/05(月) 22:26:17ID:5MD0bDU/0309login:Penguin
2010/07/06(火) 23:16:44ID:XGX2tFow0310login:Penguin
2010/07/07(水) 00:48:51ID:wznw/nWnっていうかこれって非商用なら素材利用OKなのかな?
誰か移植とかkeonとごった煮とか作って遊ばないかなあ。
0311login:Penguin
2010/07/26(月) 09:15:06ID:IEy+z1JHって記事があったので久しぶりにこのスレ開きました
0312login:Penguin
2010/08/24(火) 23:07:15ID:Pkm3FKk70313login:Penguin
2010/08/24(火) 23:16:05ID:f72yMeeu0314login:Penguin
2010/08/29(日) 02:22:30ID:Gbthq5lfまあwineで動かせばいいけどさあ。
0315login:Penguin
2010/09/01(水) 11:17:53ID:qPvfAawthttp://tech.lab212.org/2010/07/export-textured-models-from-blender2-5-to-three-js/
0316login:Penguin
2010/09/04(土) 16:49:31ID:PU86JGgj0317login:Penguin
2010/09/05(日) 02:31:06ID:BurQIJ4O誰でもパッチが作れるじゃないか。
自分の性癖にあわせた修正版とか作ったら、
同好の志がそれをもっと洗練したものにしてくれるかもしれないぜ?
0318login:Penguin
2010/09/05(日) 23:29:57ID:agciUBs9吉里吉里2の版ばかりが上がり…
って俺が手伝えるようになればいいんだよ!
でも俺にはまだその力はねぇ!
毎日遊んでばっかりだからな!
0319login:Penguin
2010/09/08(水) 05:51:47ID:yGZ+y2VYWINEで動くエロゲタイトル一覧とかつくってみたらいいんじゃない?
0320login:Penguin
2010/09/08(水) 06:07:11ID:gguVFyKQ移植すれば良い話だし。
0321login:Penguin
2010/10/23(土) 16:52:20ID:ieq58WaJエピソード(これまでupってたやつ)多数追加。
一部のエピソードの立ち絵表示設定変更。
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=35.zip
さぁ誰か制服の立ち絵を俺によこして下さい。
立ちバックも可。
0322login:Penguin
2010/10/24(日) 12:36:22ID:rRR2r+Tp東方シリーズに対抗できて2次おたが広めてくれるものが
ベターかなぁ。。。
0323login:Penguin
2010/10/25(月) 22:45:16ID:42C209sS妨害するつもりじゃないんなら、そういうことはスレが止まっている時に言えば賑やかしになるのに。
制服とかパンツとかのフリー素材集ってあるのかな? むしろ誰か作れば広められる?
0324login:Penguin
2010/10/25(月) 23:20:41ID:TReM6911どこからか風を吹き込むべき?
0325login:Penguin
2010/10/25(月) 23:59:27ID:ED/MCGo90326login:Penguin
2010/10/26(火) 00:17:55ID:qXmScpodと言っても過言ではないんじゃない?
0327login:Penguin
2010/10/26(火) 01:42:51ID:v9s+yFnn非エロ(ギャルゲ)もおkとか、エンジンがオープンならコンテンツはクローズドでも可とか
今よりゆるかったような
0328login:Penguin
2010/10/26(火) 01:50:38ID:qXmScpod0329login:Penguin
2010/10/26(火) 01:58:41ID:qXmScpod何故か画像表示コマンドで落ちてしまう、うーむなんでだろ?
0330login:Penguin
2010/10/28(木) 17:27:28ID:Zx1s9u3dスクリーンショットを無料で商用でも利用可能らしいんで
絵師がどうしてもつかまらないなら
これを利用してみたらどうかな?
音はフリー素材で
0331login:Penguin
2010/10/28(木) 17:31:14ID:Zx1s9u3dあとこんなものもある
0332login:Penguin
2010/10/29(金) 05:41:31ID:zRjFmsR5http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=36
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=37
0333login:Penguin
2010/10/29(金) 10:29:14ID:8CmK0tIp0334login:Penguin
2010/10/29(金) 10:34:18ID:8CmK0tIpLinux板の住民なら最低限ライセンスは守れよ
通報余裕
0335login:Penguin
2010/10/29(金) 23:15:08ID:93zmIzyM0336login:Penguin
2010/10/30(土) 02:42:30ID:rIPThaJh>立ちバック
描いてみた
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=38.png
0337login:Penguin
2010/10/31(日) 01:27:51ID:CBCDd3Rp画像を利用させて頂きました。
keon 0.3.11
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=39.zip
画像を追加、変更。
ライセンス的に問題があったのはkaigan00.jpgの事なの?
0338login:Penguin
2010/10/31(日) 20:44:52ID:eehJXlAXttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=40.jpg
>>337
モザイクがつくと何故か卑猥に
ふと思ったけど、その調子で誰でも画像素材をいじれると
こんなことができるかも知れない
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=41.jpg
0339login:Penguin
2010/10/31(日) 21:44:33ID:CBCDd3Rp1.等身は現状でOK
2.アニメ塗りはちょっとなー、90年代初期みたいで
前の絵師みたいなテイストが独特で好きだな
3.イベント絵は確かに足りない
4.新キャラ/シナリオ? うーん
5.それはもはや別ゲー
絵は上手いみたいだからもうちょっと気持ち丁寧に描いてちょ。
そうすればとても抜けると思う。
0340login:Penguin
2010/11/03(水) 05:20:50ID:brk2toycサンプルcg
0341login:Penguin
2010/11/03(水) 07:25:51ID:brk2toycurlこっちだった
0342login:Penguin
2010/11/03(水) 09:32:48ID:zWy4Y0Xo素晴らしい。エロいのも見てみたい。
作るの簡単? 難しい?
だが一つ言わせてくれ、彩はそんなに胸大きくない…。
0343login:Penguin
2010/11/03(水) 12:21:54ID:brk2toycただしmodを作ったのはおれじゃないんで、ライセンス的にはそれぞれの作者の意向に従う必要がある。
規約で、使うのは自由だけど商用利用を禁止してる人が多い
0344login:Penguin
2010/11/03(水) 16:28:37ID:LrH9Xc22ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=42.png
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=43.png
素材提供者が増えるのは、きっといいこと
0345login:Penguin
2010/11/04(木) 12:21:47ID:Oft+QcZaスカートは、スカートはそんなに短くていいんですかー!!!
0346login:Penguin
2010/11/04(木) 17:13:14ID:Ti8e28RA>どちらもスカートがえらい短い。けしからん、と少し前まで自分も高校生だった僕は思う。風が吹いたら中が見えそうじゃないか。
大丈夫、問題ない
0347login:Penguin
2010/11/04(木) 22:32:16ID:D/yoNf6Jhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=44.zip
絵差し替え。ほんのちょっっぴり話を修正。
ビキニの水着絵が欲しいなぁ
あと観察日記01ラストあたりのイベント絵…。
とちょっと調子に乗って催促してみるw
0348login:Penguin
2010/11/05(金) 02:06:28ID:kNAuWe9wついでに、イベント絵はこんな調子でいいのかなあ
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=45.jpg
想像と違ってたらゆって
0349login:Penguin
2010/11/05(金) 19:57:12ID:VDEL1EBr0350login:Penguin
2010/11/06(土) 02:46:12ID:T0uPaOEdttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=46.png
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=47.png
0351login:Penguin
2010/11/06(土) 03:26:33ID:T0uPaOEd使用するときは注意してください
0352login:Penguin
2010/11/07(日) 19:55:17ID:SQkVi4Jzkeon 0.3.13
立ち絵追加。
立ち絵が無くて寂しかった前半部分を修正。
前のverまでは、プレイ開始してしばらくは
立ち絵さえねぇなんだこれって感じだったけど、
これでマシになったと思いたい。
0353login:Penguin
2010/11/08(月) 01:27:13ID:Rk8PrbAFなるべく絵師さんっぽさを出そうと頑張ったけど、ニセモノっぽくなったかも
自分の力量ではこんなもんです。。
0354login:Penguin
2010/11/08(月) 15:56:31ID:M5aofJuUこれで十分じゃね?
ばらつくのは仕方ないっつーかばらつき許容しないと絵師が足らんよw
0355login:Penguin
2010/11/09(火) 21:34:05ID:QfaP9RGN他にもたくさんイベント絵を描いてみて欲しい。
イベント絵追加でついに念願の「おーぷんH(keon) ver0.4」だ
04.txt後半の彩の胸に触れるところとかいいなぁ
0356login:Penguin
2010/11/10(水) 19:44:12ID:buDSq6cyttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=50.jpg
こんな感じでおk? いいなら、範囲(1)か(2)かも選んで
個人的にはもちろん(2)がおすすめ
0357login:Penguin
2010/11/10(水) 22:48:11ID:zsmUFVj+彩の目元は涼しげで、余裕ある感じ。
胸はハリのあるもので。茜との差別化の為に
絶妙なサイズで宜しくお願い致します。
主人公の腕の有る無し差分もよろ。
0358login:Penguin
2010/11/11(木) 00:00:13ID:buDSq6cyそれとも触る前の状態?
あと今週は忙しくなりそうなんで気長に待ってくり
0359login:Penguin
2010/11/11(木) 20:40:25ID:UntbtOCK0360login:Penguin
2010/11/13(土) 23:39:28ID:9bwMh3jMttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=51.jpg
主人公は自己主張しないように透明で線だけにした方がいいかと思った。
0361login:Penguin
2010/11/13(土) 23:59:36ID:9bwMh3jMttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=52.jpg
0362login:Penguin
2010/12/07(火) 20:12:53ID:ccmtm3UDっと、思ったらロダメンテか。むぅ、また来ます。
0363login:Penguin
2010/12/20(月) 16:57:34ID:FSCCBm2Xhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=53
0364login:Penguin
2010/12/21(火) 21:14:38ID:Acg9+Eh30365login:Penguin
2010/12/23(木) 21:33:37ID:0DBGD+dCコスプレイイ!
裸もいいけど、コスプレストーリーもいいかも、と妄想中w
0366login:Penguin
2011/01/01(土) 21:27:41ID:of91274b0367login:Penguin
2011/01/02(日) 01:13:31ID:2+imx209おせちもいいけどやきもちもいいよね?
0368login:Penguin
2011/01/02(日) 17:13:15ID:6gCDLluZ全部普通に萌えたわ
0369login:Penguin
2011/01/02(日) 23:37:50ID:cbexU4Vm0370login:Penguin
2011/01/03(月) 18:42:33ID:otbsW7XM0371login:Penguin
2011/01/03(月) 23:38:16ID:uHkFA9Qb0372login:Penguin
2011/01/04(火) 03:09:31ID:VvpSnHCK言い出しっぺ
0373login:Penguin
2011/02/14(月) 14:16:10ID:PYJOIMdzよくある例ですな
0374login:Penguin
2011/02/15(火) 00:51:39ID:RbUbGpQq絵の発注が来ないなら、絵に合うようなhackを募ればよくね?
0375login:Penguin
2011/02/16(水) 10:52:02ID:b8rq4cKFhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=59.jpg
ってことで素材(png)
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=61
本当はxcfでうpしたかったんだがおよそ500KB超のファイルだとどこのロダにもあげられんことが判明
どうなってんだうちのプロバイダはわけがわからん
0376login:Penguin
2011/03/30(水) 00:48:34.92ID:1okXFUS80377login:Penguin
2011/03/30(水) 20:05:29.39ID:JmvbMQGnそもそも今のなんて前あったロダのテストデータのフリーテキストから発展したものじゃなかったっけ?
支援データを掻き集めて加工したりしているうちに何となく形ができてきたものだったように思えたけどな。
0378login:Penguin
2011/04/08(金) 04:15:43.49ID:klV6O9RU誰かシナリオ考えてください
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=62.jpg
0379login:Penguin
2011/04/08(金) 20:26:22.33ID:klV6O9RU新年度になったことだし、新しい動きが欲しいなーなんて。
キャラデザに関して「ここはこうすれば?」とか「これじゃ萌えない」とかあったら遠慮なく。
まだ下書きなので変更の余地あり。
個人的にはもっとサイバーチックな感じが出せたらいいけどどうすりゃいいやら。
あと、やっぱ別にエロじゃなくてもいいんじゃないかなと思ったり。
日常系四コマ的なストーリでキャラや世界観を固めれば、
薄い本みたいな単発エロネタも書けるようになるんじゃないかな。
0380login:Penguin
2011/04/08(金) 21:05:56.24ID:0awEWF5h0381login:Penguin
2011/04/08(金) 22:50:03.26ID:H8U/ETexまぁ、>378のほうが完成度高いからいいや
超個人的なディストリの感想
Debianツン、Fedoraツンデレ、CentOSデレ、Ubuntuやさしい、Vine時代後れ
今はセント君に落ち着いている
>378のAndroidとその横のロゴ見て、たまさんかよって突っ込んで
えここのパクリで吹いた
0382login:Penguin
2011/04/11(月) 03:51:20.62ID:oVV+zhWG何とか朝が明けるまで間に合ったか
Debian、Fedora、Vineを描いてみた
もうこれ以上キャラ増やすのはやめとこ
Debianのデザインまた今度もう一回考えよう…
セント君は上の見た目のままデレってのはどうでしょ
0383login:Penguin
2011/05/13(金) 23:53:58.88ID:aIdGZpNy0384login:Penguin
2011/05/19(木) 19:55:37.25ID:EY2TQtDIhttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/xvid.html
Leaf:おしらせ
弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。
要はGPL汚染してしまったから渋々「公開」しとるらしいんだけど、これって有名な話?
興味あったらだれか手に入れてちょ
0385login:Penguin
2011/05/19(木) 21:52:28.54ID:oGrNT6WF0386login:Penguin
2011/05/19(木) 23:31:43.74ID:DSNUMz7pゲ製にスレあった気がする
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
ソースコードもどっかのブログにアップされていた(5年くらい前に、今は知らん)
0387login:Penguin
2011/05/22(日) 22:43:52.88ID:W9PiSl4gwith dating sim aspects, created in the Ren'Py engine
http://playthisthing.com/re-alistair
0388login:Penguin
2011/05/22(日) 22:50:03.71ID:W9PiSl4gDisabilities in a Dojin Visual Novel
http://playthisthing.com/katawa-shoujo
0389login:Penguin
2011/05/29(日) 13:42:32.41ID:Mhlo9xDo日本じゃ捕まらないか?
中学生コミッタとかでてきたらどうするん?
0390login:Penguin
2011/05/29(日) 15:49:32.90ID:zua5m9ZKそういったデータはオープンじゃなくてもいいよ派
国外upロダに置けばいいよ派
他いろいろ
個人的には全リソースがオープンなゲームがいいなとは思ってるけど
0391login:Penguin
2011/05/29(日) 17:05:10.14ID:oKuNuPjDゲームエンジンがオープンならいいよ派
0392login:Penguin
2011/06/29(水) 09:30:27.17ID:oZcDY4FD単発の絵を描いてくれる人がチラホラ現れると思うんだけどね
0393login:Penguin
2011/06/30(木) 17:06:47.78ID:59ADM/pjLinuxで出すところは一つもない
0394login:Penguin
2011/06/30(木) 17:48:56.77ID:z8cU7e9E0395login:Penguin
2011/07/03(日) 06:45:14.53ID:unhWDAw4http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=64
自由に改変してください
ゲームタイトルも決まってないのでセンスのいい人考えてください
キャラ名もてきとー
解凍してできたディレクトリ内のLinux Club.shを実行するとゲームできます、多分
絵なんて後でいくらでも差し替えられるけど、キャラの性格とか印象って
長いテキストで表現するしかないんだよなぁ
0396login:Penguin
2011/07/03(日) 06:55:31.15ID:unhWDAw4http://vlgothic.dicey.org/
からVLゴシックフォントファミリをダウンロードし、VL-PGothic-Regular.ttfを
gameディレクトリに入れてください
0397login:Penguin
2011/07/03(日) 07:11:29.80ID:PL77Zjkb早速遊んでみたよ、GJ!俺も出来る範囲で支援するよ
pythonよく知らないんだけどデバッグどうしてる?実行中に台詞の変更とかできる?
0398login:Penguin
2011/07/03(日) 07:41:54.63ID:unhWDAw4ついでにあそこは団らん用で、作業部屋は他にある設定
デバッグというか、Ren'Pyの公式のやつを落とすと、プロジェクト作ったり、
Javaで作られたっぽい専用のテキストエディタでスクリプトの編集したりできるよ
(テキストのハイライトするだけっぽい?)
実行中のデバッグはできないっぽい
今のところイチイチ最初からチェックしてる
Pythonの知識は多分いらないかな
onscripterよりちょっと書く量が多いだけって感じ
0399login:Penguin
2011/07/03(日) 07:58:42.74ID:PL77Zjkbその辺はJavaでプロトタイプ的な物も作ってみるよ、もちろん最終的な物はPythonなりCなりに落とし込む
0400login:Penguin
2011/07/03(日) 23:58:59.10ID:sleyMvCNBSDとかいうちびキャラを勝手に作っちまったorz
デバッグなどは一切してない。bsdたんの絵が無いので。
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=65
0401login:Penguin
2011/07/04(月) 13:16:07.56ID:zwJalR4b0402login:Penguin
2011/07/04(月) 18:06:44.56ID:5fs6XzGbhttp://slashdot.jp/it/11/07/04/0837237.shtml
0403login:Penguin
2011/07/04(月) 21:30:13.70ID:6j14lpDn現在考えてるゲームの案を書いてみた(テキスト)
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=66
ただ、ライバルということで登場は若干遅めにしようかと
早めに登場させるとプレイヤを混乱させるかなと思って
後、BSDたんの学部と活動内容が決まりませんでした
0404login:Penguin
2011/07/04(月) 23:59:26.81ID:jjnN7rYKなんかあいつら頑張ってるからこっちも頑張るか的な、
緩いながらも良い関係です。
OSとしてのBSDよりも対GNUとして、ライセンスよりな意味でのBSD
カーネルはLinuxでユーザランドとかはBSDなAndroidちゃんは、
BSDの傘下でもあるわけです。
意外と一般人(プロプラな人々)とも仲良くできる、立派な子です。
血筋的には良家です。
って酷い妄想だな。
0405login:Penguin
2011/07/05(火) 01:32:02.67ID:ZLLuSZjMttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=67
とりあえず自分好みに描いてみた
たぶんロゴの丸いのはもともとは球体だったのかもしれない
0406login:Penguin
2011/07/06(水) 22:11:05.18ID:BaBlRRGphttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=68
前回同様、フォントは各自で拾ってgameディレクトリに。
一日目が終わる所まで書いてみた。
説教臭いのいやとか言っておいて、説教臭くなりそうなシナリオw
次以降の登場キャラ達がきっと何とかしてくれる・・・
>>404
確かにBSDライセンスの方が一般には馴染み深いですよね。
GPLとか、恐怖の方で一般的に馴染み深いけど。
となると、法学部でライセンスがらみの活動とかいいかなあ(適当)。
>>405
今風の絵が描けててうらやましいです。
自分の絵は古くさいのでどんどん描いてみてください。
てかむしろデザインとかファッションとかさっぱりなんで魔改造してください。
0407login:Penguin
2011/07/20(水) 09:31:38.40ID:DoHw2YF40408login:Penguin
2011/09/29(木) 09:25:48.19ID:qkW1D1Tplinuxに関するクイズゲーでも作ったらどうよ
そしたらクイズを考える手間とご褒美cgを作る手間しかかからない
0409login:Penguin
2011/09/29(木) 12:00:03.76ID:XCVk6YPQ作っていいよ。
0410login:Penguin
2011/10/02(日) 00:09:00.34ID:ze526HXw久々にまた挑戦してみようかとは思うけど
気にせずに別のプロジェクトというかゲーム制作の話してもいい気がする
いやほんと
0411login:Penguin
2011/10/02(日) 00:33:38.67ID:z3j8yIuq初代スレが立った頃はエロ大好きだったけど
7年経っておちんちんも元気がなくなってきたよ
お前らもそうだろ?
0412login:Penguin
2011/10/05(水) 17:33:59.60ID:QWoh/Dod行かない事も多くて、ヘルス系にばかりいってるわ。
0413login:Penguin
2011/10/09(日) 15:05:17.99ID:8/bjSxUYchromeとかでセーブ機能を使うには、ファイルがweb鯖上にある必要があるのだ。
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=69.zip
0414login:Penguin
2011/10/09(日) 16:40:31.48ID:wHiRo85Q読み物として良く構築されすぎてても集中する箇所が別になっちゃってイカンので
???「ちょっとあんた、どこみてんのよ!」
主人公「??」
─こいつは幼な馴染みのセシウムちゃんだ
みたいな短絡的でかつ説明的(セリフから性格口癖の設定の印象づけ、いきなりの説明ナレーション)みたいに
荒唐無稽で陳腐でジャンクっぽい感じがよろしい
0415login:Penguin
2011/10/09(日) 18:12:59.22ID:aO4f3IHOほい
http://erolinux.x.fc2.com/nv/index.xhtml
0416login:Penguin
2011/10/09(日) 19:28:23.41ID:8/bjSxUY仕事の早さに感心だ 気に入った
ゲームを進めて彩をファックしていいぞ
0417login:Penguin
2011/10/14(金) 03:13:20.33ID:FW+Wi0La0418login:Penguin
2011/10/18(火) 20:07:18.57ID:YeG/Y54o0419login:Penguin
2011/10/18(火) 20:29:05.54ID:dNUdRtACプロジェクトごとにキャラクターの依存関係を調べながら個別の章のシナリオを分業して書きながら修正していき
最後にコンパイルハートする
0420login:Penguin
2011/11/19(土) 15:52:38.96ID:5CyhmHBIhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=70
また誰かてきとうな鯖にうpってくれて、
みんなでバグでも発見してくれるとうれしいです
0421login:Penguin
2011/11/19(土) 15:55:36.62ID:5CyhmHBI前回の版のセーブデータをロードすると復帰場所がズレるのは仕様
0422login:Penguin
2011/11/20(日) 01:03:00.97ID:76DajD6j技術はすごいし、手間暇もかけてそうですごいと認めるけど
これはゲームというよりは絵本のような気がするが気のせいだろうか。
0423login:Penguin
2011/11/20(日) 09:50:56.19ID:YS/V5V9Oシナリオ上の分岐考えるの面倒でね。
それに、皆で作ってれば自動的に分岐くらい増えるだろうと思ってたんだ。
0424login:Penguin
2011/11/23(水) 09:03:28.57ID:XHolKuHVhttp://erolinux.x.fc2.com/nv/index.xhtml
スマホからだと、選択肢が入力しにくいな。
0425login:Penguin
2011/11/24(木) 15:49:15.48ID:vOxS/AQrhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=71.png
ちょっと見にくいけどちゃんとセーブもロードも出来る
なんか感動した
0426login:Penguin
2011/11/24(木) 21:28:18.10ID:nDqesiDZhttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=72
>>425
た、たまたま時間があったから改善しただけなんだからね!
ホームに登録すると画面広々とかになんか絶対してないんだから!
0427login:Penguin
2011/11/25(金) 12:49:24.79ID:twHg07+iという煽りを予測していたらまさかのアップデート乙
俺はよごれちまっているやうだ、、、
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=73.jpg
見やすくなって素晴らしい
最下行に文章を表示しないようにすれば完璧かな
Save/Loadは機能してるから多少見栄え悪くてもいいんでわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています