【初心者スレ】Ubuntu Linux 40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634login:Penguin
2009/06/07(日) 23:22:53ID:RKKlhhbsレスサンクス。
今の状態を書くと、初期設定でrootのパスワードを設定したので
suコマンド単体でできるようにはなっているんだ。
で、古い参考書(fedora core4のバイブル)を読むと環境をしないで(「-」を付けない)
suコマンドを打つとカレントディレクトリが元のままだからifconfigみたいなコマンドはフルパス
で表示しなければならないって書いてあったんだ。
けどUbuntuで試すとあっさりifconfigだけでできるから、参考書も古いしそもそもディストリも違うから
「‐」意味ないのかなぁって思ったんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています